代表ブログ アーカイブ | 富山・石川県でリフォームをお考えならオリバーへお任せ下さい!

金沢市・野々市市のリフォームならオリバー

代表ブログ

自分の息子に誇れる仕事
2010年3月31日 (水)



今月も早いもので最終日ですね。
オリバーでも今月の目標に向けて最後の追い込みをかけているところです。
明日は4月1日。いよいよ新卒3期生の6名が入社予定です。入社する側も緊張するでしょうが受け入れ側も結構緊張するものです。
特に、新卒で入社した先輩社員などはかなり緊張していることでしょうね(笑)。
こんなピリッとした刺激があるのがこの時期のいいところですね。
さて、今日とある人間とこんな話をしていました。
「やっぱり自分の仕事が息子に誇れる仕事でありたいよね!お父さんみたいになりたいって言われたくない?」
はたして私たちは息子に自慢できる仕事をしているでしょうか?
そお問いかけると「いや、まだまだ誇れません。」という人も多いと思います。
また、「自分の息子をいづれ自分の会社に入れたいと思うか?」とい問いに対しても「いやいや、やめておけ。もっといい会社があるから…」と言ってしまう人もいるのではないでしょうか。
しかし、自分の会社を良くするのは自分であり、働く社員自信が幸せになれる会社でないといけないと思います。
誰かが変えてくれるわけでもありません。
誰かのせいでもありません。しいて言えばあなたが変われば会社も良くなります。
あなたが変わらないとあなたにとっていい会社にはならないでしょね。
是非今一緒に働く私たちでこんな会社にしましょう!
息子の友達:「お前のお父さんの会社ってかっこよくてすげぇ会社だね!」
息子:「まあね!うちのお父さん超かっこいいからね!」
こんな会社にするには近道はありません。しかし、皆で目指して頑張れば必ずそうなるでしょね。
素晴らしい未来をつかみ取るために自分たちにとって必要な努力をしていこう。
また、最近こんなうれしいことも。
その1(雑談にて)
父(小川):「大輝は将来何になるの?」
息子:「僕ねぇ、将来イチゴ屋さんになるの。あっ、それとねぇ、パパになるの!」
父:「えっ、なんでパパになりたいの?」
息子:「だって、強いんだもん。パパ!」
その2(お風呂にて)
息子:「ねぇ、パパ、僕のチンチン見て!ほら!」
父:「んん?どれどれ。」
息子:「あっ!パパのチンチンって大きいねぇ!!」
父:「んん! 大きいかぁ。 そおだろう(嬉)!!!」
やっぱり親父って息子に認められると嬉しいものですね。
今のうちからもっと頑張っていかねばね!
なぁ、紘平!!

期待の若手 兼久
2010年3月30日 (火)



今日は毎月開催している社長による個人面談の日。最近社員数も増え、一日では終わらないようになってきました。
ここはしっかり集中力で。
今日一番気になったのは、あだ名が「哲也(しばらく前に小室哲也みたいに勘違いした髪型に近付きつつあったので牽制のために名づけられました)」の兼久和也君。
最近2級建築士の試験にも合格し、ついに名刺にも2級建築士と資格名が入っています。
おおーっ!かっこえぇねぇ!!哲也!!
若い人間はお客様からしても「この子ホントに仕事できるんだろうか?」とどうしても不安な眼で見られてしまいますよね。
しかし、2級建築士と書いてあるだけで急に、「この子若いのに物凄い勉強しているんだろうねぇ!あんた、この子に賭けてみようよ!きっと若い感性でいい仕事してくれるかもよ!」と急に変わるものです。
若いうちは特に資格がものを言います。そして歳をとっても、「この人いい歳して資格も持っていないのか?」と思われてしまう。
うーん。。。
といった感じです。
なんでもいいから自分の専門性を磨き得意な分野の専門家になる必要があります。
増改築でも、水廻りの設備工事でもいいし、外壁屋根など外装工事でもいいし。
ちなみに私は外装リフォームは屈指のプロリフォーマーでございます。
その他は、それなりですが・・・。
おい、兼久、一人前になってきたんだから、これからはもっともっとかっこいい仕事をして周りの社員を一人前にしていくために頑張っいけや!頼りにしてるぞ。2級建築士の、、、、先生!

