今日からお仕事初め! 毎年恒例の稲荷神社に全員で初詣。 特別信心深いわけではないが参拝をして御祈願しょうという心持ちが重要だと思う。 今年は待つことも無くすぐに終えることができた。 どうやら世間より1日長く休んだのかな?
絵馬に願いを書いた。「社員と会社に関わるすべての人が幸せに暮らせますように!小川」
212ページ目
仕事初め
2006年1月5日 (木)
正月休みもおしまい
2006年1月4日 (水)
明日から仕事始め!1週間あったのにすぐに終わってしまった・・・親戚まわりや身内の行事で大半使ったお休みでした。
毎年、休み明け前は休みボケやしばらくの空白時間を過ごした事により強い危機感を感じていたが今年はまったく感じない。 昨年から私自身の行動指針を代え常に目標にそくして動く流れに居ることを理解しているからだと思う。 明日からの仕事の準備万端!楽しみです。 さあ、何でもかかって来い。なんちゃってー
明日から魚津店のスタッフも富山に合流。何事も無く全員元気に出てきたくれるといいな。
今日もカンパーイ!
2006年1月3日 (火)
今日はオリバースタッフが新年の挨拶に来てくれた。 毎年恒例の飲み会。
めでたいということで飲みまくりましたが、今日から他社が新年セールで動き出している。 そろそろ頭からアルコールを出して仕事モードに入っていこうと思います。
今日うちの余川さんは今年の抱負は○○○・・・と宣言していましたが、私の今年1年は飛躍の年。10億円到達の基礎つくりの1年になることは間違いない。 昨年よりも刺激のある楽しい1年になると思うので皆期待していてほしい!!
元旦
2006年1月1日 (日)
カウントダウン
2006年1月1日 (日)
クリスマスイブ
2005年12月25日 (日)
結婚式二次会
2005年12月23日 (金)
延々に続く渋滞
2005年12月23日 (金)
昨日から磐城に向かっているが昨日からの大雪で高速は封鎖。下道も延々の渋滞で動かない。昨日の昼前に出発したのに既に深夜一時すぎ。ナビによると四時頃着くそうだが・・・明日の志賀さんとの会社訪問の約束には間に合えばいいけど。たまには究極の精神状態に自分を追い込むのも修業になる。取りあえず橋の上でもう一時間経過してるのでそろそろ動きたいところ。
今日は焼肉
2005年12月21日 (水)
年賀状
2005年12月19日 (月)

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (32)
- 2014年7月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (6)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (4)
- 2013年8月 (1)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (16)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (15)
- 2012年9月 (18)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (20)
- 2012年5月 (19)
- 2012年4月 (17)
- 2012年3月 (28)
- 2012年2月 (31)
- 2012年1月 (22)
- 2011年12月 (15)
- 2011年11月 (23)
- 2011年10月 (27)
- 2011年9月 (21)
- 2011年8月 (27)
- 2011年7月 (35)
- 2011年6月 (26)
- 2011年5月 (28)
- 2011年4月 (39)
- 2011年3月 (36)
- 2011年2月 (31)
- 2011年1月 (23)
- 2010年12月 (25)
- 2010年11月 (33)
- 2010年10月 (32)
- 2010年9月 (23)
- 2010年8月 (27)
- 2010年7月 (31)
- 2010年6月 (33)
- 2010年5月 (35)
- 2010年4月 (43)
- 2010年3月 (34)
- 2010年2月 (27)
- 2010年1月 (32)
- 2009年12月 (21)
- 2009年11月 (26)
- 2009年10月 (19)
- 2009年9月 (14)
- 2009年8月 (25)
- 2009年7月 (32)
- 2009年6月 (24)
- 2009年5月 (28)
- 2009年4月 (26)
- 2009年3月 (19)
- 2009年2月 (13)
- 2009年1月 (11)
- 2008年12月 (21)
- 2008年11月 (22)
- 2008年10月 (9)
- 2008年9月 (7)
- 2008年8月 (14)
- 2008年7月 (14)
- 2008年6月 (17)
- 2008年5月 (24)
- 2008年4月 (21)
- 2008年3月 (20)
- 2008年2月 (17)
- 2008年1月 (21)
- 2007年12月 (20)
- 2007年11月 (17)
- 2007年10月 (17)
- 2007年9月 (18)
- 2007年8月 (21)
- 2007年7月 (26)
- 2007年6月 (26)
- 2007年5月 (28)
- 2007年4月 (24)
- 2007年3月 (24)
- 2007年2月 (21)
- 2007年1月 (23)
- 2006年12月 (24)
- 2006年11月 (26)
- 2006年10月 (26)
- 2006年9月 (29)
- 2006年8月 (29)
- 2006年7月 (23)
- 2006年6月 (22)
- 2006年5月 (25)
- 2006年4月 (23)
- 2006年3月 (29)
- 2006年2月 (27)
- 2006年1月 (28)
- 2005年12月 (12)
