投稿者:富田 恭平
オリバーリフォーム高岡店の富田です。
砺波市で外壁塗装工事が終わりました。
今回は下塗り材は溶剤系のシンナー臭のするもの、上塗り材は水性の臭いの少ない塗料を使いました。
無機フッ素塗料ですので塗料の耐久性が高いのですが下塗りする前の下処理が大切です。
オリバーの外壁塗装では洗浄時にオリバークリーナーでの洗浄後に一般的な水洗いをしています。
一般的な水洗いでは高圧をかけることのできない材料、部分の汚れを取り除きにくいです。
表から見えにくい目地の奥の苔などをクリーナで剥がれやすくしてから一般的な水洗いでできるだけ取り除きます。
目地の奥の苔などが残っていると苔の持つ水分で適切な仕上がりにならなかったり、外壁と下塗り材の結び付きが悪く耐久性が下がる可能性があります。
オリバーの外壁塗装前の洗浄は一般的な洗浄と比べて時間がかかりますが家の耐久性を高める為に必要な手間です。

施工前

施工後
外壁塗装では施工前の診断、適切な下処理、塗装後に問題が出そうな箇所の対策をしてからの施工が外壁塗装後の家を長く持たせるために必要です。
**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富田 恭平
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
オリバーリフォーム高岡
富田 恭平
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
