スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

高岡店ショールームに是非お越しください!
投稿日:2024年6月7日 (金)



投稿者:岡崎 力樹也

こんにちは! 
オリバー高岡店の岡崎です 
 
6月に入り、段々暑くなってきましたね! 
皆さん衣替えはしましたか?? 
僕は去年の夏服がどこかに行ってしまい困っています。。

さて、今日は高岡店ショールームについて皆さんに少しだけご案内したいと思います。 
 
左の写真が、ショールーム内の写真になります。 
一部しか映っていませんが、中は割と広いです!! 
 
天井が吹き抜けになっているためすごく開放感があります。 
 
設置してある家電は、トイレ、キッチン、洗面化粧台、バスルームになります! 
 

トイレ

トイレは最大で4つ展示してあります! 
 
実際に見てみるともっとピカピカで綺麗です! 
 
便座と便器の組み合わせによって見栄えが全く違うので、是非店舗のカタログもご覧ください!

洗面化粧台

奥の方には、洗面化粧台とバスルームもあります! 
 
今の洗面台は、シンプルなデザインが多く、どれも魅力的です! 
 
新しい蛇口と流し台で手を洗うと、とても気持ちが良いですよね!

お気軽に立ち寄ってみてください!

新しい家電は、買わなくても見てるだけで楽しいですよね。 
ショールームでは、ドリンクもご用意しておりますので、ゆっくりお話しすることができますよー! 
見るだけでももちろん大歓迎ですので、是非気軽にお越しください!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
岡崎 力樹也
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン
トイレリフォームキャンペーン
トイレリフォームキャンペーン

先進的窓リノベ 補助金
投稿日:2024年6月7日 (金)



投稿者:元尾 真美

今年度も すでに始まっております 
 
 先進的窓リノベ事業 
 
 今年も熱いですね!! 

 
  新たに 追加で 
  
 玄関ドア、それ以外にも  
 なんとなんと  勝手口にも適用されています Σ(・ω・ノ)ノ! 
 
 今がチャンスですね😊 
 去年、今年と続き… 
 
 来年もあるよねっ とは言い切れません。 
  
 ご検討されているお客様におかれましては 
 頂けるうちに 工事を進めたほうが良いかもしれませんね☝

 
 
   こちらのお客様、 障子の貼替が 年々 手間になってきた… とのお言葉から 
  補助金のこともあるので 
  窓にしてみませんか?  
 でご提案させて頂きました。 
 
 えっ??? 
 こんな書院にも窓なんてつけれるのっ!? 
 付けれるんです!!     補助金グレードは A、S、SS とありますが Aグレードにて対応可能なんです(〃艸〃)ムフッ

 
 
  取付後… 
  
 なんだか可愛いですね😊 
 可愛いだけではなく、機能もペアガラスの断熱仕様のため 暖かさも保証できます。 
 
 これで夏のエアコン対策、冬の寒さ対策はバッチリですね!! 
 
 内窓、玄関、勝手口 取付の可否、お調べ致します!! 
 
 うちはどんなものかな?? と興味のあるお客様、 調査は無料出張費もかかりませんので、 一度概算だけでも~でも大丈夫です! 
 ぜひ 一度お問い合わせくださいませ😊

**************************************************
オリバーリフォーム富山
元尾 真美
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

二重サッシリフォームキャンペーン

富山市M様邸 ベランダ 雨漏れ
投稿日:2024年6月6日 (木)



投稿者:内田 喜達

こんにちは!オリバーリフォーム富山北店の内田です。 
雨漏れの現場におじゃましました。 
 
1階天井材が雨漏れによって落ちてる状況です。 
2階はベランダになっており 
ベランダの床面あたりが雨漏れの原因のようです。 
たまにしか漏れない、よこなぐりの雨風の時のみ漏れるなど 
漏れ原因がわかりにくいです。

確認したところFRP防水床面とサッシ下枠面が一緒で 
防水の立ち上がりがありませんでした! 
 
