3ページ目

富山県人なら目指せ鱒寿司マスター!
2015年1月12日 (月)



富山県人には身近にあって当たり前の鱒寿司。
食べるとおいしいのは間違いないが、身近にありすぎてあまり頻繁に食べることもない。
全国駅弁ランキングでは常に上位に上がるほど全国的にも人気がある。
なんと富山県内には30社以上の鱒寿司店があるとも言われている。
お店によって製造方法や取り扱う鱒も違う。
伝統ある製法によりどの店もそれぞれに個性があり味も違います。
脂身の多いもの、酸味の効いているものなどさまざま。
新興勢力もあればあまり耳にしなくなったお店もある。
私は富山県人として鱒寿司マスターをめざし今年は鱒寿司を色々と食べ歩きをしたいと
考えています。
写真は味の笹芳さんの特選鱒寿司。お昼に食べるにはちょっと贅沢ですが周りの皆に
おすそ分けすれば大変喜ばれます。
また、飲み会に参加する時や県外出張の手土産にも鱒寿司は大変喜ばれますね。
ここ数年、新興勢力のとある鱒寿司屋さんにはまっていましたが、評判も様々。
ここはしっかりと全て食べ比べて自信をもっておすすめを決めたいと思います。
全部食べてもいないのにえらそうなこと言えないですからね。
県内各地の鱒寿司を買いに回るもの大変ですが、車で走っていてタイミングが合えば
その都度GETしていこうと思います。
全鱒寿司をコンプリートすることから始めますので皆さん応援してくださいね!
鱒寿司マスターを目指す仲間にご関心のある人は声をかけてくださいね(^^)/
富山県人として県外の人に全員がうんちくを語れる鱒寿司マスターであればおもろいですね。
先日、とある鱒寿司屋の仲間に「富山鱒寿司マスター」の資格を作ってくれないかと依頼は
しましたがどうなるかな?それとも県の観光協会にでも依頼しようかな?
観光協会の方、目にされましたら実現ヨロシクです!
ハードが足りない富山はソフトを工夫しながら楽しくしていかねばいけませんからね。
せっかく北陸新幹線が開通しても、文化的にもハード面でも上をいっている金沢の
特集ばかりですからね~!
まだあるのかどうか知りませんが北日本新聞社さんが発行していた「越中富山を自慢する会」の
名刺みたいなノリでも楽しいですね。
油と糖質の塊の鱒寿司を食べることはダイエットの敵ですが富山県の味方です。
食べすぎ注意!
I LOVE 富山 小川博司

地域の繋がり
2015年1月11日 (日)



町内会の新年会に出席してきた。写真は心友であり新川神社「お宮で飲もう会」の事務局長の春日氏。
昨年度まで町内会長だったので引き続き役員を終えてもできる限り協力はしていきたいという想いである。参加したら役員さんたち皆さんが喜んでくれた。
まだ名残りで私のことを会長と呼ぶ人が結構いました。もう違うし!
若いうちに町内会長になることによって地域の成り立ちが理解できた。
大変であったがとても勉強になった。
親が元気な若いうちや世帯主でないころは全く興味がなかった。
出来れば関わりあいたくないとも思っていた。
でも、参加して関わってみると意義を感じた。
市の下に自治振興会があり各町内会が組織されている。
日本国の成り立ちは末端の地域の町内会が末端であろうか。
人間は一人では生きていけないからご近所で協力しながら街を維持している。
所詮、日本は村社会。農耕民族の習慣が根強く残っている。
どうせ関わるのであればいい街にしたい。いい町内にしたい。
もちろんきれいごとではなく自分自身が楽しみながら。
自分が楽しくないことは人も楽しくない。
楽しくないことは継続しない。
新年会。
高齢化した町内の代名詞のような町内であるが、歳も何にも関係なく
盃を交わせば楽しく盛り上がる。
最高ではないか(^^)
いづれまた順番に役員が回ってくる。
誰かが必ずやらなければいけない。
私達が住む国も町もみんなが順番に維持発展させながら私たちが生きている。
少しでも良くして次の世代に渡したい。
さぁ、40代!活躍のステージである。
今日誕生日を迎えたオリバーの宇野氏も40歳!
だてに加齢臭を漂わせているだけじゃない。
40歳の輝きを見せてやろうじゃないか!
あなたは自分の一度しかない激しく大切な人生で何をしますか?
ただ、生きているわけじゃない。
やりたいことをやればいい。日々誘惑も多い。
無駄なことをしている時間は全くない。
99%の無駄を捨て1%に集中する方法がこの本に書いてある。
まぁ、確かに周りに振り回されて24時間の中でやらんでもいいことを何の疑問も持たずに
やっている時間は結構あるな。
人生は短い。
最大の成果を出すためには絞りに絞って本当にやらなければいけないこと以外を
捨てまくり、集中して時間を使いたい。
ご紹介まで。
今年の読書目標100冊を早めに達成するのに大変な地元愛の強い
I LOVE 富山 小川博司

