スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

富山市小杉K様邸 屋根塗装・外壁金属サイディング工事
投稿日:2017年11月6日 (月)



こんばんは、本店池上です。

工事を進めてきているK様邸。外壁の金属サイディングがようやく張り上がってきました。

K様は着工前もずいぶん柄の選定に悩んでおられましたが、KMEWのはる一番細石柄Ⅱを1階と2階で張り分けを

ご提案しました。

他の面は仕上がってきましたが、最後に正面を張っているところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作業中なので少々乱雑ですが。K様邸では、バルコニー部に窓もつけさせていただきました。(右上窓)

バルコニーは皆さんが想像される以上に洗濯ものに雨がかかるようで、これで雨の日でも安心して

物干しできますね。

また、屋根には【ゆきもちくん】を取り付けました。

隣家との距離が近く屋根も塗装をして滑りやすくなることもあり、落雪が隣家に当たらないようにするものです。

軒先に網状のものを取り付けることで、落雪を防ぎます。

(100%ではないですが)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K様、もう少しで完成ですが、最後までよろしくお願いします!

 

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

オリバーの外装リフォーム ☆外壁カバー工法施工手順☆ 後編
投稿日:2017年11月6日 (月)



オリバーのリフォームアドバイザーの西島です

屋根の上から見る風景は、普段と違う目線で見れて新鮮で好きです

高所作業は危険ですので、屋根の点検はオリバーにお電話くださいね

 

昨日に引き続き、金属サイディングの施工手順について話していきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場組立や胴縁まで終わりますと

③見切り材

次はサイディングの部材を取付ていきます

窓廻りや出隅や取合いを見切り材を入れていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見切りの役物が取付終わるといよいよ本体の出番です

④本体

②で施した胴縁に新しい外壁材をとめていきます

今回はKMEWの貼一番、

斜石柄のグラングレーと

今年新発売のナロースパン柄のマンダリンオレンジ!

玄関廻りを縦張りのスパン柄を張り分けさせて頂きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の色もオレンジを選択

アクセントがとても効いて

オリジナリティの溢れる素敵な外観へとなりましたね

 

最後に検査・タッチアップをして引き渡しです

オリバーは定期的に点検も行い、施工後もしっかりと確認します

工事は引き渡して終わりではなく、その後のお客様の暮らしがあってこそのものです

施工中には気付かなかったことや

+αのやりたい工事、お気軽にご相談くださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は今年の夏に施工させて頂いた砺波のお家です

IG工業のブレンダスタをカバー工法で張らせて頂きました

近くを通ったので点検させて頂きました

 

耐久年数が高く、

遮音や遮熱といった効果も期待できる

金属サイディングのカバー工法

張り分けのシミュレーションも作成いたします

 

お見積り・ご相談はお気軽にお電話ください

年内施工まだ間に合いますよ!

 

株式会社オリバー高岡店

933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1

<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>

定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00

営業 西島

**************************************************
オリバーリフォーム高岡

富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

オリバーの外装リフォーム ☆外壁カバー工法施工手順☆ 前編
投稿日:2017年11月5日 (日)



こんにちはオリバーのリフォームアドバイザーの西島です

11月に入り、天気の悪い日もあれば、秋晴れの気持ちいい日も時折ありますね

10月が天気が不安定だった分、11月は良い天気が続くといいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は外壁のカバー工法の施工手順についてご説明します

そもそも外壁のカバー工法とは

古い外壁の上から新しい外壁材を重ねて張る工法です

 

外壁のメンテナンスとしては塗装や張替といった方法もありますが

塗装よりも耐久年数が高く張替よりもコストの抑えることができる

コストパフォーマンスの良い施工方法と言えます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①足場組立

まずは足場を組立します

今回は屋根や附帯の塗装を行う為、飛散防止のシートをかけます

足場があるタイミングで付帯部の工事を合わせてする方が多いですね

②胴縁

金属サイディングの下地を入れていきます

写真のような木下地や、他には樹脂の下地があります

横張りの場合は縦に

縦張りの場合は横に下地を張っていきます

 

長くなりましたので本日はここまで

続きは明日、掲載いたします

 

株式会社オリバー高岡店

933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1

<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>

定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00

営業 西島

 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡

富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

野々市市外壁塗装”T様邸”「施工中編」
投稿日:2017年11月5日 (日)



皆さん こんにちは‼

 

御経塚店 宮﨑です‼

 

 

 

本日は、先日行ってきた”白山平泉寺”について少しお話したいと思います。

 

 

この平泉寺は、福井県勝山市にある天台宗のお寺になります。

全盛期は戦国時代まで遡り、当時で最大規模の8000人を超える僧兵がいたとされます。

ですが、越前(現福井県のほとんど)一向一揆により焼け落ちてしまい、今日まで至ります。

現在は、苔の絨毯や風情溢れる石畳など、とても心が安らぐ空間、景観が見れるようになっております。

 

もし、ご興味がある方はぜひ一度足を運んではいかがでしょうか?

一日中ぼーっとしてられると思います。

この景観は損をさせませんよ(笑)

 

 

 

さて、今回も長話はこの辺にしまして、本題に入っていこうと思います。

 

 

 

 

前回は”外壁塗装の施工前編”をお送りいたしましたが、本日は”施工中編”に入りたいと思います。

 

足場を組んで施工をしているところになります。

 

ガレージがある棟を全体的に塗装やコーキングが入りました。

 

こちらは、窓のコーキング処理をしてある写真になります。

 

このように窓全体に保護シートを張りまして、窓を傷つけない工夫がされています。

 

枠外部にはコーキング処理を施しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

お次にこちらの写真は、ベランダの防水処理を施したところになります。

 

とてもきれいになりました‼

 

ボロボロだったベランダが生まれ変わり、輝いて見えます(太陽の光でそう見えるだけなのかも(笑))。

 

外壁やベランダにもコーキングを落ち直ししましたので、新築当初のように生まれ変わってきています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな風に塗装の工事は行われているんですね!

