代表ブログ

ヨガに行ってきました。
2007年1月30日 (火)



2回目のヨガを受けに行ってきました。
当社のお客様でもある佐藤先生のスタジオでのレッスンでしたが21時半からの遅い時間にも関わらず10人ほどの人が来ていました。
普段、全く体を動かす事も無くなりつつあるので元々硬い体が硬い事硬い事・・・
苦悶の表情を浮かべながらのヨガでしたが前回と比較すると少し勘所をつかんだのか、若干心地よく感じるポーズが幾つかありました。
最後に今回は瞑想をさせていただいたのですがまじめに本気で取り組んでみた事は以外に初めてで初体験の貴重な体験でした。
普段は顕在意識での生活が全てですが、瞑想に入り潜在意識に入っていくにつれてちょっと別の世界が感じ取れたような取れないような!?
という感じで忙しい毎日にちょっと癒しの時間と趣味が必要と感じつつある今日この頃でした。
ヨガはいいですよ。ヨガは!

コミュニケーションについて
2007年1月29日 (月)



物事を相手に伝えるのに言葉だけでは伝わりにくいものですね!
今日、母親とあることについての話し合いで2時間かかりました。私は頭の中での結論を伝えさっさと話をまとめようとしましたが悪い方に捉えられ口論となりお互い納得のいく共通認識に至るまで結局2時間かかりました。
一昨日は嫁と今後の打ち合わせをしていたところ喧嘩になりました・・・・・。
たとえ身内であってもこちらの考え方を伝えお互い納得する結論に双方で至るには簡単な言葉では足りないと思いました。
しかもお互い言葉の使い方も違えば育った環境や考え方も違うので伝えたつもりが全然違う受け取り方をされるケースが多いこと。
難しいですね!コミュニケーションって。
身近な人間であればあるほどショートカットして伝達してしまうので注意しないと些細なことですれ違いやわだかまりを作ってしまうことになってしまう。
人間関係で損をしている人は多いと思うし、私自身もかなり今まで損をしているのかも知れません。
重要なことはもちろんのこと、普段からじっくりとコミュニケーションをとることに心がけていきたいものですね!
これが社内でもきっと頻繁に起こっていることでしょう。ちょっとしたすれ違いから伝達不良どころか苦手意識に繋がり相手を嫌いになってしまったりとか。
お互いがコミュニケーションに感心を持ち合えればいいのですがもしそれが出来なければ気づいた方が相手に気使い話を進めていかねばいけませんね。
本当に難しい!
社内での情報伝達はもちろん、お客様に物事を伝える時などはコミュニケーションのとり方に工夫をしていけばもっともっと大きな成果が上がることでしょう。
特に専門用語を多く使わねばならない建設業界なんかでは工事の説明や完成後のイメージを伝えるための提案などすれ違っている可能性は大きいですね。
自分の意見を押し付けるのではなく相手の立場を尊重し結論をあせらずじっくりと理解押し合いながら会話をしていくようにしましょう。利害関係が絡むと特に注意が必要ですよね。
ちょっと感じたことを書いてみました。
それでは

2日間イベント大盛況でした。
2007年1月28日 (日)



昨日今日と2日間、TOTOのショールームにて今年初めてのリフォーム・増改築イベントを開催しました。100名を超えるお客様がご来場されお見積もり依頼も20組を超える沢山の依頼をいただきありがとうございました。
今年は暖冬で例年ならば雪が降りさくっている季節ですがお客様も早くご相談に動かれ情報を集められているようでした。左の写TOTOショールーム一番人気の佐伯さんとのツーショット!
かわいいですね!みなさん!!
社内でもかなり羨ましがられてしまいました。右の写真は夜に小竹部長と焼肉を食べているところに乱入してきてがっつきまくっている松井!
がっつくという光景を久しぶりに見て思わず写真を撮ってしまいました。
やっぱり週に1回はホルモンですな!

