スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

外壁屋根工事現調 高岡若手のホープ紹介!
投稿日:2017年7月10日 (月)



こんにちは!オリバー高岡店 リフォームアドバイザーの大場です!

 今日は本当に暑い日になりましたね!暑がりな私はもう汗だくだくで溶けてしまいそうです(笑)

早く冬にならないかなと思う今日この頃です。

 

さて今日は、外壁と屋根のリフォームをお考えのお客様のところへ現地調査に伺いました。

 

現地調査とは、リフォームする前段階で、修繕箇所を確認し、お客様のお悩みがどこか確認したり、

正確なお見積りをお出しする等の目的で行うものです。

 もう少し曇り空にならないかなと思えば思うほど日が差すなんて・・・なんて日だ!!!

写真は、高岡店若手のホープN君です。彼は仕事と毎日意欲的に取組んでいます。

なかなかのイケメンなので、会いたい方は是非高岡店までお越しください♪

これからの彼の活躍に期待するものです!

また、外装工事が気になる方は是非オリバーまでご相談ください。

 

 

株式会社オリバー高岡店

933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1

HP専用ダイヤル 050-7300-6282

<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>

定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00

営業部 大場 圭人

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

和から洋 トイレ
投稿日:2017年7月10日 (月)



こんにちは!オリバー高岡店の塚本です。

 

さて本日はトイレの交換の現場に行って来ました。

 

和のトイレから洋に変えられたいとの事です。

最近は洋のトイレが多いため和のトイレは不便に感じる人が多いみたいですね。

最近少しでも不便に感じている方はぜひご連絡を!

 

株式会社オリバー高岡店

933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1

HP専用ダイヤル 050-7300-6282

<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>

定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00

営業部 塚本 翔大

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

事故での補修工事
投稿日:2017年7月10日 (月)



高岡店 富田です。

車の事故での修理の依頼がありました。

 

車がぶつかり柱がずれたことで鴨居が下がり、出入り口が開かなくなりました。

事故があった場合は事故処理をして保険会社に連絡の上工事の準備をします。

——————————————————————————————

株式会社オリバー高岡店

〒933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1

HP専用ダイアル 050-7300-6282

<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店ください!>

定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00

リフォームアドバイザー 富田 恭平

——————————————————————————————

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

無垢KUROMUKU WOODONE登場☆☆
投稿日:2017年7月10日 (月)



こんにちは、オリバー御経塚店リフォームアドバイザーの吉井です。

今朝の北國新聞に「大雨乗り越え モモ大きく」というタイトルで明るい話題が掲載されてましたね。

「赤宝」金沢で収穫ピーク 収穫のピークを迎えた早生品種のモモ「赤宝」金沢市銚子町

 甘くておいしそうですね。桃は高級品なのでなかなか頂けませんが、いつかきっと・・・思ってますよ。

さて、今日ご紹介する商品は、WOODONEのKUROMUKUです。

        黒の鉄×無垢の木、という感性。

空間を引き締め、強さやグレード感を与える黒は、古くから建築のプロにも愛されてきた。たとえば

黒い鉄のサッシが印象的な歴史あるビルの一室。そこに無垢の木が組み合わされれば、空間にやわらかな

包容力がプラスされる。

 

森林で育まれた無垢の木は、材として切り出されてもなお、自然環境と仲がいい。開口部から吹きわたる

風や、コートヤードからの光がよく似合う。そこに居る人の多様な暮らし方も受け止めてくれる。新しい

モノと古いモノの混在。ワークライフバランス。足りなければ足す、多すぎれば引く・・・・・・。そうやって

柔軟に、その時々の心地よさを生み出していける。

そんな空間を夢見る人へ、「黒の鉄×無垢の木」で形づくるキッチンと収納、ここに誕生。

渋い好みの方もどうぞ、オリバー御経塚店ショールームにお越しくださいませ。

 

—————————————————————————————
株式会社オリバー 御経塚店
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
HP専用ダイヤル 050-7300-6282
<大型ショールーム併設しております!お気軽にご来店ください☆>
定休日:火・水曜日 / 営業時間:10:00〜18:00
リフォームアドバイザー兼施工管理兼店長 吉井 秀雄
—————————————————————————————
**************************************************
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

ピラティス教室開催しました。.☆.。.:*・゜
投稿日:2017年7月9日 (日)



本日、富山駅北サンフォルテにて

池端忍先生のピラティス教室を開催いたしました!