一源三流
2015年1月10日 (土)




写真は先日ANAクラウンプラザホテルにて開催された富山YEGの新年懇親会にて
富山若鳶会のみなさんの梯子登り。
見た目は怖そうな人が多いが男の心意気を感じるかっこよい演目でした。
建築でも職人の世界は伝統的に様々な文化が続いてきています。
先日、懐石料理屋さんの社長と話をしていたら法事やご懐石で利用される方が減っているそうだ。
法事などもチェーン店の居酒屋のお座敷で済ます人も増えているそうです。
住宅の建前の弁当などで使ってもらえないかとの話をいただいたのだが、建前で仕出しなどの
料理や酒を振る舞うこともほとんどなくなった。それ自体をやらないことが一般的になりつつある。
飲酒運転にならないようにという時代の流れであろう。
初詣のお神酒ですら躊躇してします。
そんな中、日本の伝統文化を継承する活動をされる富山若鳶会はあっぱれであろう!!
富山若鳶会の皆さんにはさらに活躍してほしいですね(^^)
富山若鳶会
http://www.chuokai-toyama.or.jp/tobido/tobi/
さて、気になっている言葉がありましたので調べてみました。
私のお世話になっている知人が年賀状で贈ってくださった言葉です。
「一源三流」
家のためには汗を流す。友のためには涙を流す。国のためには血を流すという
武士の魂を伝えた源流館の教えだといわれている。(Webio辞書引用)
剣術や剣道でこの言葉を大切にされている方が多いようです。
戦争のない今の時代には少しそくさないかもしれないが日本人の男子としてジーンとくる
意味合いのある言葉ではありませんか!
魂を燃やしながら生きることをわかりやすく表した言葉である。
昔の日本人はこのような心構えの人が多かったんでしょうね!
人生必要な時に必要な人に出会う。
この言葉も今必要とする言葉でした。
中さんありがとうございました。大切にします。
言葉のプレゼントをできる大人になりたいと思うアラフォー
小川博司

仕事始め 2015オリバー始動!
2015年1月9日 (金)



経営者にとって一番ほっとする日は・・・
決算を終えた日。もしくは年始の経営計画発表会を終えて日のどちらか。
私の場合は今日この日である。
新しい年次を戦い抜くための初日、今年で13回目になる越中稲荷神社への参拝。
いささか、正月を過ぎているので迷惑ではないかと心配。
身が引き締まるとともに、いつもご祈祷いただいている間はトイレに行きたくて仕方なくなるのは
私だけだろうか?
来年あたりからは一度には入れないかもしれないな~