積極的に勉強してます。
2007年1月27日 (土)



私が帰って来た時間が22時。その時にまだ鷹合係長と営業の池上君の2人はまだ何やら勉強していた。
最近、社内で自主的に勉強している人間が多いように感じる。
自分自身のスキルや能力を開発しょうと考えるプライベートの時間を削りおのずと学びに当てなければならない。
就業時間は自分の与えられた仕事をすることに集中して一杯なのでそんな余裕も無いので仕方が無いのであろう。しかし、自分自身の能力向上に努力しなければいつまでも効率も上がらないだろうしスピードも速まらない。日々鍛錬ですな!
社内のモチベーションも雪国の冬にも関わらず今年はかなり高い。きっとこれからどんどん成果が出てくるだろう。
私自身も常にモチベーションを高める努力をしているが、最も私自身をやる気にしてくれるのは社員のやる気である。皆が頑張っている姿が私の一番の喜びであり「よーし!俺も負けていられないな!いったるかー!」といった具合に燃えてくる!時には私が社員に気合を入れるために勇気付けることもあるが、実はその私は社員から勇気をもらっていることも多いのです。
みんなありがとう!明日も頑張ろう!

権限委譲
2007年1月26日 (金)



今年のテーマの一つに権限委譲というものがある。
今まで社長がやっていた仕事を部下に任せることですが、これが中々出来ることではない。
そうは思っていても会社が次のステップに行くには今やっている仕事を放棄して次のステップの仕事をして切り開いていかねば会社に未来と成長はない。
私は独立前は上場会社の営業部で営業管理をしていました。自分自身の営業と営業管理という仕事にこだわりと自身を持っていましたが昨年全て捨てました。捨てると言ってももちろんお得意様に対して営業活動をさせてもらっておりますが今はほぼ余川店長に任せています。
個人的にここ3・4年猛勉強してきたことで、また現在私の中で一番重要な一意付けのマーケティングや販促活動のことも来年か遅くても再来年頃には任せたいと思っています。
明日・明後日行うイベントの会場設営も今までは全て指示していましたが任せたことのない人間に任せて余川店長と2人で学生協の新年会に。(どんなことになっているんだろう?)
私自身も違う仕事が出来ますし任された人間もきっとやりがいを持って頑張ってくれていることだろう!
権限委譲とは身を引き裂かれる様な感覚に陥りますが今年からは社員を信頼しどんどん進めていきたいと思っています。
全員で前に進んでいこう!そしてさらに新しい仲間を受け入れていこう!

クレーム2
2007年1月26日 (金)



そお言えば・・・昨日の話だが他社から当社に対してメーカーにクレームが入ったそうだ。
その内容は「売値が安すぎる」!
何じゃそりゃ!当社のチラシに乗せている商品の価格が安すぎることに対してメーカーとうちにご立腹のそうだがありえませんね! そんなこと。
お宅も値段頑張ればいいだけのことじゃん!儲けたいなら下げなきゃいいけど。
皆さんはどう思われますか?
この競争社会において自社の長年の企業努力によってお客様に出来るだけ安くお届けすることが一体何で悪いんですか?
競争するのに努力している相手に対して文句を言うのは100m競争に出て「あいつの体の作りは俺よりいい!納得いかない!」と言っているのと同じだと思う。
うちは今まで安く仕入れるために様々な努力をして実績も作ってきている。そして今がある。
もちろんメーカー側もその会社を擁護する必要は本当は無いものと思う。
しかも、当社は会社の利益を減らしやっていることなので本当に疑問である。
きっとそんな人が談合をするような人なんでしょうね!
ここで宣言します。
「オリバーはユーザーに対して少しでも安くていい商品をお届けするために更なる努力を続けることをお約束いたします。」
へんな圧力がかかってこないことを願います。

クレームについて
2007年1月25日 (木)



今日は商工会議所主催の「悪質なクレームから会社を守れ」だったかな?
広島の援護システム代表取締役の援川氏のセミナーに行ってきた。
流石は有料セミナーだけあって事例を含む沢山のケースを想定した内容であった。
一緒に行ったのはオリバーでもTOPクラスのクレーマー(へぼつけ)を自負する鷹合係長と一緒に。
悪質なクレーマーの特徴に彼が酷似していたのは面白かった。エッ?違うって?(笑)
日頃、注意していても工事のミスや不具合でお叱りいただくクレームは残念ながらまだ存在する。クレーマーというより我々の不注意が大半であると考えているのでほんとにこんな人がいるのかな?と考えさせられた。
だが結構いるらしいですね。悪質なクレーマーにクレームを付けられ不幸にも殺人事件にまで発展したケースもあるらしい。
如何に私たち自身が日頃お客様に接する中でCSを深く重視し、且リスクマネジメントとを使い分けるのか!が重要である。
またクレーマーに対しては屈せず毅然たる態度で臨むべき!と援川氏は言っていました。
私個人としてはクレームに対してはお詫びの気持ちと初期対応の良し悪しでクレームが信用に変わるものと考えています。
まずはそのような流れを作らないことが一番でしょう。
大変参考にはなりましたが複雑な心境でした。
明日は早朝から部門長会議。幹部からクレームを付けられないように早起きしよう。起きられるかな・・・

