3ページ目

現場もフル稼働
2010年4月18日 (日)



写真は最近完了した氷見のT様邸。途中いろんなことがありましたがとっともいい住まいになりましたね。
現場監督の吉井も誇らしげな顔をしておりました。ありがとうございます。
無垢の床材がとても温かみのある空間を演出しています。
人間の生活はやっぱり家が中心。
人間嗜好は様々ですが、気持ちのよい家で気持ちのよい暮らしをしたいものですよね。
お客様の妥協のない家づくりを真剣にサポートしていきたいと思います。
お客様のこだわられた高級キッチン。色合いもよかったですね。
あとは大型プロジェクターを入れるのみです。
現在オリバーでは冬から春の受注分の工事が続々と工事が始まっています。
この時期の工事は一番気持ちよく工事もできますね。
オリバーは昨年度は年間1200件の工事をさせていただいておりますが今年は今の予測では1400件を超えるのではないかと想定できます。
さて、今月はどれくらいの受注があるのか楽しみですね。
頑張れ!オリバー営業部諸君。
私も手が足りなくなったら久しぶりに営業に出ようかなぁ。

肉体改造計画進行中
2010年4月17日 (土)



今年の目標の一つとして私小川は肉体改造計画を建てています。
ベンチプレス100キロ!!
です。
これは、私の事業での目標を達成していくためには、私自身の心と体も鍛えていかないと毎日いい仕事をしていくためには耐えられなくなるのではないかと思い少し鍛えることに。
ベンチプレスをしにジムに行けば結局色々と鍛えることになるので、分かりやすく数字目標でベンチプレス100キロと。
若かりし時代には100キロは上げていたのですが、もう15年近く何にもしていないので衰えていること衰えていること。
今日は75キロまで上がるように復活しつつあります。
一度ついた筋肉というのは眠っているだけで鍛え出せば40歳くらいまではすぐに戻ってくるとのこと(パワーマンジムの小井さん談)。
写真は我がジム仲間の西村創君。
さすがは日体大出身なだけあり、私よりも少し思いバーベルを上げられます。
「すぐにおいぬいたるぞー!!!」
■ここでオリバー肉体改造サークルのメンバーを再募集いたします。オリバーの仕事ばっかり遅くまでやっている者へ朗報です。
場所は今泉にあるパワーマンジム。
最低週1回(金曜日の20:30~)は鉄板で参加です。
もう一回は好きな時間に。
おい!大場、そろそろこっち側においでよ。
一緒に心も体も鍛えなおそう!(←かなり怖い誘いだよね。客観的に)
人間だれでも弱いもの。仲間がいるとどんなに忙しくても決めたルール通りにちゃんとやるものですね(笑)。
しかし、残念ながらジムが終わっても仕事が溜まっているのでもう一度会社に戻って仕事をすることに…。
会社でも、
「時間が無いからできない」「忙しいからやる暇がない」という発言に対して私はよく「言い訳するな!」「できない理由はなんとでも言える」と言い訳をする者によく叱責します。
だから、社長である私も決めたことは仮にプライベートであってでもしっかりやっていきます。
なめんなよ!諸君(笑)!!
乳酸が溜まってパンパンな腕でパソコンと格闘している小川より!
そろそろ帰って寝るかね。
それでは!

車の運転について
2010年4月16日 (金)



