スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

高岡市 お風呂工事中
投稿日:2018年4月21日 (土)



投稿者:七山 佳奈恵

皆さんこんにちは! 
高岡店営業の七山です。 
 
今日はとっても暑いですね! 
日焼け止めを塗らずに大変後悔しております… 
 
さて!高岡市内でお風呂工事を進めております! 
 

こちらが施工前 
タイルのお風呂でした! 
中古物件でこちらを購入されたとか。 
前の住人の方がこだわって作ったお風呂だったようですが、 
寒くてほとんど使っておられなかったそうです。 
 

こちらが解体途中です。 
窓廻りの土台が腐ってしまい、窓は面でくっついているような状態でした! 
タイルのお風呂は目地から水が入ることが多いのです。 
また、築年数が古くなってくると目地が切れてきてしまい水が中に侵入してしまいます。 
するとこんな風に大事な土台や窓枠の部分がくさってきてしまうのです。 

この後、土台補修を行い窓も固定しなおししていきます。 
 
タイルのお風呂は特に水が廻りやすいので心配ですね! 
お宅のお風呂は大丈夫ですか? 
 
気になる方は是非ご連絡ください! 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
七山 佳奈恵
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

金沢市でお風呂工事
投稿日:2018年4月21日 (土)



投稿者:見本 亜里沙

TOTO サザナ ユニットバス工事

本日、クリーニングです

こんにちは。 
オリバー御経塚店の見本です。 
 
最近は天気も良く気持ちのいい毎日ですね! 
本日も工事日和です。 
 
今週月曜日から工事がはじまりましたお風呂工事もお引き渡しが近くなりました。 
 
ユニットバスからユニットバスへの交換工事です。 
 
新たに、暖房換気乾燥機やオーディオ、ブローバスなどが付きました! 
特別なお風呂ですね〜! 
 
今夜の入浴が楽しみですね! 
 
また、施工事例で案件紹介をさせて頂きます。 
お楽しみに〜!

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
見本 亜里沙
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

YKK ドアリモ ☆玄関ドアのリフォーム☆ 開き戸→引戸
投稿日:2018年4月21日 (土)



投稿者:西島 諒

YKK ドアリモ 施工後

オリバーのリフォームアドバイザーの西島です 
皆様こんにちは 
 
玄関はお家の顔 
玄関とトイレが綺麗なお家は全体通して綺麗と聞いたことがあります 
お客様をお迎えする玄関ですので、しっかりとお手入れしたい部分です

施工風景①

工事前の写真です 
片開き戸で鍵やハンドルの不具合が目立ってきてました 
 
古い型で部品が無く。 
玄関ドアの交換で工事を進めていきます

既存の玄関ドアを解体 
ドアリモはリフォーム用の商材で 
既存の枠を残し、既存の外壁を傷付けずに施工が可能 
 
その結果、スピーディでコストの抑えることができます 
 
写真は内側にごみが飛散しないよう養生をしています

施工風景②

既存タイル

タイル部解体

施工風景③

タイル下地

タイル張り途中

床タイル メシア mix

玄関床タイルも新しくしました 
単色ではなく4色のmixタイプ 
前のタイルと雰囲気を一新し明るく綺麗な玄関廻りになりました 
 
玄関戸も開きから引き戸にしたことで 
お母様も開閉しやすくなりましたね 
一枚目の写真のようにレバーハンドルをオプションで取付 
機能性も意匠性もぐっとgoodになりました 
 
玄関ドアといっても開き戸や親子ドア、はたまた3枚引き戸 
断熱タイプや風の通りやすいものと多種多様です 
ご相談下さい☆

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
西島 諒
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

白蟻注意 定期的な点検を是非。
投稿日:2018年4月21日 (土)



投稿者:西島 諒

白蟻による柱の浸食

こんにちはオリバーのリフォームアドバイザーの西島です 
 
リフォームシーズンです 
外装工事や内装工事と次々と着工しています 
 
先日解体したお家の写真です 
白蟻によって柱が喰われております

白蟻被害

柱の半分ほどまで白蟻に喰われていました 
今回は解体工事の前に白蟻の点検をして、床下等の被害は事前に確認していました 
 
何も知らずにこのように喰われていたとしたらビックリしたところです 
解体後に白蟻の駆除、防蟻の処理をしていきます 
その前に駄目になっている柱や土台の補修が不可欠です