建材屋さん
2007年1月24日 (水)



こんなお洒落な建材やさんがあることを知らない人は損をしますね!今日は岐阜にあるオーパス本店にうちの鎌田と一緒に打ち合わせに行ってきました。
本店には始めていってきましたがやっぱりとってもステキなお店でした。
決して手を抜いているわけではないのですが当社はローコストで店舗には予算をかけない方針でやっておりますのでやっぱり羨ましい!オーパスの作山社長と色々と打ち合わせをして有意義な時間を過ごしてきました。
でも東海北陸道のひるがの高原のサービスエリアのソフトクリームはやっぱり特別うまいですよ!鎌田さん!!

仕事のスピード
2007年1月23日 (火)



出張明けで仕事が溜まっています。 ヒエー!
毎年富山のリフォーム会社はとっても暇な時期です。年末までに全ての仕事を完了させてしまい、残った仕事は雪解けの春から着工。ですから冬は売りにくい時期に一生懸命に見込み客を見つけるという悪循環。
そんな年も過ごしてきたのは過去の事。今年は冬でも超多忙な毎日を過ごしています。
社内研修・採用活動・仕組みづくり・マニュアルやルール作り・別の角度での営業活動などと今の時期にしか出来ない業務をしています。本当は通年で均一な仕事のできる地域の会社はうらやましいですが。
昨年からやり残している歯医者に行く暇もなく仕事していますがこんなときにいつも気になるのが自分自身の仕事のスピード。もちろん多くの業務を部下に協力を促してやってもらっているのですが私自身の決断や集中力の度合いが会社の成長に大きく左右します。
常にスピードを上げる努力をしていますがまだまだですな。
2月23日に入社予定の次期新入社員への準備を始め、3月1日OPENの高岡店準備、春からの繁忙期に向けての仕掛けなど一気に仕上げていきたいと思います。
さあ、みんな頑張っていこう!

リフォーム業界を学生さん達と共に考える
2007年1月22日 (月)



富山商船高専の授業に参加させてもらいました。若い学生さんたちとリフォーム業界とリフォーム会社について共に考える大変意義のある時間になりました。オリバーという会社についての改善点や今後のあり方などを学生さんたちからコンサルを受ける形でのプレゼンテーション。
7チームに分かれて発表をしていただきました。それにしても、私が学生の頃はまだパソコンすらまともに使えない時代でしたが今の学生さんはネットで情報を調べて調査して質問は全てメールで行う。発表はパワーポイントで作成したものをプロジェクターで行いました。それだけでもすごくないですか?
私は彼女たちの頃はまだグランドで槍を投げていました。(笑)
商船高専の授業は会社をモデルケースに自分達がコンサルタントになり分析して効果的なアイディアを提案するもの。業界のことは短い間では中々理解しにくいとは思いますがよく頑張って調べてくれました。
その中にも鋭いアイディアや斬新な意見などもありました。
そんな中で幾つか実用可能なこともありました。
オリバーのキャッチフレーズ
「リフォームするならオリバーに任せてミレバー!」←高木さんのアイディア。これが一押し!?これは面白いものですが新規事業についてやこれから取り扱った方がいいと思われる商品、またサービス関係の事案などすごいぞ!!君達!
調査の過程で私がこっそりやっているMIXYを発見した人もいました。がんばりましたねー!ドウバさんかな?
何はともあれ商船高専はすごいところでした。優秀な生徒さんばかりで将来が楽しみですね!
特に2班の人たちはいづれスカウトに行きますので就職の時はまっとられ!
そんなこんなでまとまらない文章になりましたが皆さんご苦労様でした。
ちゃんとお父さんお母さんには「リフォームするならオリバーに任せてミレバー!!」と強くプッシュをお願いします。
それでは商船高専の皆さん!
これからは影ながらオリバーを応援してくださいね!

1 / 3 1 2 3