投稿者:道順 雷
こんにちは。
オリバーリフォーム高岡 道順です。
前回の続きです。
前回は、和室の解体をしました。
今日は、大工が床下地、壁下地、天井下地を造作していく進捗をお伝えします。

まずは、床!
床の垂木の間隔が荒いので、細かく垂木を入れて補強していきます。

補強が終わって、床の断熱材を敷き詰めていきます。
一階からの冷気を防ぎます。

断熱材を入れた後は、捨て張りをしていきます。
仕上げの床材とは別に一枚合板を張って床の補強をしていきます。
今の床は二重張りをしないといけません。

壁下地。
壁は隣がすぐお家なので壊さずに、手前に壁を起こします。

天井下地。
天井の高さを決めて、下地を造作していきます。穴が空いてるのは、天井付けのエアコンを設置する予定です。
今回はここまでです。次から一気に進んでいきます。
**************************************************
オリバーリフォーム高岡
道順 雷
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
オリバーリフォーム高岡
道順 雷
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
