2ページ目

小さいお友達が遊びに来てくれました
2010年10月22日 (金)



リフォームスタジオオリバー富山北店に、しばらくぶりに富山市の広田小学校から小さなお友達が遊びに来てくれました。
前回も来てくれたお友達が2人と、新しいお友達が2人の4人です。
リフォームスタジオでは、ただ物を並べてあるだけではなく、エコロジー&ロハスのコンセプトに沿ったちょっとした仕掛けもありますのでその辺が面白いようです。
小学生のうちから住宅のリフォームに興味を持ってくれて嬉しいですね。
写真は太陽光発電に興味津津の子供たちの写真。
広田小学校にも最近設置されたようですが、残念ながらオリバーではありません(笑)。
これからも、地域に愛される店作りをしていきたいと思います。
また遊びにおいでね!
【今日の気づき】
子供たちもワクワクするようなサービスの提供は大事ですね

茶色の物はうまい!!
2010年10月22日 (金)



ここ数日、円高で対ドルが70円台に突入しそうな日が続いていますね。日に日にドル安が進みドルが世界の基軸通貨である時代が終わるのではないかと思うほど状態ですね。
当分、ドル建ての貯蓄型の生命保険を下ろす気にもならない小川です。
こんな変化の激しい時代だけに世界経済の勉強をするとリアリティがありとても面白いですね。
もちろん他人ごとではありませんが・・。
さて、オリバーでは独身の人間はスーパーやコンビニで弁当などを買ってきて昼食をとっている人間が多いですが、人によっては面白い傾向がありますね。
写真の主が誰とは言いませんが、言わなくても分かるか(笑)。
見てください。
この茶色一色に染まった食べモノを。
思いっきり体に良くはなさそうですね。
しかし、こんな体に悪いものほどうまいんですね。
決まってこんな食べモノは茶色です(笑)。
私も若いころから偏食が多く、決していい食習慣を持っているわけではありませんが、
年齢的に少し健康に気を使わねばいけないと思い始めてきています。
ある話によると人間の人生50年の時代に、徳川家康も長生きすることによって天下統一、また徳川幕府の根幹を築いたと言います。その際、秀吉はきっと早死にするだろうと考え、家康は漢方など薬の勉強や健康に相当留意したそうです。
普通に考えて茶色の食生活をしていて、健康に長生き出来るかと考えると?が付きますね。
今日のお昼は、歯を食いしばって茶色じゃないものを食べることにしよう!
しかも、太るし!!
【今日の気づき】
健康が一番!

佐藤店長
2010年10月21日 (木)



今日は佐藤店長の誕生日。
誕生日おめでとう!
また一つ大人になりましたね!
佐藤さん。
名前に負けず、マスクも甘い佐藤店長ですが、部下の信頼も厚いようで高岡店で獅子奮闘しています。
厳しさあり、楽しさありの人気者です。
呉西エリアでどこにも負けない店を作り上げてくださいね!
あぁ、そう言えば私もアラフォーに近づき、もうすぐ歳をとるなぁ・・・。
【今日の気づき】
知佳は甘いものに弱い

第三回富山本物研究所秋合宿開催
2010年10月21日 (木)



今回3回目となる富山本物研究所の秋合宿を開催しました。
今回は呉羽青少年自然の家で規律正しく開催しました。
定期的に勉強会や懇親会を開催し活動していますが、より深い勉強会をするためは合宿は最高ですね。
今回参加は12名。
富山本物研究所の会員だけあり、各業界のTOPを目指す猛者揃いです。
写真は研究所所員によりプレゼン。
最近の活動や今後の取り組みなどについて会員全員に向けてプレゼンを行っています。
お互い言っているようですが、皆さん積極的な活動をしている人ばかりなので毎回刺激的な発表内容となります。
う~ん、ジェラシーを感じますね。
この仲間は。
夜は恒例のキャンプファイヤー!
熊出没におびえながら皆でシャンパンで乾杯です。
いくらなんでもダウンジャケットを着てきた尾山さんは浮いていましたね(笑)。
写真は不動産のABCの村中社長。
決して罰ゲームではありませんが、これを被ることに。
かなり面白いワンショット!
富山でTOPクラスの不動産会社の社長とは思えませんね(笑)!
これからも富山本物研究所の活動に目が離せませんね。
今年も残すところ2か月ちょいですが、今年のMVPは誰になるのでしょうか?
富山本物研究所ホームページ
http://toyama-honmono.com/
【今日の気づき】
志の同じ仲間との関わりは楽しい!

