投稿者:内田 喜達
    
 
        
こんにちは!オリバーリフォーム富山北店の内田です。 
LDKと廊下の床 フロア上貼りの現場にお邪魔しました。 
 
現在の在来住宅のほとんどは床垂木の上に合板を貼り 
合板上にフロア貼というやりかたですが 
昔は床垂木上にフロア貼されていました。 
間に合板がないので垂木間に荷重をかけるとへこみやすいです。
 
        
床の部分的なへこみ、特に動線部分は 
経年劣化により合板疲労をおこし荷重に対して弱くなります。 
 
床のリフォームのやり方は予算にもよりますが 
1、既設床をめくり床垂木補強、合板、フロア貼 
2、既設床凹み部分を補強してフロア上貼り 
などあります。 
住宅メーカーさんによっては特殊な床や床組工法もあるので 
必ず現地確認してどんなリフォームのしかたや対策があるのか確認致します!
 
        
床下点検から床組をみると 
床垂木上にフロア貼りされておりました。 
 
今回、凹み部分はすべて床垂木補強と合板疲労をおこしたフロアは 
部分貼替してからフロア上貼りとしました!
 
        
LDK、廊下の巾木も取替てます。 
 
内装工事でお困りの方は 
ぜひオリバーまでご相談ください。 
                                    **************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
                        
            
                    オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
 
                     
                     
                     
                     
                     
                                    