窓の下まで上ってきていました 
 
窓の入替とともに枠材の下地も入れ替えます

これから羽蟻の季節

白蟻は地中にいるので特にシーズオフというものはないのですが 
これからは羽蟻が見えてくる季節です 
 
実際に飛んでいるところ、床下からでてくるところを発見することもあるかもしれません 
実際に白蟻の羽蟻を発見した場合は直ぐに点検と駆除の必要があります 
 
羽蟻が見えなくとも、壁や柱の空洞音や床の軋み凹み等 
白蟻の羽音を感じることがあれば是非とも早め早めの点検をお勧めします 
 
定期的に防蟻の工事をして頂くのがベストです 
まずは無料の床下点検からご相談下さい 
しっかりした点検と写真でお客様の床下の状況をお伝えします!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
西島 諒
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市 外壁サイディング工事
投稿日:2018年4月20日 (金)



投稿者:杉山 由侑

こんにちは、杉山です。 
 
 
すっかり暑くなってきましたね。 
既に車の中ではクーラーをかけ始めました。 
 
 
 
さて、今回も前回同様サイディング工事の現場の模様です。 
 
 
ついに、サイディングがお家全面貼り終わりました! 
しかしこれで終わりではありません。 
 
 
サイディングを貼った後はコーキングをうちます。 
コーキング作業は目地や隙間を埋めて気密性や防水性を高める役割がある大事な施工です。 
 
 
 
綺麗に仕上がるようにマスキングテープで枠を作っているところの写真です! 
 
 
ホームセンターさんなどで簡単に手に入るためご自身でされる方も多いですが、みる人がみると仕上がりが一目瞭然です。 
 
 
今回も丁寧に仕上げていきます。 
 
 
あとは足場を解体して外壁サイディング工事完了です! 
あともう少し! 
頑張ろう。 
 
 

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
杉山 由侑
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

金属サイディング工事はいかがですか?
投稿日:2018年4月20日 (金)



投稿者:早川 悠司

皆さんこんにちは。 
富山本店の早川です。 
 
今日は金属サイディング工事についてお話しします。 
そもそも金属サイディングって何という話ですが、簡単にいうと板金もしくはアルミを断熱材でまいた商材になります。 
断熱材で巻いてあるため板金・トタンのようなスパンだけでなく石目調や木目調など様々なデザインがございます。 
 
既存の外壁の上に新たな外壁面を作るため、雨風・日差しはすべて新しい板面が受けてくれるので既存の外壁の傷みは軽減されます。 
また塗装と違い新しいデザインの外壁を作ることができます。 
 
耐久年数も高く、既存の外壁が心配な方にはとてもいい商材かと思います。 
ただ、塗装に比べて費用は掛かるためその点注意は必要です。 
 
今後今のお家に何年住まわれるか、今後お金がどのくらいかかるかなど考えることは多いかと思います。 
そういうときはリフォームの専門家にご相談ください。 
 
お客様の現在の外壁状況・予算の都合いろいろ考慮しまして、最適なご提案をしたいと思います。 
 
ぜひ一度外壁のことならオリバーへ!

**************************************************
オリバーリフォーム富山
早川 悠司
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

瓦補修工事 瓦のサイズ
投稿日:2018年4月19日 (木)



投稿者:内田 喜達

こんにちは、本店営業の内田です。 
本日は瓦補修の現場に来ました。 
既存の瓦は49判の瓦です。 
49判というのは屋根1坪(約1.8m×約1.8m)に葺かれる枚数のことを言います。 
53判は屋根1坪に対し53枚葺くということになります。 
49判のほうが1枚当たりのサイズが大きいんですが、現在では 
49判は製造自体も少なくなり、53判の施工が一般的になってます。 
JIS規格では、49A形・49B形・53A形・53B形・56形・60形の6種類に定義され、 
それぞれ長さと幅、働き寸法、谷の深さなどが定められています。 
 
働き幅    働き長さ 
60枚判   約25.1cm  約21.8cm 
56枚判   約25.8cm  約22.4cm 
53A判   約26.5cm  約23.6cm 
53B判   約27.3cm  約22.4cm 
49A判   約27.3cm  約24.5cm 
49B判   約26.5cm  約25.0cm 
 
瓦にもいろんなサイズや形があるので 
瓦でお悩みの方はぜひオリバーまでご相談ください!! 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
内田 喜達
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市K様邸 瓦積み直し工事 
投稿日:2018年4月19日 (木)



投稿者:田山 稔絵

みなさんこんにちは! 
オリバー富山本店田山です(^^) 
 