熊出没注意
2010年10月20日 (水)



昨日、久しぶりに勉強のストレスから解放され、急に胃炎が治り、久しぶりにコーヒーが飲めるようになった小川です。
勉強と併せて、胃炎と肩こりと腰痛との闘いだったような気がします(笑)。
写真は最近女性(主婦?)の中で流行っているらしい本です。
うちの嫁が珍しい本を読んでいたので撮ってみました。
断捨離という本です。
感心感心。
最近あまりこんな本は出ていませんでしたね。
さて、昨日富山市内でもついに熊が出没したらしいですね。
全国放送で流れていたらしいですが、そりゃぁ流れるわ!
海で釣り人が深夜に釣りをしていたら後ろから急に襲われたらしいですからね。
熊と言えば山!
熊と言えば海??
ありえねー!
富山市の海で熊が出没など信じられないですね。
どうやってここまでやってきたんだ!
きっと浜黒崎か滑川なんだろうが、川ずたいに降りてきたんでしょうが、白岩川かどこかだろう。
さぁ、富山の青年諸君、熊と戦えるチャンスかもしれない!
おい!西村!大場!出番だぞ!
何とかしろ!
子供たちをはじめ被害者が出ないことを願うばかりですね。
【今日の気づき】
目には目を!熊には熊みたいなやつを!

豊作らしいですね!
2010年10月19日 (火)



今日、久しぶりにムラヤマ歯科さんに行きましたが、前回から歯磨きについて指導を受けており、歯磨きの仕方を大分改善し、今回こそは綺麗にして自信を持って診察に行ったつもりでしたが、衛生士の池下さんにやんわりと沢山ダメ出しをされた小川です。
ダメ出し指摘にも手を抜かないところがムラヤマ歯科さんの徹底しているところです(笑)。
虫歯も歯磨きも奥が深い。
さて、今年はマツタケが豊作の様ですね。
野菜など苦しんでいるものもあれば、こうして豊作の物もある。
世の中、表と裏があり、いいこともあれば悪いこともあるということですね。
逆に米や野菜が例年以上に豊作であったとしたら、その裏で苦しい思いをする人たちもいるのでしょうね。
早速、マツタケご飯とマツタケ汁を満喫しました。
季節の物を食する楽しみを感じられるような年齢になってきた小川です。
富山でもマツタケってどこかでとれるのかなぁ?
茨城の石田隆君!毎年季節の物を送ってくれてありがとう!
【今日の気づき】
うちの嫁はマツタケとエリンギの見た目の違いが分からない。

できました!
2010年10月18日 (月)



富山市の最新リフォーム事例をご紹介します。
狭い台所、そして狭く長細い居間。とても住みにくい間取りではなかっただろうかと思われたT様邸でしたが、待望の内部の引き渡しが終わりました。
間口が1間半しかありませんのでどうあっても対面キッチンによるLDKは無理かと思われましたが、少し工夫をして対面カウンターを設置。
増築なしでは無理かと思われたリビングも隣の使わない和室をリビングに取り込み有効活用。来客に備えて和室とリビングを分けたいというご要望でしたが、リビングに取り込んだ和室の間仕切りを有効に使うことで可能に。
和室側から見た和洋折衷な建具ですが、全開放にすると・・・こんな感じにリビングと繋がります。
特大の存在感のあるテレビボードが印象的です。コテコテ尾だった和室も壊さずに、和洋折衷タイプに簡単に生まれ変わります。
これなら、リビングの一部としても全く違和感を感じません。
今まで開かずの間になっていた和室をぶち破ったのが正解でしたね。
総合プロディユースは少し写真が写っているオリバー工事責任者の鷹合課長。
細やかな心遣いと早いレスポンスでお客さんの信頼度もばっちりなようでした。
これからもいい工事を沢山手掛けてくださいね!
鷹合さん!
【今日の気づき】
リフォームはこだわればこだわるだけいいものになる!