祈祷の後は経営計画発表会。
社員は今日から仕事モードであろうが私は2日の夜から仕事をしているので正月気分など
ずいぶん前の話。すでに暁の超特急トップスピードである!
社員に緻密な経営計画と練りに練った戦略を伝える。
今年は飯田課長以外は誰も寝ている者はいなかったな~(笑)
今年から始める新しい長期計画「ビジョン2015」
壮大な計画である。
オリバーの同志たちよ、生きた証を世の中に強く刻もう!
本気で挑むにふさわしい計画である。
登山も高い山の方が燃えてくるからな!私は登山はしませんが(^^)
そして毎年恒例の表彰式・・・
・年間店舗受注達成率
・年間個人受注達成額上位者
・年間店舗完工達成率
・年間確定粗利率
・アシスト賞
・元気がいいで賞
・馬車馬賞
と続々と表彰していく。
やっぱり表彰された者たちは嬉しそうだ。
「元気がいいで賞」はオロナミンCがなんとひと箱!
「馬車馬賞」はリポビタンDがこれまたひと箱もらえる!
うれしいかな?(笑)
これくらいジョークが効いている方がわたし好みである。
表彰者のみんな、ご苦労様!そしてまた今年もヨロシク!!

その後も初日の仕事は続く。
新築ミーティング
新店舗の打ち合わせ
関係各所への年始のご挨拶
システム業者のアルゴさんとの打ち合わせ
広告の構成
などなどしていたら私一人で最後に会社でブログを更新している。
あぁ、21時を超えたのでこんばんは晩御飯無しだな。。。(悲)
今日社員の前でも公言しました。今年はブログを毎日更新しますと!
オリバーと我々の仲間たちにどんな一年が待ち構えているのだろう!
どんな荒波でもやって来い!力強く乗り越えてやる!かかって来い!
来年は「よく毎日ブログを更新したで賞」を社員から表彰してもらうぞ!
小川博司

ハンバーガーどうなるの?
2015年1月8日 (木)



年明けから風邪をひき、もう治った方思うと昨晩から喉が痛くなってきた。
唾も飲めないほどの激痛。
今回は医者に頼らずに治そうと思っていたのに明日からの仕事などを考えるとやむなく医者へ。
松岡先生いつもありがとう。
朝一で予約を入れに行って診療時間まで1時間、今話題のマックにでも行って読書でもしようと
思ったのですが、すぐそばのモスへ。
コーヒーだけのつもりが、メニューを見てるとなんだか私の大好きなスープもついたお得な
モーニングセットがあるではないか!最近一日1食にしていたのについつい注文を。
少し待ってテーブルに運ばれてきたバーガーにかぶりつこうと思ったら・・・・
なんとハンバーガーではなくライスバーガーではないか。
そしてよく見たら、洋風のスープに見えていたスープはジャパニーズ味噌汁!
ご丁寧にたくあんまでついているではないか(*_*;
そんなことなら家で普通に飯食うわ!!と自分で注文したにも関わらず怒りが込み上げてきた(笑)
モスバーガーでごはんセットだって。
時代は専門店化の時代。
百貨店や総合スーパーが時代を終え、全てのジャンルに専門店化が賑わいを見せている。
ハンバーガーショップがファミリーレストランになってどうすんの?
と私は言いたい。まぁ、モーニング限定でしょうから、今肝いりの「とびきりハンバーグサンド」
なるものが気になっているので今度モーニング以外で試してから批判することにします(笑)。
しかし、マクドナルドが叩かれていますね。
ペヤングから始まりなんでこんなに急に問題になりはじめたんだろう?
今回のマックの度重なる騒動はさすがにひどいが、昔から当たり前にあることなのは間違いない。
私は中華料理屋でラーメンチャーハンを食べているとチャーハンの中からミニゴキが
出てきた経験もある。
しかし、その付近をよけて全部食べたっけな(笑)?代金はただにしてもらったけど(笑)
ファミレスでサラダを頼んだら、ガラスのコップの破片が沢山入っていたこともある。
もちろん怒りましたが・・・
食品向上においても完璧はないであろう。もちろん偽装など嘘は論外であるが。
ここまでの騒動になっているのはマスコミですね。マスコミは何をしたいんだろう?
何か悪者を作ってつるし上げるのがマスコミの仕事なんだろうか?
企業や人を裁くのがマスコミの仕事なのか?
そろそろ朝日新聞のネタにでも戻したらいいのではないだろうか。
マクドナルドは一定の役割を果たしてきたしこれからも若者や子供たちに愛される
ブランドであったほしい。
私達住宅業界ももっと消費者に近寄っていかねばいけない。
大きなことをする必要なない。細かなことに迅速に誠実に動けることが大切である。
虫には動じないが金属片はやめてほしい
小川博司