今日はとってもお天気が良く、過ごしやすい一日でしたね。 
車移動が暑くてクーラー付けていました… 
 
さて、そんなお天気の良い今日は富山市のとある現場の瓦積み直し工事中の 
現場へ行きました。 
 
納屋も瓦屋根です。 
 
職人にも太陽さんさんの暑い中頑張ってもらいました。 
 

瓦を一部まとめておき、 
下地のベニヤを固定します。 
その上に防水のルーフィングシートを敷きます。 

その上に瓦桟という瓦を固定するための桟を打ち付け…

最後に銅線と釘で瓦を一枚ずつ固定していきます。 

このような工程で瓦の積み直し工事はされていきます。 
 
昨年、今年と大雪や突風でたくさんの被害が出ています。 
皆様のご自宅はいかがでしょうか。 
めったに見ない、見れない屋根ですが、一度気にしてみてください。 
私たちオリバーでは屋根の無料点検を行っております。 
いつでもお気軽にお電話くださいね☆

**************************************************
オリバーリフォーム富山
田山 稔絵
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

射水市 洋室改装してます!
投稿日:2018年4月19日 (木)



投稿者:宮森 茜

こんにちは 
今日は一段と春らしい1日でしたね~ 
外にいるとちょうど良い感じでしたが、車内は暑かった…(-“-) 
 
 
今回は洋室改装のご紹介です。

施工前のお部屋です。 
 
今回は内装を一新!ということで、 
絨毯張り→フローリングにし、クロスの貼替を行うことにしました。 
 
日焼けの痕が壁や絨毯に残っていました。 
 

床の施工途中です。 
 
一枚一枚丁寧に張っていきます。 
 
今回は絨毯をめくったベニヤに重ね張りをしています。 
 
使用したのは「LIXIL TY-01」 
カラーはクリエモカです。 
 
濃い目のブラウンで落ち着きのある空間になりそうですね!

次回はクロスが仕上がった状態をご紹介(^^♪

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
宮森 茜
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

LIXIL ラシッサシリーズ 
投稿日:2018年4月19日 (木)



投稿者:室 奈央

ぽかぽか陽気でお散歩日和になってきましたね! 
こんな日は娘と公園に遊びにいきたいなーと考えながら 
保育園で頑張っている娘を思い出し切なくなる 
プランナーの室です。 

さて本日は、LIXILのラシッサシリーズの建材をご紹介いたします。 
 
4月よりラインナップが新しくなり、多様化するインテリアをいち早く取り入れ、 
個性を重視したカラーが目を引く若い世代に人気のデザイン性も高い建材です。 
 

ラシッサS(スタンダード)

木の風合いや色味を忠実に再現し、色彩学に基づいて誕生したクリエカラーは、どんな色とも相性のいいパーフェクトカラー。さまざまなインテリアアイテムとの組み合わせや、空間との調和など、仕上がりがイメージしやすいので、新築にもリフォームにも最適です

ラシッサD パレット

時間がゆっくりと流れるような、そんな空間演出の主役になってくれるのが、人の手のぬくもりを感じさせてくれる仕上げを施したラシッサDパレットです。手づくり感が楽しめる刷毛塗りのムラやエイジング仕上げなど、ラフでカジュアルな昔ながらの雰囲気が再現できます

ラシッサD ラテオ

彩度の低い色調のカラーをそろえたラシッサDラテオ。すべての色をグレイッシュにすることで、モダンでありながらも冷たさを感じさせない洗練された仕上がりになりました。スタイリッシュ、ナチュラル、シックと、どんなテイストにもマッチします。

ラシッサD ヴィンテージ

トレンドを超えて、すっかり定番になったヴィンテージスタイル。個性的でちょっとだけ男前な空間は、自分らしいこだわりを表現できると老若男女に人気のスタイルです。ヴィンティアでは、ハードな部屋から甘さ控えめだけど女性らしさも忘れないソフトなインテリアまで幅広くカバーできます。

豊富な種類のデザインガラスやハンドルなど多メーカーでは選ぶことが出来ないパーツで 
意匠性の高い建具をお客様が選んで施工することが可能です。 
 

住宅はもちろん、店舗などでも採用されているので、こだわりが強く 
お洒落に仕上げたいお客様にお勧めの建材です! 
 
‐-——⋆————⋆—————⋆—————⋆—————⋆—————⋆——— ‐ 
株式会社オリバー 高岡店  
高岡市昭和町1-1-1 
<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>  
定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00  
 
コーディネーター 室  
‐-——⋆————⋆—————⋆—————⋆—————⋆—————⋆——— ‐ 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
室 奈央
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

786 / 925 1 784 785 786 787 788 925