みなさん、こんにちは!
ジメジメ暑く毎日を乗り越えるのが必死です!!
オリバーの濱です!
先日お客様からブログ見てるよー!と
言っていただけて
めちゃくちゃ嬉しかったです⭐︎
梅雨といえば?!!!
シロアリ被害のお問い合わせが多いです。
今年は例年よりも多いように感じます。
シロアリさんもこんなに暑いのに、
活発に行動されていて、
その行動力分けてほしいと願うばかりです。
シロアリの被害ってどんなことかわかりますか????
シロアリは放置しては通れない道です。
先日お客様宅で床下に潜ってきました。
(施工管理の猟場さんが!)
なんと、、、、、、

ギャフン(・_・;
もう床下が大変なことに、、、、

束、大引、根太、捨てばりのベニヤ
ほとんど食われていました。
このお客様は
床も全てめくりやりかえる必要があります!!!
【注意点】
シロアリは予防で防げます。
シロアリが出てから消毒するのでは遅いです。
理由としてはシロアリが出てから行動すると2次被害、3次被害があるからです。
場合によっては手遅れの場合もあります。
特にこの梅雨のジメジメ時期。
本当にシロアリ要注意です。
ベタ基礎ではなく布基礎の家は
特にご注意くださいませ。
気になる方は床下調査も
喜んで受け付けておりますので、
是非オリバーにお声がけください。