ベランダ床全体を下げ、防水立上りを作りたかったのですが 
天井内部に主要梁があったため下げしろもなく断念。 
漏れの原因がわからない場合は1ヵ所づつ怪しいところを潰していきます! 
 
次回につづきます。 
雨漏れでお困りの方は 
ぜひオリバーまでご相談ください。 

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
内田 喜達
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

魚津市 洗面交換
投稿日:2024年6月6日 (木)



投稿者:野村 碩哉

こんにちは。 
黒部店 野村です。 
 
最近暑いですね。 
水分補給必須です。 
最近飲みすぎて逆につらいです。 
やりすぎ良くないですね、、 
 
今回は、洗面台交換をしたお家に行ってきました。

こちらが施工前。 
洗面台を取ったらボロボロでした。 
 
洗面は鏡を取り付けないといけないので、板を当てました。

施工後がこちら。 
 
設置したのはTOTO Fシリーズ。 
お掃除しやすく、水栓もシャワーホースになっていて便利。 

洗面に関してお悩みの方はぜひご相談を!

天井点検口取付
投稿日:2024年6月4日 (火)



投稿者:中田 舞衣

こんにちは! 
オリバー高岡店の中田です! 
 
 
 
梅雨前でとっても熱い日が続きますね 
干からびてしまわないように皆さん水分補給塩分補給を忘れずに! 
 
 
 
さて今回は天井点検口を取付させていただきました。 
 
 
 
 

取り付けた理由としては屋根裏の消毒をする必要があるため今現在登れる箇所がありませんでした。 
お家によっては押し入れに天井裏に行ける場所があったりします。 
 
屋根裏に動物が入ってしまったとき消毒したいとき、雨漏りを確認したいときに点検口があるだけでかなり便利です。 
 
 
天井以外にも床下にも点検口を付ける場合もあります。 
床下の場合、キッチンによくある床下収納庫が代わりの役割をはたしております。 
和室の畳の下からも潜れたりします 
 
床下に点検口をつけるときは配管等の工事の際に必要だったりシロアリが出た際に床下に潜る必要があったりします 
 
 
こういったトラブル等の際に便利になってくるのが点検口です。 
 
 
最近地震により雨漏り原因のために取り付けたり同じ店舗の現場でも取付工事が多発していましたので 
私も新築を立てる際は数か所は点検口を取り付けたいなと実感しております。 
 
 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
中田 舞衣
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


富山市でLDK改修工事 解体後
投稿日:2024年6月4日 (火)



投稿者:居村 尚

現場も忙しくなってきました

 
皆様、いかがお過ごしですか? 
オリバーリフォーム富山の居村です。 
 
6月に入り、現場も徐々に忙しくなってきました。 
 
今回は、解体中の現場に関してです

LDK解体中

 
壁をめくって、下地の状態にした段階です。 
ヌキ下地が見えている状態です。 
 
 
解体した段階で、1点気になったところがありました。 
 
左側に見えている筋交いが、換気フードの穴をあける部分でぶった切られていました。 
 
施工をしているとたまに見られますが、これでは筋交いの意味をなさないです。 
 
今回、解体して発覚しました、この筋交いは交換致しました。 
 
 
解体して気が付くことも多々あります。 
 
弊社では、施工中に発覚した問題は施主様に逐一報告させて頂いております。 
 
何があるかわからない部分は、リフォームの面白い所ではありますが、常に不安な部分でもあります。 
 
今後、同じ現場の進捗報告をしていきます。 
 
また経過を報告します 
 
ではでは

**************************************************
オリバーリフォーム富山
居村 尚
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

地震対策に筋交いを入れました!
投稿日:2024年6月3日 (月)



投稿者:飯野 楓斗

みなさん。こんにちわ! 
 
