みなさん こんにちは 
 
 
 
「床下が30センチほど水たまっててプールなってました」 
 
 
 
最初コイツなに言ってんの?話盛りすぎでしょーって思うことを内田氏が神妙な顔つきでいってました 
 
このお客さんの現場の状況といたしましては・・ 
 
外壁とキッチン工事を平行でやっている事 
外壁は一部はがして施工中 
キッチンは解体作業が終わって床下みたら30㎝もの深さで水がたまってた 
 
立ち上がっている排水を根元で切って水を抜きましたが2~3㎝の水が今も残ってる 
 
なんで水が溜まってたのか原因わからず内田青ざめ  ←今ここ 
 
 
 
ちなみに原因がわからない理由としては 
 
こうゆうの配管の水漏れをまず疑うんですけど・・・・水道メーターのコマが1㎜も動いていない!! 
 
    説明しよう 
 
左の写真は北店事務所の水道メーターなんですが矢印がコマ 
 
水道を使用するとコマがクルクル回ります 
漏水してるとゆっくりと少しずつ動いてる 
ほんのわずかな漏水でも一分もみてると動いてるのわかります 
 
住んでる人がきずかなくても漏水してると水道局から通知きます 
 
そういえば北店は去年漏水してて通知きてました 
 
通知くるまで漏水にきずかないスタッフ草 
 
 
ということで 
 
水漏れの可能性がまったくなくなったということは 
 
単純に排水が外れてる 
外壁から水が浸入してる 
内部のベタ基礎の天端よりGL(お庭の高さ)が高く水が浸透してる 
サイマがウチダに嫌がらせのため毎夜せっせと水を運んでる 
 
という可能性が考えられますが今までこんな経験がないもので推測に過ぎず・・・しっくりこない あたらしいパンツをはいたときみたいにしっくりこない 
 
だってこの家 30坪ほどあって30㎝っていったら 30立米くらいの水溜まってたってことですよね 
 
    ちなみにコレ 
 
北店事務所にある廃材コンテナなんですが 
 
これ 
 
2立米!! 
 
ほど入るんです 
 
コンテナ15台分の水あったってことです 
 
金額に換算するとそらおそろしいものになります  ガクブル 
もし 
外壁をふさいじゃったら、原因わからずふさげないし工事進められないし 
外壁から漏水だったとして それって絶対建てた人の施工ミスやん 建て替えた方が早かったりして・・・ 
普通に新築して普通の施工してたら雨漏れで基礎内に30㎝たまらないYO 
GLの件も同じ理由でたいへん 
 
排水が外れてたとかだったら一番簡単なのですが 
内田氏いわく 澄み切った水だった 排水の匂い異臭はしなかった という事だと考えにくい 
 
誰かサイマを止めてください  いや・・・店長かも 
 
つづく 
 
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
 
                            
                             
                            
                             
                     
                     
                     
                     
                     
                                    