大変人気のある教室なので、午前・午後と2部構成で

沢山のご参加をいただき誠にありがとうございました。

 

間近で、池端さんから直接指導が受けられるピラティス教室は

貴重な機会なので、遠くは石川県からもご参加いただき本当に大盛況!

教室が終わってからの撮影会も快く応えてくださる池端先生と皆さんの笑顔が印象的でした。

 

こんなにナチュラルなキレイさを保てるのは、ピラティスを実践してらっしゃるからなんですね

動作ひとつひとつが美しい!

実際に動いて、言葉でも分かりやすく教えてくださるので、ちょっとキツイなぁというポーズも

頑張ってみる気になりますね。

ゆっくりとした動きが多いのですが、身体の中に働きかけるので

時折、水分補給をしながらのみっちり1時間半はすごい運動量です。

毎日続けたら、あなたも池端さんのような健康的な美しい身体になれるかも!

来年になりますが、次回開催の際は是非ご参加ください。

きっと人生の+αが増えると思います。

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

外壁の種類と特徴!
投稿日:2017年7月9日 (日)



ブログをご覧の皆様こんにちは、オリバー御経塚店の児嶋です。

前回までは、外壁塗装の塗料の種類について書かせて頂きましたので、

今回からは、実際の外壁の種類と特徴について触れてみようと思います。

第一回目は、「窯業系サイディングボード」のご紹介です。

窯業系サイディングボードとは、石膏とセメントなどを固めたものになります。

特徴としましては、縦や横に貼り合わせる外壁材になり、表面の仕上げはタイル調や

レンガ模様になっていて、一見塗装の必要性はないように思われがちですが、

石膏やセメントを混ぜ合わせて作られているために強度は高いが、

防水が切れると劣化が早い。

また、凍害することが問題にもなっています。

現在、住宅では一番多い外壁材になっています。

よく起こるトラブルとしましては、目地コーキングの割れ・ボードの反り・割れ

触ると手に白い粉がつく・爆裂・退色等があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

塗装が出来る目安は以前にご紹介しましたが、7~8年になっております。

皆様のお家は大丈夫でしょうか?一度確認してみてはいかがでしょうか?

もっと詳しく知りたい方は、ぜひオリバー御経塚店にて!!!

お待ちしております。

—————————————————————————————
株式会社オリバー 御経塚店
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
HP専用ダイヤル 050-7300-6282
<大型ショールーム併設しております!お気軽にご来店ください☆>
定休日:火・水曜日 / 営業時間:10:00〜18:00
  児嶋 拓也
—————————————————————————————

 

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

氷見市 外壁金属サイディング重ね張り工事 着工中
投稿日:2017年7月9日 (日)



こんにちわ、高岡店営業の宮森です。

 

梅雨入り宣言はどこへやら、良い天気が続いていますね

ちょっと太陽さん、頑張りすぎじゃない?笑

とくに女性のみなさん、紫外線に気を付けていきましょうね!

 

 

 

さてさて、今回は

先日外壁の金属サイディング重ね張り工事に取り掛かった現場をご紹介します。

 

氷見市にて施工中です。

 

ヨコ張りでの施工なので縦胴縁が見えています。

タテ張りの場合は、この胴縁を横方向に取り付けます。

柄が縦になるだけでも印象が変わりますよ!