成政 純米しぼりたて
2015年1月7日 (水)



本年はオリバーは9日午後からの営業となっております。宜しくお願いいたします。
私個人としては今日より色々と動き出しておりますが今年は正月ボケもなく
スッキリとした滑り出しです。
写真は夜に富山県職労様の旗開きにお招きいただいた際の写真。
みなさん成政の純米しぼりたてを飲んだことはありますか?
スパークリングワインのようにシュわっとします!これホント!
日本酒というカテゴリーにとどまらないほど新鮮で充実した味わいです。
http://www1.tst.ne.jp/narimasa/
小さな酒蔵ですがもっと世に知ってもらわねばいけない銘酒を作っています。
富山県外の方も成政酒造さんの「成政純米しぼりたて」を是非通販でお試しあれ!
最近、パーティや宴席では日本酒など地酒で乾杯することが増えてきました。
一般的には何故かビールで乾杯しますが、地酒で乾杯することにより日本酒が人気のない
現代において少しでも助けになれば・・・とか地元の地酒のおいしさに気が付いてもらう意味では
いい取組であると思います。
また、どのみち毎日飲むお酒であれば、ただ酔っぱらうだけではなく趣味として
楽しんだ方がいいですよね。
とりあえずビールはやめて日本酒を少し研究してみたい・・・
とも思ってしまいますが2014年はウィスキーの年と決めていますのでウィスキーを研究します。
山崎と響ばかり飲んでいてもいけませんからね。日々勉強です。
実は先日ウィスキー研究会なるものを作りまして、現在会員は3名。
月に一回試飲研究会(ただの飲み会?)を開催します。
おそらく年末までにはマッサンなみのうんちくが語れるようになっているかも・・・(笑)。
ウィスキー研究会にご関心のある方は小川まで!
現在会員は建築家の中斉氏、家具デザイナーの宮本氏と私。10人限定。
でもさすがに乾杯から最後までウィスキーもきっいなぁ~(-_-)
私の生き方のテーマは次の通り!
昼は会社磨き
夜は自分磨き
ライフワークは世の中磨き
ウィスキーはハードボイルドな男磨き
小川博司

社員に求めること
2015年1月6日 (火)




写真は今年の4月に入社予定の8名の内定者達とオリバーリクルーティングチーム。
みんないい顔してるでしょう(^^)
昨年末に最後の内定者ミーティングで盛り上がりました。
早く元気に入ってこい~
待ち遠しいですね!
さて、人材の成長について意見します。
不思議と年齢が何歳になろうが全く成長をしない人って意外に多いですね。
わが社の中にも見受けられます。
もちろん業務をしっかりこなしてくれたらいいのですが社会が成長し情報が氾濫する中、
求められる業務は年々高度化します。
できるビジネスパーソンは時代の変化に対応するだけではなく時代のトレンドやツールを
使いこなして更なる未来を切り開いていかねばいけません。
それが良いかどうかは別として、わが社でもSNSに代表されるFecebookやLineを
やったことがない。またモバイルなどツールを使い方がわからないという者もおります。
関心がないと言ってしまえばそれまでですが、そのような人はファッションや文化、芸能など
あらゆるものに関心が少ない共通点があります。新聞も読まないということは社会との繋がりを
断絶していることと同じです。
今の時代はあらゆるものが繋がりながら社会が動いています。
例えばYAHOOニュースの見出しには次の9項目があります。
ニュース
経済
エンタメ
スポーツ
国内
国際
IT
科学
地域
最新のトピックス以外には8つの大分類に分かれていますが全てに関心を持ち
社会の動きや重要な時事ネタの概要くらいは知っている必要があるでしょう。
その上で、自分の専門分野に関しては深く探求していく必要があります。
業種に必要なことと職種に必要なことは常に深めていく必要があります。
そのためにはまずは何事にも「成長しよう!」とか「学びたい!」という気持ちが
必要ですね!自分が生きている以上の責任を果たすためには常に成長していかねばなりません。
新興国では、教育を受けたくても学校に行けない。また学校がないなどという環境もあります。
日本でも昔は貧富の問題で教育を受けられなかった人も多かったでしょう。
そんな恵まれない環境でも石にかじりつくような思いをしながら勉強した人たちが今日の
日本を作ってきました。
しかし、今は恵まれた環境でいつでもどこでも簡単に学べる環境があるにもかかわらず
学ぼうとしない人たちがいます。
自分が努力しなくても、自分が成長しなくても、今の社会に依存していればそれなりに
生きていけるかもしれませんが明るい未来はありません。
是非、何事にも関心を持ちアタックしてもらいたい。
失敗を繰り返しながら成長してほしい。トライ&エラーの繰り返し以外に成長はない。
アンテナを立てて目を覚ましてほしい。あなたが眠っているうちに物凄い勢いで社会は
動いている。
成長する会社には成長する社員が必要です。社員が成長すれば会社が成長します。
ぼーっとするのは老後でいいだろう。
若いのにとっちゃん坊やになるな。
現役の社員には自分と家族の未来のためにも我武者羅に生きてほしい。
オリバー社員に向けてのメッセージ
日々成長
小川博司

