今年は全国で大雨の被害などもありましたが、 
OLIMBAの契約農家のある、 
北海道産の玄ソバは今年も素晴らしく仕上がりに育ちました。 
 
一年で一番美味しい蕎麦が食べられる新蕎麦の提供を始めました。 
待ちに待った新蕎麦を是非ご賞味くださいませ♪ 
100%北海道産蕎麦粉の実力をお確かめください。
        
OLIMBA自慢の盛りそばです。
        
新そば入荷しました
        
ぜひお越しください。
        
お待ちしております。

今年は全国で大雨の被害などもありましたが、 
OLIMBAの契約農家のある、 
北海道産の玄ソバは今年も素晴らしく仕上がりに育ちました。 
 
一年で一番美味しい蕎麦が食べられる新蕎麦の提供を始めました。 
待ちに待った新蕎麦を是非ご賞味くださいませ♪ 
100%北海道産蕎麦粉の実力をお確かめください。
        
OLIMBA自慢の盛りそばです。
        
新そば入荷しました
        
ぜひお越しください。
        
お待ちしております。
先日、飲食事業でお世話になっている 
北海道の愛別町の契約農家さんへ林店長と2人で訪問してきた。 
羽田から旭川へ降りて車で移動。 
今年の蕎麦は大雨にも負けずに順調に育っていた。 
 
北海道の愛別町で育つキタワセ種の玄ソバの味は最高だ。 
この農家さんと出会えた奇跡にも感謝したい。 
 
大切なのは生産者の顔が見えること。生産現場の温度を感じること。 
それにかける情熱や想いを消費者にしっかりと届けること。 
 
 
沢山の人の想いを形にして最高に表現することがビジネスにおけるプロデューサーの責任だな。 
さあ、来月の後半頃から富山で提供できる新蕎麦の味が楽しみだ。
        
オリンバ 林店長と
        
お世話になっている北海道の愛別町の契約農家さん
        
北海道の夕日と虹
本日、オリバースポーツフィールド射水がオープンしました。 
 
射水市の夏野市長のリーダーシップをはじめ、サッカー協会、沢山の事業に関わられた 
 
方々の懸命な努力による偉業となります。晴れやかで盛大な落成式に参加でき身が引き締まる思いでした。 
 
 
 
射水市を始め富山県のスポーツ振興に関われることは弊社にとても名誉なことであります。 
 
この施設が末長く沢山の人に愛され多くの賑わいをもたらす施設であることを願います。 
 
 
 
また、射水の地より日本を代表するような選手が輩出されることを楽しみにします。 
 
私達はLEAD A BEST LIFE!というオリバーのブランドミッションに 
 
沿ってこれからも楽しみながら価値の高い事業を続けていきます。 
 
このネーミングライツでの参画はオリバー創業20周年のイベントのひとつとなりました。 
 
 
■射水市ホームページ 
https://www.city.imizu.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=37330 
 
■オリバーホームページ 
https://oliver-gr.co.jp/ 
 
NHKの報道 
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20220429/3060010335.html 
 
BBTの報道 
https://www.fnn.jp/articles/-/354260
        
オリバースポーツフィールド射水
        
記念写真
        
LEAD A BEST LIFE OLIVER × オリバースポーツフィールド射水
富山本物研究所の年間MVPをいただきました。 
 
今回はメンバー49人中で2年連続で5回目の受賞となりました。 
 
今年はたいしたことしてないんになーって感じ。むしろやり切ったぞー! 
 
どーだーって時にはこの賞はいただいたことないんだよね。 
 
 
会社の活動や取り組み、また自身の地道な努力が世の中に知られて評価されるまでは 
 
タイムラグがあるということ。いつも付き合ってる仲間でさえそうなんだから、 
 
世の中に影響力を与えていったり会社の認知度を高めていくには、 
 
地道な圧倒的な努力を一定時間やり続ける必要がありますね。 
 
 
何事もコツコツと。事業経営に近道なし。 
 
金沢の六角堂さんで忘年会。初めて伺ったけど美味しかったなぁ🍷🍖 
 
忘年会シーズンで肝臓勝負の日々ですがあと少し頑張ろう💪
        
年間MVP
成長をするには常に新しいことを始めなけりゃいけない。でも新しいことを成功させるにはエネルギー使う。 
 
芽が出るかどうかもある程度時間も使わなきゃいけないからね。 
 
もちろん上手くやれないから何度も失敗するわね。 
 
そんなん当たり前だけどすぐに諦めちゃう人は多いな。 
 
 
物事の考え方は失敗を繰り返して懲りるまでは変わらないもんね。考え方も習慣だから。 
 
人間はAIやロボットじゃないから変化したり成長するには痛みを伴うんだよね。 
 
脱皮するのは痛いけれど。蝉や蜻蛉も脱皮は死ぬほど痛いと思うよ。言わないけど。 
 
だから、漢は気合い決めて勇気を持って自分で決めて自分で始めないと耐えられないね。 
 
キャリア形成や自己実現は他人からやらされてやるもんじゃないから。不言実行はダメ。絶対ダメ。 
 
 
 
声高らかに沢山の人にコミットして、有言実行で逃げ場を潰すのが一番上手くいく秘訣だったりした。 
 
今日、とある部下のめざましい成長を感じた。あいつ凄ぇぇな。 
 
あいつはまだまだ伸びるな。一定時間努力してきて一気に芽が出始めた。 
 
 
 
全ては自分評価より他人評価だからね。大したことないのに頑張ってる感出すのは恥ずい。自分評価の自己アピールは。 
 
俺ももうすぐ50歳。未来の後継者候補くらいはそろそろ探していかなきゃいけないなぁ。 
 
今夜は皆既月食よりアメ横の寿司屋で三重の作呑んでご機嫌だわさ。それにしてもこの寿司屋アタリだなぁ。 
 
アメ横の寿司屋からのつぶやき。
        
寿司屋で一杯
        
絶品のお造り
私もボデイメンテにお世話になっているパーフェクトストレッチさん。 
 
高岡店がよき日にオープンされました。施工はOLIVERでお世話になりました。 
 
ドS急に攻めかけてくるやり手女性店長の上楽さんが店長です。一度お試しあれ! 
 
