投稿者:加藤 隆博
    
みなさん こんにちは 
 
先日レッドロビンを撤去してきました 
 
レッドロビンとは 
 
萌芽力が強く、それゆえに生垣に多用され目隠しに最適 
松や梅などのように自然樹形を楽しむものではなく、幾何学的な選定を都度しておかなくてはいけない 
新芽が赤いので一年中あざやかな赤を観賞できる 
 
まあ 
 
剪定しなかったらモアモアになってアフロのようになり森のようになり大変なことになっちゃいます 
 
今回のお客様もお世話をしきれなくなり、いっその事バッサリいっちゃってくださいとの依頼 
 
レアなケースかと思いきやバッサリ伐採は昨年わりとありました。 
 
なんでも手入れ、メンテナンスは必要なんだな・・・思います 大変だけどね
 
        
幾何学的なレッドロビン
 
        
モアモアなレッドロビン 
 
私偉そうにレッドロビンいうてますが 
現地調査の時お客様と2人でコレなんの木なんかね? 
 
と苦笑してました 
 
        
散髪後みたいにサッパリ
                                    **************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
                        
            
                                        
                            オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
 
                     
                     
                     
                     
                     
                                    
 
                                     
                                     
                                    