撃沈
2010年10月17日 (日)



今日、宅建試験を受けてきました。
想像以上に沢山の人たちが受験に来ていました。
合格率17%位の狭き門に富山県で767人!全国で20万人の人が受験したらしいです。
久しぶりに学生の頃の受験の時以来に受験の緊張感を味わいました。
小川の結果はと言うと・・・
あぁ、無念の撃沈。。。
権利関係が予想以上に全然点が取れなかったのが敗因。他は予定通り。
地力がないと宅建は暗記だけでは受からないようです。
8月から2ヶ月半、自分なりには一生懸命に勉強したつもりでしたが1歩足りず、少し考えが甘かったようですね。
私はBOYですので、「チャレンジに意義がある」とか「頑張れたことが素晴らしい」などの詭弁を言うつもりは全くない。
「勝つか負けるか」なので敗北でっす。
きっと受かった人は私よりも沢山勉強した人でしょうし、沢山努力した人なのでしょう。
準備不足、勉強不足、努力不足が現実でしょうね。
来年受けるかどうかは決めていませんが受けるならば基礎から出直しだなぁ。
早速励ましの言葉をいただいた井尻健ちゃん、尾山さんありがとうございまっす。
初っ端の残念会で飲みすぎた小川でした。
それでは!
【今日の気づき】
国家資格試験には気合いは通じない。

バッタ
2010年10月16日 (土)



現場にて鷹合課長と待ち合わせをしていましたが、少し早く着きすぎて時間つぶしを。
家向かいの川の土手でバッタでも捕まえようかなぁ~と思って草むらを物色していたらキリギリスと殿様バッタが沢山いました。
徐々に時間を忘れて、カマキリを捕まえたくなり、一生懸命に探していましたが、何かが向こうから近づいてくるなぁ・・・と気配を感じると、草刈り十字軍がやってきました。
カマキリを見つけたい小川。
私のカマキリを探す陣地の草を刈りたい青年。
草刈り十字軍が私の横を通っても一歩も引かない小川。
そんな私を気にもセずに無機質に攻めてくる草刈り十字軍。
さあ、どっちが先に目的を達成できるかと手に汗握る戦いとなりましたが、小川がカマキリを発見する前にあえなく草刈り十字軍にやられてしまいました。
私の茫然と立ち尽くす横を、私がいい年をして一生懸命にカマキリを探していたことを知ってか知らずにか、「ニヤッ」としながら某青年は言葉も交わさずに切り裂いていきました。
草刈りは仕事だから仕方がないがあの沢山のくたバッタかわいそうなバッタたちがかわいそうかな。
ああ、あの野郎にカマキリも殿様バッタも、待望のその辺にいたであろうカマキリも全て粉々に切り裂かれ、言葉をなくしたところに、そんな情事を微塵も知らない鷹合課長がやってきました。
今年もバッタを捕まえるのもこれが最後かな。。。
【今日の気づき】
カマキリはどうでもいい時に現れるが、会いたいときにはなかなかいない
えっ?内容的にどうでもいいって?

あなたならどする?
2010年10月15日 (金)



店長会議に出席して、その後少し小腹がすいたので、思わずウェルウェルドーナツを買って帰った小川です。
「長谷川の、私に餌を与えないでください!」という顔が目に浮かびます。
さて、先日こんなことが。
毎朝の犬の散歩中に、たまたま私の前にヤンチャな中学生BOYが二人、くっちゃくっちゃと歩いていました。通学中でしょうね。
私の3~5メーターほど前で唾をペッぺと吐いているいるのは、いささか気になりましたが、その後
、思いっきりゴミを投げ捨てました。
目の前で。
しかも私の家のすぐそばの道路路地に。
あなたならそんな光景を目撃したならばどうしますか?
「おい!こら!ゴミ拾え!」とうるさいおじさんになるか、
それとも見て見ぬふりをするか。
叱りつけると、開き直って反撃してくる可能性もありますよね。
そんな年齢のそんな見かけのBOYです。
また、見て見ぬふりをするのも、目の前だけに気持ち的に屈辱感がありませんか?
私はというと・・・
もちろん、「おいコラ!ゴミ捨てるな!拾ってかんかい!誰が掃除するんじゃぁ!」と怒鳴りつけ・・。
以外に素直に拾っていました。
きっと本当はいい奴なんだろうなぁ。
世の中、うるさいおやじは必要です。
細かなことを見逃して好き放題させる世の中はいけない。
最近はルールを守らなくても、悪いことをしても学校で体育の先生や生徒指導の先生に殴られるということもないので、開き直って悪ぶっているものが多いようです。
そんな子供たちがルールを守れない大人、集団生活が出来ない大人となりはびこってくると、そのまた子供たちはどうなるのでしょうね。
世の中のおやじのみなさん!鉄拳制裁は出来ませんが、叱ることは出来ると思いますので注意しましょうね。
しかし、逆切れされてボコボコにやられたり、自宅の壁に落書きされたり、車をいじられたり逆襲されない様にあくまで筋を通して・・・が大事ですかね。
【今日の気づき】
若い者を威圧出来るだけの心も体も強い大人を目指そう!

2 / 4 1 2 3 4