モノトーンとぬくもりが調和するマンションリノベ
施工地域 | 富山市 | お施主様 | T様 |
---|---|---|---|
工期 | 45日間 | 費用 | 900万円 |
施工内容 | マンションリノベーション | ||
家族構成 | ご夫婦 | 築年数 | 26年 |
Before
■ お困りごと・お悩み
ご結婚を機にマンションを購入されたT様ご夫婦。
広々とした角部屋に5階ということもあり、とても開放感があるお住まいです。古くなった水廻りの入れ替えと内装を一新。お好みのモノトーンをベースにシックな雰囲気に仕上がっています。
After
-
もともと和室だった部屋との仕切りにあった下がり壁を天井ギリギリまで撤去したため、空間に広がりが感じられます。
-
襖で仕切られていた間仕切りを取り払い、開放的な空間に。LDKとの一体感が生まれています。
-
【仕様】キッチン LIXIL リシェル カラー:ブラックスタッコ
キッチンの天井はレッドシダー柄のクロスを貼りました。黒いキッチンとのコントラストがおしゃれです。 -
【仕様】千面化粧台…LIXIL クレヴィ カラー:チェリー
他の部屋と同様にコンクリート調のクロスを採用し、モダンで洗練された雰囲気を演出。洗面化粧台の扉には、温かみのある木目調の素材を選び、ナチュラルなアクセントをプラス。硬さと柔らかさが絶妙に調和した空間は、日常の癒しの場としてぴったりです。 -
【仕様】お風呂…LIXIL リノビオ 1620 カラー:テオブロストーン
お風呂も抜かりなく、洗練された高級感漂うモノトーンの空間に仕上げられています。シンプルながらもエレガントなデザインは、心からリラックスできる特別な時間を演出します。 -
【仕様】トイレ…LIXIL プレアス カラー:ホワイト
トイレは床を黒のタイル調のクッションフロアにしたクールな仕上がり。照明にもこだわったおしゃれなお店のような空間になっています。 -
廊下の床は既存のまま残しながらも、壁や天井の内装を一新。シンプルながらもセンスの光る仕上がりで、空間全体に統一感と新鮮さをプラスしました。
-
一面のアクセントクロスを取り入れることで、個室に魅力的なポイントをプラス。空間全体にメリハリが生まれ、居心地の良さとスタイリッシュさを両立しています。
マンションとは思えない広々とした造りのT様邸。築26年の5LDKのマンションを購入されてのリノベーションです。
多目的に使えそうな大きなベランダを備えた24帖のLDKは、窓からの眺めも良く、風が通り抜けるような開放感があります。LDKで一際目を惹くのが、黒いキッチン。黒漆喰をイメージしたブラックスタッコの風合いと、それに合わせたアクセントクロスが空間をスタイリッシュに引き締めています。システムキッチンはLIXILの最上位であるリシェルを採用。無駄を省いたミニマルデザインと、焼き物ならではの趣あるセラミックトップが美しいキッチン空間をつくりあげています。
「格好良い住まいにしたい」という施主様が石川県のショールームまで足を運び選ばれたクロスは、淡色のコンクリート調のもの。このクロスは全室に採用し、天井にも同じものを貼っているため、空間に統一感を与えています。照明はなるべく高さのないシーリングライトを選び、空間をスッキリと見せています。マンション購入時に、いちばんの悩みだった染み付いていた煙草の匂いも、クロスをほぼ全て交換したことで解消されました。
劣化していた水まわりも全てリフォーム。お風呂の壁と洗面化粧台の扉は赤みのあるカラーを採用し、くつろげるイメージに。脱衣室のアクセントクロスは、他のクロスと同じコンクリート調で濃いめのカラーを選びアクセントをつけています。
また、トイレは床を黒のタイル調のクッションフロアにしたクールな仕上がり。照明にもこだわったおしゃれなお店のような空間になっています。
施主様のお気に入りは、リビングに隣接した部屋。元々は和室だったところです。襖で仕切られていた間仕切りを取り払い、圧迫感のあった下がり壁をできる限り天井近くまで解体したため、LDKとの一体感がありつつも、こじんまりとしたヌックのような使い方ができる空間になりました。
「まだ住み始めていないため、時々友人と集まる家になっていますが、居心地も良く、思い通りモノトーンで格好良くなったので満足しています」と施主様。リフォームを機にインテリア小物を少しずつ揃えているそうで、ますますおしゃれな住まいに進化していきそうです。