今朝は地震があってびっくりしましたね! 
地震速報があったので、また大きな地震が来て大変なことになってしまうのかと考えましたが 
富山県では震度3で大きな被害もなさそうでよかったです。 
 
引き続き余震にはお気をつけてください。 
 
 
 
 
 
今回の本題は、1月の地震で小屋が潰れないか不安なお客様からお話があったので筋交いを追加で入れるご提案をさせていただきました。 

写真のように筋交いを入れて横揺れに強くなるようにいたしました。 
しっかり筋交いプレートもいれてしっかりがっしり地震に強くなるように施工しました。 
 
 
漠然と不安だけどどうしたらいいか分からないというお客様も気軽に相談ください。 
親身になって対応いたします! 
 
お問い合わせお待ちしております!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
飯野 楓斗
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

側溝補修工事
投稿日:2024年6月3日 (月)



投稿者:緒方 謙

こんにちは! 
オリバーリフォーム富山店の緒方です。 
 
6月に入り雨がたくさん降るようになり ジメジメ ムワムワ  
梅雨入りはまだ発表されていませんがそろそろかな…という時期ですね。 
 
この時期なんだか気分が落ち込んだりしますが 
好きな映画を見て気分を上げています。 
私のおすすめは 新海誠監督作品の「言の葉の庭」です。 
雨のことが少し好きになれる作品かなと思うので今の季節にぴったりです! 
 
 
本題ですが、先日、私が担当させていただいた工事が完工しました。 
初契約!初完工! 
工事内容は側溝の補修工事です。 

施工前

車庫前の側溝の蓋に段差があり 
躓いたり車の出し入れで引っかかるとのことで 
ご相談していただきました。

施工中

段差がなくなるようにモルタルで施工していきます。

施工後

3日間の養生期間後… 
段差がなくなりました! 
躓く恐れや車出し入れの不便も解消されたかなと思います。 

 
 
最後にお客様に車の乗上げ、確認をしていただき 
工事完了となりました。 
今回は元々あったコンクリート蓋の状態が良かったため交換はしなかったのですが 
新しいものに交換も可能です! 
 
お客様…ご相談していただきありがとうございました。お困りのことありましたらまたお申し付けください。 
株式会社オリバーではお家に関するお悩みなんでも承っております。 
お気軽にご相談ください。 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
緒方 謙
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市 ドアリモ
投稿日:2024年6月3日 (月)



投稿者:野村 碩哉

こんにちは 
黒部店 野村です。 
 
6/3ですね。 
3の倍数。 
 
今回は、玄関ドアと勝手口ドアを交換したお家に行ってきました。

こちらが施工前。 
 
引き戸で経年の劣化もあり、扉が重くスムーズに動かないとのお悩みでした。

こちらが施工後。 
ドアリモであれば、カバー工法という工事の仕方で、 
外壁は壊すことなく既存のレールの上に新しいレールをカバーします。 
そして新しい障子を取り付け。 
スムーズに動きました。 

こちらは勝手口の方。 
写真で見ての通り、ドアクローザー付きのドアに交換しました。 
安全ですね。 
ただ、ドアクローザーをつけた場合は網戸が付けれないようです、、 
注意点ですね。 
また、工事は1日で終わります。 
 
玄関ドアにお悩みの方は是非ご相談を!

高岡市 玄関ポーチタイル補修
投稿日:2024年6月3日 (月)



投稿者:道順 雷

こんにちは 
高岡店リフォームアドバイザーの道順です。 
 
今回も、年始の地震で玄関ポーチのタイルが一部剥がれ落ちたのを復旧する補修工事の紹介です。 
 

施工前① 
タイルが剥がれ落ち、地面に散乱している状況です。 

施工前②

施工中①

施工中② 
 
剥がれ落ちていた一列のタイルと、部分的に割れていたタイルを奇麗に剥がします。

施工後 
 
既存の下地もモルタル補修で整え、既存タイルと同等の物は既に生産はしていなかったので、 
類似のタイルで補修を行いました。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
道順 雷
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

89 / 924 1 87 88 89 90 91 924