 

 

今回施工させて頂いたのは『KMEW はる一番』の斜石柄です。

色はグラングレーをチョイスしました。

日当たりによって色が変わって見えますね。

柄も凹凸があるので光の反射で際立っています。

 

『KMEW はる一番』は色柄ともにたくさんの種類があります。

お店にはサンプルをご用意していますので、気になられたらぜひお立ち寄りくださいね。

 

 

 

株式会社オリバー高岡店

〒933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1

HP専用ダイアル 050-7300-6282

<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店ください!>

定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00

高岡店営業 宮森 茜

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市 外壁塗装 塗り方 ローラー工法 
投稿日:2017年7月9日 (日)



こんにちは。オリバーの飯田です。

話を始める冒頭には、やはり気候の話をしたい気持ちになるものですね。

皆々例に違わず言うあの言葉。

暑いですね。いやほんと暑いです。

 

本日は、外壁塗装の中でも、塗装工法についての話をします。

塗装の仕方は大きく分けて2種類です。「吹き付け工法」か「ローラー工法」です。

吹き付け工法は機械を使い外壁に塗料を吹き付けていきます。作業性は良い(早く塗れる)ですが、塗膜の厚みが薄くなったり、吹き付ける為に塗料を水っぽくしなければいけないことがあります。(※特殊塗料で吹き付けしかできないものもあります)また、飛散しやすいので、養生をしっかりしないと敷地の外に塗料が飛んでしまったりするケースもあります。

一方、ローラー工法は職人がローラーを使い手作業で行う工法ですので、作業に時間がかかりますが、しっかりと塗膜を確保することができますし塗料を無理に薄めなくても大丈夫です。また、飛散の心配もかなり減ります。

オリバーでは通常施工でローラー工法を採用しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗装のことで気になることがある方は是非オリバーにご相談下さい!

 

 

 

 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市、魚津市で「外壁・屋根リフォーム相談会」を開催中です!
投稿日:2017年7月9日 (日)



こんにちは。オリバー富山本店営業企画 石川です。
今日も暑い一日となりそうですね。皆様熱中症にはくれぐれもお気をつけください。

入社してようやく1ヶ月が過ぎました。
本店のスタッフの顔と名前もやっと覚えられた(!?)。と思います^^;

この1ヶ月間、外壁・屋根のリフォームを手掛けるガイソーの
チラシ・施工事例集の制作が私の主な仕事でした。
ほんの少しだけですが、
商品名やどんな工事があるのかがわかるようになってきました^^

ん?ということは、、、

私のように外壁や屋根のリフォームの知識が全くないと思われる多くのお客様にとっては、
外壁や屋根の困り事って誰に何をどう相談して良いのやら見当がつきませんよね
…。

そういった方々の為に!
本日、富山市と魚津市で「外壁・屋根リフォーム相談会」を開催しております。

会場では、外壁・屋根リフォームの経験豊富なガイソーの専門スタッフがお待ちしております。
入場・相談は無料です!
ご来場いただいたお客様には、特典もございます。

富山市会場は、富山市問屋町1丁目3-18の富山流通会館 第一会議室
魚津市会場は、魚津市宮津110の新川文化ホール 103号室
両会場とも、時間は 10:00a.m.〜17:00p.m. となっております。

お近くにお住まいの皆様、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

気になる床鳴り
投稿日:2017年7月8日 (土)



今日は真夏のような一日でしたね。

オリバーのリフォームアドバイザーの西島です。

 

先日は射水市にて床の張替のリフォームをさせて頂きました。

床鳴りや軋む箇所が何点かあったので、今回は元々の古い床と

その下にある垂木も新しいものに交換しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床材は大建工業のルームアート!

垂木からの交換なのでペットの猫ちゃんも安心です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株式会社オリバー高岡店

〒933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1

HP専用ダイアル 050-7300-6282

<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店ください!>

定休日:火・水曜日/営業時間:9:00‐18:00

営業部 西島 諒

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

875 / 927 1 873 874 875 876 877 927