ここ最近弊社オリバーのスタッフが何度か交通事故を起こしております。
オリバーは住宅を通じて地域社会に貢献することを目的に活動しておりますが、弊社の活動で地域社会の皆様にご迷惑をおかけしていることになるとすれば大変残念なことであると思います。
オリバーはいくら新人の若い社員が多いとは言え今年に入って事故が何件か起っておりますので今後はより一層注意して仕事をしていきます。
社員に社会人として車を運転することに対しての責任をもう一度教育し取り組んでいきますのでよろしくお願いいたします。
私は10年前に父親を交通事故で亡くしております。
些細なことで不幸になることもあります。
だからたまに起こす交通事故も簡単には考えられません。
車を運転するということは自分の命はもちろん、社会の中の人の命も預かることと同じです。
だから自動車免許は国家資格なのです。
仮に免許をとりたての者だとしてもその辺の自覚はしっかりと持つことが社会人なのだと思います。
不注意は誰にでもあることですが何度も繰り返さないように注意しましょう。
自社を少し戒めるためにブログに書きました。
話は少しそれますが、
最近飲酒運転に関しては世の中の考え方が完全に変わりましたね。
飲酒運転=勤務先の懲戒免職
これがスタンダードな考え方になってきていますよね。
社員が飲酒運転をして逮捕でもされれば私も迷わずそうすると思います。
もちろんばれなければいいというものではありません。
一昔前は、「少ししか飲んでいないから」とか「すぐそこだから」という感覚で許されていた部分もあったと思います。
でも今は違いますよね。
世の中の価値観とともに法律やルールも変わります。
何が正義なのかをしっかり見据えてルールを守って動ける大人でありたいですね。

ゴーフル
2010年4月16日 (金)



キノシタ電気さんの奥さんが差し入れにゴーフルを持ってきてくださいました。
ありがとうございます。ゴーフル以上の仕事をどんどんお返ししたいと思います(笑)。
また木谷に会いに来てやってくださいね。
今日はそれにしても突然の来客の多い一日でした。
何だか若いきれいな女性の2人組むが私に会いたいと訪ねてこられて、
「おおっ!ついに小川にもモテ期がやってきたかぁ!!」と思ったら保険屋さんのセールスさんでした…。
「ご苦労さんでっす!」
千客万来!歓迎いたしまっす!

お土産はこんな感じ
2010年4月15日 (木)



今回の名古屋のお土産はこれに決定。
これまた名古屋の名物の一つに既になっている感じですよね。
名古屋駅構内にあるクラブハリエのバウムクーヘン。
うちの家族もこれ一つで大喜びです。
そんな単純じゃないか(笑)。
今日は10分以上待ちましたが、製造工程を見ながら待っているのであまり苦じゃないんですよね。
「只今の待ち時間10分」って案内を持った人が誘導している。
こんなに飛ぶように売れると売っているほうも気持ちがいいでしょうね。
私も言いたいです。
「只今のリフォーム工事の予約待ちが6カ月位になりますが、それでもいいですか?」って(笑)。
いいものにはお客様は何にも宣伝もしなくても探してでも来てくださることでしょう。
いいものには評判を聞きつけてどんなに遠くからでも買いに来てくれることでしょう。
世の中とはそんなもんです。
やっぱり本物でなければいけません。

さすがは名物
2010年4月15日 (木)



今日の名古屋は寒いです。毎日温度差がありすぎますね。
お昼はこんな感じ。
流石は名古屋の名物だけはあります。
味噌煮込みうどんです。この濃さは富山のブラックラーメン並みです。
でも本当にうまい。
私の老後にこんな麺を自分で打って商売したいくらいです。
でもマジで富山にこの味の店を出したら流行るだろうなぁ。
無いし。他が。

これも読書かぁ?
2010年4月14日 (水)



今日は名古屋でシクミ研究会へ参加。
今日もたくさんの気づきをいただいたことに感謝です。
名古屋での2日目を終えて部屋で暇だったのでちょいとタウンページでも。
ちょっと変態の域に入っていますが、
私は、出張へ出かけた先々で極力タウンページを見ることにしています。
それぞれの地域の有力な業者のタウンページの広告を見て勉強しています。
さすが偉いですねぇ!私に死角はありません(笑)。
しかし、驚いたことに何年か前に見たときよりも名古屋のタウンページが薄いこと薄いこと。
これもトヨタショックの影響でしょうか。
不況になり、まず企業は無駄な広告宣伝費をまずはカットすることでしょう。
今回はそれが顕著に出ている様子。
通常でしたら激戦になる広告は、引っ越し・興信所・病院関連・リフォームがよくあるパターン。
しかし、本来激戦になるはずのリフォームのコーナーの広告も全く出ていません。
今年は富山も薄かったような感じでしたが、この名古屋のタウンページの薄さには驚きでした。
読み応えねー!!!