季節を感じます。
2010年3月28日 (日)



毎日朝早くから犬の散歩をしていると季節の変化を感じることが多々あります。
近所の空き地にこんなにもつくしが。
ビックリするくらいに沢山生えています。でももうしばらくしたら全部枯れていくんですね。
毎年毎年、決まった時期にしっかりと生えてきます。
中には大きなつくしも小さなつくしも。
つくしの中にも個人差はあるのだろが一生懸命ですね。
自然の営みから学ぶことは多くありますよね。
一番重要なことは継続して持続していくこと。
私たちの仕事はどおでしょうか?
目先の利益のために無理をしたり欲を出したり。
晴れの日もあれば雨の日もある。いい時もあれば悪い時もある。
しかし、つくしの様に毎年必ず出てこなければいけないのですね。
健康第一。無理をして越えてはいけない一線を超えないように継続していけるようにしていくことが一番大事ですね。
佐藤店長。
まだまだ人生は長い。
じっくりと常に自分のやれるベストをつくすことが大事でしょうね。
どんなに無理をしてもつくしの大きさも倍はかわりませんよ!
何だか訳のわからないポエムのようなブログになりましたが、佐藤店長がんばれ!

W山本の片割れ
2010年3月28日 (日)



オリバーの社内に山本という名字の人間が2名おります。W山本と言われつつも自分の方が少し入社日が近いことを偉そうに語るもうすぐ入社丸1年の山本知佳。
もうすぐ後輩が入ってきちゃうね。
あと4日後じゃねぇか!!
私も緊張してきました…。早ぇぇなぁ…。
最近の名前は「チカちゃん」から少し変化して「チカトゥン」。
そこから更に変化して「トゥン(TSUN)」になっているようです。
気をつけなければいけないのは「ツン」ではなく「トゥン」であります。
今日の彼女は高岡市民リフォーム相談会に参加して高岡テクノドームでお客様を待っている間に新築のお客様のT様邸の図面と白模型を作製中。
何件かやっていますが仕事のスピードも内容も上がってきている様子。
彼女は石川高専の建築科を出てきた当社では数少ない設計志向のスタッフ。
三度の飯よりも建築が好きというのは彼女のことかもしれない。
好きこそものの上手なれとは言いますが、やっぱりやりたいことが明確な者は放っておいても勝手に成長していきますよね。
でも、念のために言っておきますが、決して放置しておいたわけではありません。
しっかりと立派な社会人として成長するべく厳しく指導・躾を行っております。
その調子で「トゥン」から「ドゥルン!!」くらいの頼もしいあだ名で呼ばれるようになるといいね!
チカトゥン!!
いや、ドゥルン!!
まだまだ仕事の途中で悔し涙を流すこともあるようだが、いち早く仕事のできるかっこよく、誰からも愛される素敵な女性になってくださいね。
頑張れ!ドゥルン!!

サライ
2010年3月26日 (金)



先日、スクラムの会で県庁生協の磯野常務の送別会を開催しました。
総合プロデュースはものすごいプレッシャーの中、私がさせていただきました。
磯野常務には随分とお世話になりましたしできるだけのことはして差し上げたいと思いました。
写真は最後に感動のフィナーレ。参加者29人全員でサライを熱唱しました。
今まで何となく毛嫌いしていましたがいい曲ですねぇ。サライって。
鬼の目にも思わず涙が滲んでいました。
フッフッフ、してやったり(笑)。
でも皆白けて誰も歌わなかったらどうしょう…?と心配していましたが、歌詞カードを握りしめて大合唱!!
おおっ!!!
私も退職するときはこんな風に見送られたいなぁと思います。
やっぱりこんな時って人徳がものを言うのでしょうか?
さてさて、これで一つ肩の荷が下りました。
本業の仕事をしなければ。
色々とご協力いただいた「しゅん屋」さんありがとうございました。
店長の魚津さんには世話になりっぱなしです。
相変わらず流行ってるなぁ・・・。しゅん屋さんは。

もうすぐ4月だというのに雪ですか?
2010年3月26日 (金)



今朝朝起きると雪が降っていてめっちゃ驚きでした。スタッドレスタイヤをまだ履きかえないでよかったです。
さて、今日も昨日に引き続き沢山の学生さんが会社説明会に来社されました。
そろそろ時期的にも現実を実感したピリッとした方が増えてきた感じがします。
早く決まるといいですね。皆さん。
私は学生の頃2社しか行かなかったので速攻で就職活動は終了しました。
まあ、ご縁の問題なんでしょうね。
最近オリバーにも偏差値の高い大学の学生さんの志望も増えてきました。
おいおい、もっといい会社に行きなさい。
もっとも多い志望学生さんの傾向としたら、過去に吹奏楽やブラスバンド部などの経験のある女性が
不思議と多い。
リフォームやインテリアの業界に関心のある方は、音楽にも関心がある方が多いのだろうか?
あとは、体育会系の社長ということで体育会系のたくましい人も多い。女性でも。
さて、そろそろ説明会も始まるので気合を入れていってくるとしますか。
ああ、昨日の磯野常務の送別会の飲みすぎが効いている…。
毎回後悔ですね。飲みすぎは…。

ドリンク??
2010年3月25日 (木)