ひとそれぞれの役割がある
2015年1月6日 (火)



10年経つと電化製品が順番に壊れてくるらしい。
我が家も10年が経ち、暖房機に炊飯ジャーなど順番に調子が悪くなってきた。
日本の家電メーカーも苦しみながらも工夫を感じられる。
アメリカのAppleなどに負けない世界を変えるような商品を開発していってほしい。
昔のSONYのように!
残念なことに、歴代のVAIOから今は東芝のdynabookに変わっている。
さて、サッカーの柳沢敦選手が引退されたらしい。
日本のサッカー界をけん引し第一線で長らく活躍されたことについては同郷を抜きにしても
敬意を払いお疲れ様と申したい。
きっと私の計り知れない凄い努力の繰り返しだったのだろうと思う。
本日、富山県庁を訪問し石井知事を訪問されたらしいが、そのあとのニュースで見たら
鹿島アントラーズのコーチになるらしい。
富山出身の選手ですから、ついに富山のカターレ富山にでも入ってくれるか?とか、
富山で後進の指導をしてくれるのかと期待したのだが、鹿島アントラーズのコーチですと。。
富山県民としてはとっても残念。
じゃぁなぜ県庁を訪問しわざわざ報告に来たんだ?
両方にいい顔はしないでほしいと失望を覚える。
これも有名人の宿命か。
しかし、富山県民でなくて日本人と捉えるなら故郷にこだわる必要は全くない。
わが社オリバーもこれから県外出店を進めます。新幹線が開通を控える今、本社は東京に置きたい
と頭をよぎることもある。
しかし、富山で育ててもらった会社ですので本社は富山に置きつづけます。
納税をしっかりする意味では大切な選択である。
ユニクロの本社も山口県山口市らしい。グローバル企業としては驚きである。
インターネットが普及した今、どこにいても仕事もできるし誰とでもいつでも繋がれる。
そんな時代だから地域に根を生やす必要はないにせよ、この富山の真ん中で旗を振り続ける
リーダは必要である。
スポーツ、ビジネス、文化、政治・・・ジャンルは何にせよ強いリーダーシップが必要だ。
私はこの富山で旗を振ることにこだわっていきたい。
いただいた以上にお返しをする。
自分が生まれそだったこの街を、私が生きた時代に少しでも良くして次世代に繋いで逝く。
たまたま周りの人よりも元気とパワーだけはあるようだ。
これからは私達団塊ジュニアの時代である。
遠慮せづに前に出ていこう。
自分の役割を考える40歳
小川博司

一流の人はなぜそこまでコンディションにこだわるのか?
2015年1月4日 (日)



