- HOME >
- お客様インタビュー(口コミ・評判) >
- 富山市 | K様 | お客様インタビュー(口コミ・評判)
理想のキッチンを形にできて、とても満足しています!

お施主様… K様 | 施工内容… キッチン入れ替え |
施工地域… 富山市 | 営業担当… 齋藤 大樹 |
リフォームを決めたきっかけは何ですか?

最初は 換気扇の掃除が大変で、それだけでもなんとかしたいと思ったのがきっかけでした。
古いブーツ型換気扇だったので、IHの上に乗って掃除しなければならず、年齢的にもそろそろ危ないなと感じて…。
「換気扇だけ交換しようかな」と思いショールームに足を運んだのですが、実際に見ると今のキッチンより素敵なものがたくさんあって、「どうせなら全体を見直して快適なキッチンにしたい」と気持ちが変わりました。
その後、YouTubeやInstagramでも情報収集をして、少しずつ自分の理想が固まっていきました。
アクアデポ(オリバー)を選んだ理由を教えてください

何社か比較検討しましたが、担当してくださった齋藤さんの対応がとても良かったのです。
他社さんでは「これは無理」とか「こちらの方がいいですよ」といった少し押しつけがましく感じる提案もあったのですが、齋藤さんは「どうしたいのか」をじっくり聞いてくれて、一緒に作っていこうという姿勢が伝わってきました。
私の希望やこだわりをとても尊重してくれて、安心してお願いできると感じました。
また、リクシルの商品が自分の求める機能やデザインにぴったりだったのも大きな理由です。
特に セラミックのワークトップや ダブルサポートシンクなど、毎日使う場所だからこそ「納得のいくものを選びたい」と思っていたので、希望が叶えられました。
リフォームのこだわりポイントはどこですか?

一番こだわったのは ワークトップとシンクです。
最初は人造大理石も検討しましたが、汚れが残りやすいという話を聞いて、自分だけでなく家族が使った後に「やだな」と後悔するのは嫌だと思い、耐久性・掃除のしやすさ・音の静かさなどを考えてセラミックに決めました。
シンクはどうしても ダブルサポートシンクが欲しくて。
シンク内で水切りや衣付けなどの作業ができて、調理スペースを汚さずに済むところがとても気に入っています。
それから 水栓の位置や操作性にもこだわりました。
最初はタッチレスを考えていたのですが、乾燥庫との干渉が気になり タッチ式に変更。
水栓は取り付け位置も調整して、納得の仕上がりになりました。
完成したキッチンの中でお気に入りのポイントはありますか?

いろいろ気に入っているところはありますが、マグネットパネルはつけてよかったなと思っています。
時計やちょっとしたものを飾って、空間が少し楽しくなる感じがして。
磁力はクロスの関係で少し弱めですが、用途を考えて軽めのものだけ飾るようにしています。
棚はやめましたが、結果的にこの形でちょうど良かったと思っています。
それから、後ろの壁をアクセントクロスにしたのも、とても気に入っています。
空間全体が明るく優しい雰囲気になって、キッチンに立つのがより楽しくなりました。
「おしゃれ過ぎず、生活感も大事にしたい」という自分のイメージにぴったり合った仕上がりになったと思います。
工事中や完成後の感想は?

工事は 約8日間かかりましたが、職人さんたちが本当に丁寧に作業してくださって安心感がありました。
暑い時期でしたが、一生懸命やってくださったのでこちらも自然と応援したくなり、お菓子や飲み物を差し入れたりして、現場の雰囲気もとても和やかでした。
完成後は「やっぱりやってよかった!」と心から思いました。
家族からも **「引き出し収納がすごく便利!」**と好評で、キッチンに立つのがますます楽しくなりました。
床の張り替えもしたので「汚すなよ~」と家族にもちょっとプレッシャーをかけつつ(笑)、きれいな状態を維持しています。
これからリフォームを考えている方へ一言お願いします

私自身、最初は「どこから手をつけていいのかわからない」状態でした。
でも、担当の方と一緒にじっくり話し合って進めていけたことがとても大きかったです。
不安なことや迷いも、まず相談してみると道が開けます。
完成したキッチンは本当に気に入っていて、毎日とても楽しく使っています。
これからリフォームを考えている方にも、ぜひ納得いくまで相談して、理想の空間を作ってほしいなと思います。