先日、体調を崩しているときによくお世話になっている伸興商会の池上社長にドリンクをいただいた。
ドリンクにも色々あるがノーリツZなるドリンクで結構飲みやすくすごく効いた気がしました。
でもそこでちょっとした疑問がわいた。
ドリンク?
ドリンクを飲む?
ドリンクって「飲む」という意味ではないのだろか?
「飲むを飲む」?
とっても今の小川には納得のいかない疑問である。
なんでドリンクっていうのだろうか?
そんなことを隣にいた小竹部長に話をしたら、彼もきっと気になったのだろう。
早速インターネットで調べるところが仕事が早い。
A DORINKでどうやら飲料という意味らしい。
でもどうもしっくりこない。
みなさんいかが思いますか?
そんな気持ちのままで、この飲料のことをドリンクと言えますか?
はい。どおでもいいことですね。
それでは!

お見舞い
2010年3月24日 (水)



親しい知人が交通事故で骨折をされたそうです。S社長お大事にしてください。
お見舞いにメルセデスのSLをプレゼントすることに。あこがれのSLです。
しかもアーマーゲィ。
病院で入院中、ゆっくりと自分で作ってマイSLに乗る夢を膨らませてください。
ボンドにプラカラー、道具つきの1式をご用意しましたがどんな感じに作ってくれることでしょうか?迷惑かな?もしかして。
やっぱり怪我や病気など万が一に備えて余裕のある生活が大事だと思います。
会社を創業して9年間、馬車馬の様に突っ走ってきた小川ですが、まだまだ懲りずに馬車馬の様に走り続けていきます(笑)。
ドラックカーレースのようにスピードが速すぎで砕け散るくらいのセルフイメージを作るようにしていますが以外に砕け散るのは難しい(笑)。
要するにスピードが遅いということ。
走れなくなった小川は引退の時と心得ています。
富山県に住む人の生活文化に貢献すること。また建設業界に従事する人達へ貢献すること。
まだまだ小せぇ小川では力不足です。
まだ20年くらいは走れると思うのでそのうち何とかなんでしょ。私でも。
えっ?やっぱり遅いって?

富山県と呼ばれる男
2010年3月23日 (火)



今日のKNBさんのニュースに3回ほど登場した小川です。
来年度の新卒のガイダンスに参加していたところをドアップで映る小川です。
そういえば毎年かなりの確率で富山で開催される就職のガダンスに出ると毎回何故か私が撮影されているよです。
いつもお客様や知人からテレビに出てたよ!と言われてから気がつきます。
すぐに嫁に電話して、夕方のKNBの番組をブル―レイで予約しておいて!と。
そして家でテレビを見ていたら隣から衝撃的な言葉を発した嫁が・・・。
嫁:「なんか富山県みたいな髪型になってきたねえ・・・」
小川:「はぁ??」
嫁:「ハゲ方が富山県の形みたいだよ・・・」
小川:「・・・・・」
皆さん、富山県と呼ばれる小川ですが何か?

中古もええなぁ
2010年3月22日 (月)



今日、初めて掛尾にある「HARD OFF」さんなるお店に入りました。
フクロヤさんに行ったついでに思わず入ってみたのですが。。。
今まで、わざわざ中古でこんなものまで買う人っているのかなぁ・・・と食わず嫌いではなく知らず嫌いの小川でしたが、入店してみてビックリ!!
不覚にもかなりワクワクしてしまいました。
新品と見た目が変わらずに2割くらい安く商品が並んでいます。
わけあり品などは驚きの破格値でゴロゴロと商品が並んでいます。
何も全て新品である必要ってあるのかなぁ?と感じてしまいます。
私は定期的にいろんなハードを購入しますが、結局使いきれない機能が沢山あったり、中にはほとんど使わないまま捨てるものもあったりします。
現代人はストレスの発散法としてショッピングが挙げられますが、必要な商品ではないのに「流行りだから」とか「皆持っているから」と購入する物も多いのではないでしょうか。
「新品」ではなくても「購買欲求」をコントロールすれば賢く無駄なお金を使わずに生活することって結構できるものですよね。
「購買欲求」を満たすために無駄なものや無駄な出費をしています。
実生活で本当に必要な機能を満たすだけであれば、このHARD OFFさんのようなお店で掘り出し物を探すのも楽しい買い物になるのではないかと思います。
昔懐かしのラジカセが500円~3000円くらいの間で結構ありました。
思わず昔懐かしのデザインのそれを買いかけてしまったのですが、それこそ嫁の「何すんの?これ(怒)!!」という恐ろしい顔を思い浮かべて自制しました。
今の時代、リフォームでも何でもいかに賢い選択をするのかが重要なテーマですよね。
最近私が買った安物シャツは1回しか来ていないのにもうボロボロとほころびが出てきました。
安かろう悪かろうでもいかがなものかと思いますがねぇ。

1 / 4 1 2 3 4
採用情報
Copyright© オリバー All Rights Reserved.