正月明けの3日の朝についに大台の90キロを超えた。
やばい。
人生で過去二回90キロを超えて、いづれもそこからあ10キロ以上のダイエット大作戦を展開した。もう二度とこの世界には来ることはないと思っていた。
私は12月の忘年会シーズンにはじりじりと1年かけて86キロまで押し戻されていた。
そこで考えた戦略が薬だ!
沢山のダイエットサプリメントをまとめ買いした。
燃焼系サプリ、吸収を抑えるサプリを同時に毎食前に飲んだ。
誤算もあった。いい歳をして、薬の飲み方にある「食間」の捉え間違えをし、食事中に飲んでいた。
効くわけもない。
とは言いつつもしっかりと摂取していたにもかかわらず、全くストッパーにもなりえず
一気に90キロを超えた。正確にいうと90.5キロまでいった。
顔がぷくぷく。デブは何を着てもかっこが付かない。。。
そんな私に凄い本との出会いがあった。
この本である。
人間は多くの勘違いや誤った情報を信じて生き続けていることが多い。
あらゆることを鵜呑みにせづ、信用せずに自分の頭で考える必要がある。
私は、朝昼晩の3食食べることが当たり前と思っていたし、食べないといけない体になっていた。
主食という概念があり、米かパンを食べることが当たり前と思っていた。
自分の胃腸が悪いのは全て仕事におけるストレスからくるものと思っていた。
体調が悪ければもっと栄養をとらねばいけないと思っていた。
全て勝手に思い込んでいた間違った認識でした。
皆さんいかがでしょうか?
実際に仕事が遅く、そのまま夕食を食べずに寝てしまった時の翌朝の体の軽さを経験したことは
あるだろう。
実際にこの本にあるやり方で2日間のデトックスを行い、体重計に乗ったら3キロ痩せていた。
驚きだった。
詳しく知りたい方は是非この本を読んでみてください。
世の中、知らないと損をする知識というものはありますが、この内容を知らずに人生をおくるのと
知って注意しながら生きるのでは人生は大きく変わると思います。
私は、論理的にダイエットや体調管理の理屈をこの本で学びました。
脱メタボ始めます。
ことし一年はジムに通って83キロまで痩せるつもりでしたが、今の私なら
1か月もかからずに目標達成すると思います。
ビジネスマン必見ですね!
さっそく筆者とFbで友達になりました
小川博司
代表ブログ
- HOME >
- 代表ブログ
一流の人はなぜそこまでコンディションにこだわるのか?
2015年1月4日 (日)
1 / 1

- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (32)
- 2014年7月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (6)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (4)
- 2013年8月 (1)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (16)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (15)
- 2012年9月 (18)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (20)
- 2012年5月 (19)
- 2012年4月 (17)
- 2012年3月 (28)
- 2012年2月 (31)
- 2012年1月 (22)
- 2011年12月 (15)
- 2011年11月 (23)
- 2011年10月 (27)
- 2011年9月 (21)
- 2011年8月 (27)
- 2011年7月 (35)
- 2011年6月 (26)
- 2011年5月 (28)
- 2011年4月 (39)
- 2011年3月 (36)
- 2011年2月 (31)
- 2011年1月 (23)
- 2010年12月 (25)
- 2010年11月 (33)
- 2010年10月 (32)
- 2010年9月 (23)
- 2010年8月 (27)
- 2010年7月 (31)
- 2010年6月 (33)
- 2010年5月 (35)
- 2010年4月 (43)
- 2010年3月 (34)
- 2010年2月 (27)
- 2010年1月 (32)
- 2009年12月 (21)
- 2009年11月 (26)
- 2009年10月 (19)
- 2009年9月 (14)
- 2009年8月 (25)
- 2009年7月 (32)
- 2009年6月 (24)
- 2009年5月 (28)
- 2009年4月 (26)
- 2009年3月 (19)
- 2009年2月 (13)
- 2009年1月 (11)
- 2008年12月 (21)
- 2008年11月 (22)
- 2008年10月 (9)
- 2008年9月 (7)
- 2008年8月 (14)
- 2008年7月 (14)
- 2008年6月 (17)
- 2008年5月 (24)
- 2008年4月 (21)
- 2008年3月 (20)
- 2008年2月 (17)
- 2008年1月 (21)
- 2007年12月 (20)
- 2007年11月 (17)
- 2007年10月 (17)
- 2007年9月 (18)
- 2007年8月 (21)
- 2007年7月 (26)
- 2007年6月 (26)
- 2007年5月 (28)
- 2007年4月 (24)
- 2007年3月 (24)
- 2007年2月 (21)
- 2007年1月 (23)
- 2006年12月 (24)
- 2006年11月 (26)
- 2006年10月 (26)
- 2006年9月 (29)
- 2006年8月 (29)
- 2006年7月 (23)
- 2006年6月 (22)
- 2006年5月 (25)
- 2006年4月 (23)
- 2006年3月 (29)
- 2006年2月 (27)
- 2006年1月 (28)
- 2005年12月 (12)
