13ページ目

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!
黒部店ブログ

黒部市 タイル張替
投稿日:2024年5月12日 (日)



投稿者:野村 碩哉

皆様こんにちは 
黒部店野村です。 
 
最近暑いですね。とても。 
この前まで桜が咲いていて春感があったのですが、もう夏かと思うくらいかなり気温が高いです。 
まだ寒い時期に黒部店がオープンしましたが、とてもはやいですね、、 
本当に時間が経つのがかなり早いです最近。 
一日経つのが早すぎて春の日もつるべ落としです。 
朝目覚めて仕事始まったと思ったらいつの間にか終わっています。一日が。 
日焼けに気をつけましょう。 
 
 
今回はタイルの張替えです。

施工前です。 
タイルがつるつる滑る、表面がはがれて見た目が悪い、というお困りでした。 
お伺いした日は雨が降っていました。濡れていると滑るなぁって感じでした。 
タイルを貼り替えです。

貼り替え後です。 
 
写真ではわからないですが、表面がざらざらしていてかなりすべりにくくなりました。 
階段になっているので滑るととても危ないですよね。 
滑りにくくなりました。 
見た目も明るくていい感じ。 
青い柱の中まで貼ることが出来たのでとてもきれいです。

以上、タイルの張替え工事でした。 
 
かなりととても。 
かなりの方が強いイメージでしたが、とてもの方がより強調的で程度が大きい意味の副詞らしいです。 
立山を見たときかなり綺麗とぶつぶつつぶやいていましたがこれからはとてもの方を使おうと思います。 
 
 

初の外装工事!
投稿日:2024年5月11日 (土)



投稿者:林 瞬也

こんにちは! 
オリバー黒部店の林です。 
 
GWは楽しめましたか? 
今年は大阪グルメ旅に行きました! 
50㎝のイチゴパフェ食べれて大満足です! 
 
また最近暑くなってきたので、熱中症には気をつけましょう。

初めてお伺いした際です。 
 
外壁のさびがひどく、一部瓦のずれや屋根がへこんでいる箇所がありました。 
雨漏りしていて、夜に雨が降った際音がうるさく眠れないとのこと... 
とにかく車庫をきれいにして、雨漏りも改善したい。

まず外壁! 
しっかりさびを落とす→さび止め塗装→最後に塗装 
そして屋根! 
瓦おろし→ベニヤ張り→防水シート張り→最後に重ね張り 
雨の音改善策として雨樋を新設しました! 

雨漏りも改善され、雨の音もうるさくなく夜はぐっすり眠れるとお聞きしました! 
安心して田植えや稲刈りに取り組めますね! 
 
お客様大満足の仕上がりになりました👏

外壁塗装キャンペーン

黒部市 キッチン交換工事
投稿日:2024年4月29日 (月)



投稿者:濱 彬

 
 
 
 
みなさん、こんにちは! 
オリバーの濱です! 
 
 
 
黒部店がオープンしてから、 
もう少しで2ヶ月が経ちます! 
 
地元の皆様を始め、 
たくさんの方に支えて頂きながら、 
日々お仕事をさせて頂いております。 
ありがとうございます! 
 
 
 
 
私は生まれも育ちも黒部市で 
黒部市大好きマンです♡ 
 
 
 
 
 
そんな黒部市にて 
キッチン交換工事を行いました! 
 
 
 
 
お悩みは 
まず台所が暗いので明るくしたい。 
キッチンが低くて使いづらい。 
 
 
昔の流し台は悩みがいっぱいですよね。 
 
 
 

 
 
 
隙間のゴミも取りづらい。 
レンジフードも掃除しづらい。 
 
 
 
 
そんなお悩み解決策は 
今のシステムキッチンを投入すれば、 
悩みは無くなります!! 
 
 
 
 
 

 
 
写真の角度は違いますが、 
こんな素敵に生まれ変わりました⭐︎ 
 
 
 
これは 
クリナップのラクエラを採用! 
 
 
 
 
消防法のため、 
レンジフードの位置を変更し、 
このお家は天井と壁と床全てやり直ししました。 
 
 
 
 
 
台所もかなり明るくなり、 
毎日料理をするのが楽しいとお聞きしました!! 
 
 
 
 
 
そのお言葉嬉しいですね、 
本当に励みになります! 
 
 
 
 
 
 
キッチンでもみなさんそれぞれ 
お悩みが違います。 
 
 
一緒に相談した上で、 
最適なご提案をさせて頂きます! 
 
 
 
 
 
 
まずはオリバーへご相談ください! 
 
 
 
 

キッチンリフォームキャンペーン

床暖専用給湯器交換工事
投稿日:2024年4月27日 (土)



投稿者:林 瞬也

こんにちは! 
オリバー黒部店林です! 
 
最近、ラーメンにドハマり中です! 
3日に1回は食べている気が... 
食べ過ぎ注意ですね。 
 
GWに県外で美味しい店どこか狙っています!

今回は、故障して煙がでて異常なので、床暖専用給湯器を交換したいとご相談を受けました。 
 
 
周辺は住宅街でしたので、既存に合うものでガス化低騒音タイプのものをつけました! 
寒い時期になっても快適に過ごせますとご満足いただけました!


ブロック塀を綺麗に気持ちもスッキリ!
投稿日:2024年4月15日 (月)



投稿者:林 瞬也

こんにちは! 
オリバー黒部店の林です。 
 
黒部店第2弾のショールームイベントも頑張りました! 
 
もうすぐでGW大阪旅行が待ってる...頑張ります!

お伺いした際の写真

お客様のお悩みとして、苔が生えている、ブロック塀の上に雪がたまる... 
特に塀の上部分の汚れがひどく、 
植木鉢に水やりをする際、汚れが気になるとのこと。

まずは、ブロック塀全体を高圧洗浄をかけ、汚れをしっかり落としていきます! 
次に、ブロック塀の上に雪がたまるのを防ぐ対策として、笠木を取付しました!

洗浄していただいて、気持ちよく生活ができるとお聞きしました! 
 
そのお言葉がとても嬉しく、頑張れます! 
 
塀などの汚れで困ってるなどございましたら、 
一緒に相談した上で、 最適なご提案をさせて頂きます!


富山市 TOTOサザナ
投稿日:2024年4月5日 (金)



投稿者:野村 碩哉

こんにちは 
黒部店 野村です。 
 
最近の流行は花粉です。 
3月4月になると、目がかゆい、充血している、鼻水が止まらない、はながむずむずする、、等あるあるですよね 
このような症状の方は実は花粉症かもしれません。 
ぜひかかりつけ医へ 
 
今回の工事はお風呂です。

施工前。

施工後。

タイルのお風呂からユニットバスへ交換しました。 
ピンクかわいいですね。 
 
ユニットバスに替えることで、断熱性UP、清掃性UPになります。 
すばらしいですね。 
 
また、壁を壊す際に断熱材を入れてしまおう。とか、窓を断熱性の高いものに交換してしまおう。とかもできます。 
断熱のグレード上げ放題です。 
 
また、このお家では、給湯管の改修も行わせて頂きました。 
築年数が長いお家ですと、配管部材に鉄管を使っているため、劣化による水漏れが心配になります。 
なので、せっかくお風呂を解体する際に給湯管も替えることもおすすめかもしれません。 
 
お風呂のことでお困りの方はぜひご相談を!

浴室リフォームキャンペーン

お料理がより美味しくなる!?
投稿日:2024年4月5日 (金)



投稿者:林 瞬也

こんにちは! 
オリバー黒部店の林です! 
 
最近、毎朝スムージー作りしています! 
野菜のスムージーは欠かさずですね。 
色々なアレンジをして、簡単なレシピ本作ってみようかなと思っています! 

お肉がこんがりと!

今回、IHからスーパーラジエントヒーターへ変えたいとご依頼いただきました。  
お客様のお悩みが、IHは料理が焦げやすい、炒め物や焼き物が水っぽくなるなどのデメリットがある。  
そこで調べるとYoutubeでスーパーラジエントヒーターを見つけ、遠赤外線で料理を焦がさず調理ができると!  
実は、スーパーラジエントヒーターはなかなかない商品なんです...  
最大の特徴として、底が平らな鍋なら何でも使えます!!  
また見た目はIHのようであるため、お手入れのしやすさも抜群!フライパンを接面から外すどころか、火を消したあとも余熱が続くので保温性も高い!  
もう最高ですし完璧ですね👏  
 
お客様からお聞きしたところ、スーパーラジエントヒーターにしてから、ステーキがこんがりと焼けてお店より美味しいとおっしゃっていました!  
 
スーパーラジエントヒーターに変えたいとお考えの方ぜひご相談ください!

キッチンリフォームキャンペーン

富山市 玄関ドアシート張り
投稿日:2024年4月1日 (月)



投稿者:濱 彬

 
 
みなさん、こんにちは! 
今日はエイプリールフールです! 
 
そんなことより、入社式ですね🌸 
 
 
 
オリバーにもたくさんの仲間が入ってくるのに、ワクワクが止まらない濱です! 
 
 
 
 
新社会人の皆さん、 
ご入社おめでとうございます!! 
 
社会人頑張ってください!! 
 
 
 
 
人のことを応援する前に、 
私も頑張らなきゃです!!! 
 
 
 
 
 
黒部店オープンしてから、 
あっという間に一カ月が経ちました。 
 
 
おかげさまで目まぐるしく忙しくて、 
オープンしたのがつい昨日のようです! 
 
 
 
 
 
 
そんなこんなで本文へ。 
富山市にて玄関ドアにシートを張りました! 
 
 
 
お客様なお悩みは 
シートにシワがよっていて美しくない。 
 
このお家は数年前に外壁もリフォームされ本当に素敵なお家です! 
 
せっかくのお家が 
もったいないと思い、 
提案したのが高耐久性シート張りです! 
 
 
 
玄関のカバー工法なども提案しましたが、ご予算の関係で今回はシート張りにしました。 
 
 
 
施工前

 
こんな美しい玄関のところどころが、 

 
こういうふうにしわがよっちゃってます。。。。 
 
触ると余計に悪化してしまいます。 
 
 
 
 
 
これがこう! 
 

 
シワがなくなりました! 
 
さすがプロ!!! 
泣けるくらい綺麗でした!!! 
 
 
 
 
 

 
もともと美しいお家が 
玄関も元通りに戻り、美しさを取り戻しました!! 
 
 
 
 
時間は3時間ほど! 
このようなお悩みの方おられましたら、 
是非オリバーへお声かけください! 
 
 
 
 

外壁塗装キャンペーン

富山市 地震で基礎・コンクリート土間のヒビ割れ補修
投稿日:2024年3月20日 (水)



投稿者:酒井 貢

能登半島地震の影響でひび割れたクラックを補修致しました。 
 
以前工事させて頂いたお客様から「ちょっと見に来てほしい」とのこと。

基礎の化粧が崩れて落ちています。

土間にクラックが入っています。

同じ化粧はありませんでしたので、補修した感は出ます。 
 
同じものがあっても年月によって風化具合も変わってきますので、同じように見せるのは難しい所です。

土間のクラックは綺麗に補修できました。

外壁塗装キャンペーン

富山市 ガス給湯器交換
投稿日:2024年3月5日 (火)



投稿者:濱 彬

 
 
みなさん、こんにちは! 
オリバー黒部店の濱です! 
 
 
 
先日の完全燃焼で 
13時間爆睡しましたwww 
 
 
 
3月2日と3日に開催された 
黒部店のオープンイベントに 
たくさんのご来場頂きありがとうございました!!! 
 
 
 
 
ひっきりなしにご来場された皆様、 
楽しみに待ってくださってました皆様、 
ありがとうございます。 
 
そして大変お待たせしました!!! 
 
 
 
今回弊社で初めての複合店舗です。 
オリバーリフォーム、ガイソー、アクアデポの3店舗合同店舗となります! 
 
 
 
ショールームも一緒になっていて、 
とても見やすくなっております! 
 
 
 
 
オープンイベントは終わりましたが、 
いつでもショールームでお待ちしております。 
 
 
 
 
 
そしてオープン準備で色々なところに駆け巡る中でも工事は着々と動いております。 
 
 
 
 
今回は富山市でガス給湯器交換! 
このお客様はいつもお声をかけてくださって、毎度工事をさせていただいております。 
 
 
 

 
 
こちらはマンションのガス給湯器! 
 
 
 
マンションに入居してから15年ほど使用。 
時々お湯が突然ぬるくなったり、 
エラーが出るようになったとのこと。 
 
 
給湯器は壊れてからでは遅いです。 
 
 
壊れる前に交換されるのがベストです。 
 
 
 
 
このお客様も壊れる前に交換でき、 
かなり安心できたとお喜びのお声も頂きました!! 
 
 
 
 
 

 
 
 
同等品にて交換し、半日で終了! 
 
 
 
 
給湯器でお困りの方、 
オリバーに一度ご相談ください! 
 
 
 
 

給湯器リフォームキャンペーン
13 / 14 1 11 12 13 14