正月明けの3日の朝についに大台の90キロを超えた。
やばい。
人生で過去二回90キロを超えて、いづれもそこからあ10キロ以上のダイエット大作戦を展開した。もう二度とこの世界には来ることはないと思っていた。
私は12月の忘年会シーズンにはじりじりと1年かけて86キロまで押し戻されていた。
そこで考えた戦略が薬だ!
沢山のダイエットサプリメントをまとめ買いした。
燃焼系サプリ、吸収を抑えるサプリを同時に毎食前に飲んだ。
誤算もあった。いい歳をして、薬の飲み方にある「食間」の捉え間違えをし、食事中に飲んでいた。
効くわけもない。
とは言いつつもしっかりと摂取していたにもかかわらず、全くストッパーにもなりえず
一気に90キロを超えた。正確にいうと90.5キロまでいった。
顔がぷくぷく。デブは何を着てもかっこが付かない。。。
そんな私に凄い本との出会いがあった。
この本である。
人間は多くの勘違いや誤った情報を信じて生き続けていることが多い。
あらゆることを鵜呑みにせづ、信用せずに自分の頭で考える必要がある。
私は、朝昼晩の3食食べることが当たり前と思っていたし、食べないといけない体になっていた。
主食という概念があり、米かパンを食べることが当たり前と思っていた。
自分の胃腸が悪いのは全て仕事におけるストレスからくるものと思っていた。
体調が悪ければもっと栄養をとらねばいけないと思っていた。
全て勝手に思い込んでいた間違った認識でした。
皆さんいかがでしょうか?
実際に仕事が遅く、そのまま夕食を食べずに寝てしまった時の翌朝の体の軽さを経験したことは
あるだろう。
実際にこの本にあるやり方で2日間のデトックスを行い、体重計に乗ったら3キロ痩せていた。
驚きだった。
詳しく知りたい方は是非この本を読んでみてください。
世の中、知らないと損をする知識というものはありますが、この内容を知らずに人生をおくるのと
知って注意しながら生きるのでは人生は大きく変わると思います。
私は、論理的にダイエットや体調管理の理屈をこの本で学びました。
脱メタボ始めます。
ことし一年はジムに通って83キロまで痩せるつもりでしたが、今の私なら
1か月もかからずに目標達成すると思います。
ビジネスマン必見ですね!
さっそく筆者とFbで友達になりました
小川博司

天下の大要塞 大阪城
2015年1月3日 (土)



大阪城は大阪夏の陣から400年。大坂の陣は国内における戦国時代より続いた戦国最後の大規模な戦闘である。
戦国好きの私にとってはとてもロマンを感じる戦である。
宿泊先のニューオータニホテル大阪の客室から見える城郭をみていると「よくもまぁ作ったな!」というのと「これ落とせるかな~」というマニアックな妄想に浸ります(笑)
現存する城ではないにせよ、この大阪城を使って3Dマッピングを行う大阪観光局とハウステンボスさんがコラボをしたこの企画はすごいなぁ。
正直、入場料2000円のチケットの値段にクエスチョンであったが以外に想像以上に見応えはあった。
さすが、ハウステンボスさんは発想と企画力が半端ないな!城を使ってあれだけ集客できるとは脱帽ですね、
我々ももっと知恵を出してしっかり集客しなければいけません。
イルミネーションと光の技術を使ってこんな商売ができることを持ちかけられたら行政も動きますわな。
官を動かすようなアイディアを練っていくことが民間の務めですね!
私も何か考えよっと。。

こちらは友人からパーティーでいただいた大阪城。
大阪城尽くしですね!
実は小学生のころ、ほとんどの城プラは全て作りつくした小川ですので、ちょちょいのチョイと
思って作り出しましたが、これが意外に難しく。。。
パーツのサイズが合わなかったりなんだかんだで削ったり切ったりしながら・・・

深夜まで5時間かかりやっとの思いで完成!
正直途中で無かったことにしてあまりの難しさにそっくり捨てようと思いましたが、
友人からの贈り物ですので頑張れました!
40歳にしてまさか大阪城を作ることになるとは(笑)
よし!俺もこの金色に輝く大阪城に負けない素晴らしい城を築くぞ!
箱よりも中身の光った城ですが。
天守がない土塁だけの城跡だけでも見学して興奮できる 
小川博司

3 / 4 1 2 3 4