今日より名古屋にて
2010年4月13日 (火)



今日より3日間名古屋へ出張です。
いつものごとく、電車の中では読書にふけっています。
なんて電車の中ってこんなに読書が進むのでしょう?
他にやることがないからか。
最近ハマっているのは武蔵野の小山社長の本。
しっかりとした自論を持つた経営者の本は説得力があります。
経営者の皆様にはお勧めの本です。
今日は外装リフォーム研究会。頑張ってアウトプットするとしょう!

今売れています
2010年4月12日 (月)



私のお付き合いのある長井亮氏が「会社では教えてくれない仕事のルール」という本を出版されました。
かなりの勢いで売れているようです。
企業研修や人事・採用コンサルティングに精通した彼のノウハウはかなり学ぶべきものが多い。
普段お付き合いさせていただいていても、明らかに「普通の人」ではありませんね(笑)。
http://r09.jp/
私も本を出したいなぁ…。
さて、勉強本ブームと言われる現在ですが、こんな驚愕の事実も。
何と、聞いた情報によると社会人の中で約6割の人が1年間に1冊もビジネス書を読まないという事実!!
本当だろか?
この情報が本当だとしたら、年に1冊本を読むだけで全体の中の上位40%の人材になれる可能性すら出てくる。
オリバーでは読書制度があるので年間最低でも12冊は読書をする。
かなり上位の人材レベルになる可能性もある。
私は個人的にはビジネスマンである以上は月に最低でも2~3冊は読書する必要はあると思う。
マネージャークラスであればその3倍は欲しい。
それぞれのジャンルで存在感のある人材になるにはそのジャンルの本を20冊くらいは読まないとピンとこないのではないだろうか?
営業マンならば営業の関連の本(セールス・対人・交渉・プレゼンテーション・聞くことなど)を20冊。課長であれば課長の本(マネジメント・マネージャー・上司・管理職・中間管理職・組織・チームなど)を読まねばいけない。
社長であれば社長に関連した本を…という感じであると思います。
気をつけねばいけないのは1・2冊読んだくらいではその著者に影響を受けすぎてしまうということ。その著者の考え方が自分に合っているかどうかが分からないし、深い真理を突いているかどうかも分からない。だから20冊は読まないとピンとこないもの。
50冊読むとそのジャンルで専門家と言われるレベルになるらしいですよ。
本を読むだけで終わってしまってはどうしょうもありませんが、考え方を理解することはまずは一番重要だと思います。
当社オリバーにも新人であったり新店長と呼ばれるものがおります。
営業をやるものであれば「営業とは何ぞや?」ということを理解しないで業務についているものもいるかもしれない。
店長をやるにしても「中間管理職」や「プレイングマネージャー」とは何ぞや?ということを理解しないで業務にあたっているかもしれない。
まずは基本を学ぶこと。これが一番大事。
基本を学ばないで「今さら聞けない」ということも結構あると思います。
自分の人生を大事に思うならば最低限の勉強は必要であると思います。
なぜならばそれは、ルールを知らないでサッカーの試合に出るようなものだから。
ルールを知らないでサッカーに出るとイエローカードならいいですが、いづれ周りに迷惑を掛けてレッドカードが出るかもしれない。
世の中、決まったルールの中でどれだけ高いパフォーマンスを発揮できるかということですからね。
まずはしっかりとルールを頭に叩き込みその上で大暴れしようではありませんか!!
あー、、、私の今年の読書目標が明らかに…遅れている。。。
がんばろう!
※よかったら皆さん「会社で教えてくれない仕事のルール」を買ってあげてくださいね!
http://r09.jp/

チンドンコンクール
2010年4月11日 (日)



たまたま大和にお買い物に行ったらチンドンコンクールの後進に出くわしました。
イベント事はにぎやかでいいですねぇ。
子供が物珍しそうに見入っていました。
この時期の富山の風物詩の一つになっているのでしょうか。
せっかくのイベントですのでもっと企画を広げてPRしたらいいのになぁと思うのは私だけでしょうか。イオンやファボーレからお客を取るチャンスだろうに、ビックリするほど見物人がいたわけでもない。
優勝は長崎から来たチンドングループだったようですが、地元富山の人は勝てないのかな?

3 / 5 1 2 3 4 5