そして坂本社長お誕生日おめでとうございます㊗️
        
パーフェクトストレッチ高岡店
        
スタッフの皆様
olimbaを開店して明日で8ヶ月。 
 
早いものだと思うとともにコロナも含めて色々あったなぁ 
 
と振り返る。今までのお蕎麦もお楽しみいただきましたが、 
 
以前から準備しておりました新しい蕎麦粉へと今月より変更しました。 
 
コスパの高いお店としてのコンセプトで開店しましたが、お客様から「安すぎる」とか、 
 
「もっと高くてもイイから美味い蕎麦を追求して欲しい」などのご意見も多かったこともあり蕎麦自体を変更します。 
 
麺屋にしては一大事です。しかし、私も無類の蕎麦好き。美味しさを追求したい一心で、 
 
北海道の厳選農家さんが作った玄蕎麦を丁寧に引いた蕎麦粉を直接交渉して 
 
山地直送で提供することが実現しました。しかもお値段据え置きでスタートします。 
 
まだ少しづつ毎日打ちながら改良していきますが現時点でもかなり美味しいお蕎麦が打てています。 
 
今までよりもちょっと太めでコシを出していますが香り豊かで美味しいお蕎麦です。 
 
蕎麦はお好みも大きく影響しますがぜひ一度お試しいただけましたらと思います。 
 
また、夜の部の鴨しゃぶ極みコースが好評です。 
 
ちょっと贅沢してもよい夜にご利用くださいませ。土日のお昼はウエイトがかなりでます。 
 
平日がおすすめですがピーク時間をちょっとだけずらしていただけると間違いありません。 
 
小川のお仲間の皆さんお試しいただいた感想など直接DMもしくはコメント頂けましたら嬉しいです! 
 
それでは!!
        
そばでおもてなしOLIMBA
        
珍味
        
お刺身盛り合わせ
世の中に除菌の文化は必要ですね。 
 
店舗内の除菌や丁寧な清掃、手指の消毒とマスクの着用をしているので 
 
今年はコロナはもちろん風邪も引いてません。総合的な対策がコロナに負けない対策になりますね。 
 
特に飲食店や、店舗、会社経営をされている方でご関心のある方はお気軽にご相談ください。 
 
とべーぐる様・ほけんの110番様!!・ファミーユ様ありがとうございました。
謹賀新年🎍 
 
 2021年新年あけましておめでとうございます。 
 
今年もコロナ禍は続きますがニューノーマルな時代に適合しながら今の時代を楽しみたいと思います。 
 
そしてコロナを一切言い訳にせずにしっかりと自分の果たすべきことをやり切りたいと思います。 
 
こんな時代だからこそリーダーの力が問われます。組織の最前線に立ち、時代を切り開きながら突き進みたいと思います。 
 
 2021年株式会社オリバーは創業20周年の節目を迎えます。振り返ってみるとあっという間の20年でした。 
 
会社を支えてくださった社員やお客様に心から感謝したいと思います。また私を導いてくださった 
 
沢山のパートナーや友人・知人達に感謝の気持でいっぱいです。慢心せずに努力を続け前に 
 
進むことが一番の恩返しと心得ます。 
 
40代もラストスパート。肉体の変化も感じるこの頃です。 
 
今年は少しお酒も減らして規則正しく健康的に過ごしていく予定です。毎年言っているかも。 
 
今年一年が皆様のお役に立ち、自分にとっても史上最高のパフォーマンスを発揮できる 
 
一年にできるよう頑張りたいと思います。 
 
 
本年も宜しくお願いいたします。 
 
2021年元旦 小川博司
        
あけましておめでとうございます!
先日、出張中ですが富山商工会議所主催のベストショップコンテストで、なんと!! 
 
「そばでおもてなしOLIMBA」とオリバー新本社の「LEAD SQUARE」がダブル受賞をいただきました。 
 
富山商工会議所様からはヤングカンパニー大賞で過去にグランプリを 
 
いただいておりますので正直ベストショップコンテストもグランプリを欲しかったのですが、、 
 
正直、どちらかでグランプリを狙っておりましただけに、嬉しいというか残念と言いますか。 
 
また生きているうちにやるべきことが増えました😄😄 
 
 
私たち企業は、地域や世の中に対してインパクトを発信することは大切ですね。 
 
まだまだ努力が足りませぬ。 
 
審査員の皆さんを圧倒的にオリバーのこのお店だね! 
 
と全会一致で次回は言わせられるような仕込みをしていこう。 
 
なお、弊社の本気度の高い物件を設計してくれている中斉拓也氏には感謝しているよ! 
 
いつもありがとう❤️ 
 
そして引き続き、OLIMBAのお蕎麦をよろしくお願いいたします😉🙏 
 
県外のお仲間の皆さんも視察ガンガン受け入れておりますのでお待ちしております😉 
 
oliver本社のLEAD SQUAREにもみなさん遊びにきてくださいね😉 
 
それでは出張中につき遅くなりましたが報告でした!
        
リードスクエア本社内
        
そばでおもてなしOLIMBA
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |