こんにちは。
オリバー御経塚店の見本です。
3連休がはじまりましたね。
皆様は3連休になにをしますか?
天候も良く、おでかけ日和となりそうです。
遠出をするにはもってこいですね。
先日、お寺さんのトイレの改修をしました。
和尚さんや檀家さんが使用されるトイレで、
洋式1ヶ所、和式1ヶ所、小便器1ヶ所、洗面化粧台がありました。
基本的に皆さま洋式しか使っておらず、トイレが混み合う事がありました。


そんな問題を解消するべく、トイレを解体し
洋式3ヶ所、小便器1ヶ所、手洗い器を一つ設けました。


ご年配の方もおられるので、全てのトイレに手すりを取り付けました。
また、書道教室をやっているので、お子様の流し忘れがないように
全てのトイレが自動洗浄があるものを取り付けました。
窓の位置が変わったので、窓もすべて交換しました。
今までなかった換気扇もトイレ個室内に全て取り付けいたしました。
限られた空間の中で、洋式3台と小便器1台の取り付けでしたので
お客様・大工さんと入念に打ち合わせをして、スペースを確保しました。
お寺さんのトイレを解体すると、変わったことがいくつかありました。
解体時、貫をはずしているとなんだか不思議な貫がありました。
よく見ると、お墓の周りに立っているあの・・・卒塔婆!!
卒塔婆が貫に使われておりました!
昭和9年とかかれた卒塔婆・・・材木が高かった時代だったのでしょうか。
和尚さんにお話したところ、魂ぬきがしてあるので処分してくださいとのこと。
お寺あるあるですね。
さらに解体を進めていくと、紙がたくさん出てきました・・・
よく見ると、和尚さんがいつも読み上げているあの・・・お経!!
お経が壁の中に張り付けられていました。
何でしょう、何かを祈願してなのでしょうか。
和尚さんにお話したところ、いりません処分してくださいとのこと。
お寺あるあるですね。
まだあります。解体工事が終わり、大工工事を進めていくと外から声がしました。
よく見ると、癒しを与えてくれる・・・猫!!
猫が現場管理にきておりました。
ここのお寺付近には野良猫がたくさんいるようで、お寺さんでエサをあげているようです。
和尚さんにお話したところ、「しろちゃん」だそうです。
お寺あるあるですね。
オリバーでは、お家のリフォームだけではなくお寺さんや店舗などのリフォームも行っております。
気になる事がございましたら、お気軽にご連絡ください。

| ————————————————————————————— | ||||||||
| 株式会社オリバー 御経塚店 | ||||||||
| 石川県野々市市御経塚3丁目5番地 | ||||||||
| HP専用ダイヤル 050-7300-6282 | ||||||||
| <大型ショールーム併設しております!お気軽にご来店ください☆> | ||||||||
| 定休日:火・水曜日 / 営業時間:10:00〜18:00 | ||||||||
| 営業 | 見本亜里沙 | |||||||
| ————————————————————————————— | ||||||||
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