 

 

完成した姿がとても楽しみなってきます。

 

 

さて、次回は完成した姿が見れると思います。

 

 

こうご期待ッ‼

 

 

 

 

 

 

株式会社オリバー 御経塚店
野々市市御経塚3丁目5番地
HP専用ダイヤル 050-1860-0236
<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>
定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00

**************************************************
オリバーリフォーム野々市

石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

オリバーでお得に窓リフォーム MADOショップ加盟店 YKKap
投稿日:2017年11月5日 (日)



今日はあたたかな良いお天気になりましたね。

紅葉も見頃になってきました。

 

昨日のような寒さだともう冬の気温ですよね。

今年は冬が早く来るのかな・・・寒いのが大嫌いなあなたへ

 

費用対効果がバツグンのプチリフォームをご紹介します。

。.。:+*  YKKapさんのプラマードU *+:。.。

・省エネ! 暖房費がお得に!

・防犯!

・防音!

・結露抑制!

・1窓あたり約60分のスピードリフォーム!

 

既存の窓に、内窓するだけで

設置したその時から実感でき、暖房費がお得になるので

冬の一押し、おすすめリフォームです。

 

オリバーはYKKapさんの MADOショップ加盟店です。

本日折込の当社の新聞折り込みチラシにも掲載しております。

断熱・内窓でお得リフォームをお考えなら、

是非オリバーへご相談ください!

**************************************************
オリバーリフォーム富山北

富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

日々進化し続ける!塩ビ系床材
投稿日:2017年11月5日 (日)



こんにちは。オリバー富山本店営業企画 石川です。
布団から出るのが嫌になる朝を迎える季節になりましたね。

本日は、塩ビ系の床材についてお話したいと思います。

様々なインテリアデザインが氾濫する中、
どうせリフォームするなら本格的な「~風」にしてみたい!
でもコストはさほどかけられない…
といったお悩みはよくあることかと思います。

そこで、本物の風合いをより再現し、しかもコストパフォーマンスも高い!塩ビ系の床材を取り入れるのはいかがでしょう?

日々進化し続けている塩ビ系の床材。

「これって本物じゃないの?」と思わせる(感じさせる)ようなクオリティの床材が各メーカーから出ています。(画像は、「株式会社サンゲツ」より」

最近人気のある「ビンテージ」感のあるモルタル風やモザイクタイル調、そして木目や質感までもビンテージ加工を施した どう見ても古材でしょ!といったものまで出ています。

デザイン性だけでなく、お手入れのしやすさや耐久性など、機能面においても十分ご満足いただけるものになっています。
特におすすめしたい場所は、キッチンやトイレなどの水廻り。小さいお子さんがいらっしゃるご家庭では、食べこぼしの多いダイニングにもおすすめです。

好きなものに囲まれたい。でも妥協したくない!

ぜひオリバーにご相談ください^^

―――――――――――――――――――――――――――――

株式会社オリバー 富山本店

富山市二口町3丁目2-14

HP専用ダイヤル 050-1860-0236

<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>

定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00

営業企画課 石川 和子

―――――――――――――――――――――――――――――

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

石油ボイラー、ガスボイラー、エコキュートなど給湯器もオリバーで!
投稿日:2017年11月5日 (日)



オリバー富山本店ショールームの主、二橋です。

 

昨日はなかなか冷え込みましたね。

こんな季節に気になるのは給湯器のこと。

ボイラーやエコキュート、電気温水器などの給湯器は、

寒さが厳しくなって本格的に大活躍!という時期に故障することが多いのです。

 

私は一生忘れません。大事な大事なセンター試験の2日前にボイラーが故障し、

センター試験の前日は、風邪をうつされたら困ると銭湯は使わず、

遠く離れた祖母の家のお風呂を借りにいったことを。

このせいで志望校に落ちたといっても過言ではありません。

ボイラーひとつで人生が決まるのです。

皆さんもぜひ、壊れる前に交換!特に寒い時期には要注意!ということを忘れず、

早めの対策を打つようにしましょう。

では、今日は『打倒池上彰!二橋昭子の給湯器そうだったのか!!』をお届けいたします。

 

 

 

 

 

 

まず、給湯器とは、水をお湯に変えてお風呂やキッチン、洗面化粧台などへ

供給する器具のことを言います。

種類はかなり多いですが、大きく分けると下の3つに分けられます。

・石油(灯油)

・ガス

・電気(電気温水器やエコキュートなど)

 

給湯器の交換をご検討される際は、

現在使っているものと同等のものへ交換するという原則があることを覚えておいて下さい。

なぜかというと、石油給湯器やガス給湯器では、種類によって給湯圧力や能力の違いがあり、

その違いによって交換後にトラブルになる可能性があるからです。

 

「原則同等機種への交換」はいいとして、近年よりエコな商品が多数開発されています!

同等の能力を持ちながら、従来の給湯器よりも燃料費を抑えられるという商品です。

石油給湯器ではエコフィール、ガス給湯器ではエコジョーズ、

電気式の給湯器ではエコキュートがそれに該当します。

 

 

 

こんなロゴ、見たことありませんか?

 

エコフィールとは、排ガス中の熱を回収して再利用して熱効率を高めた新しい石油給湯機です。

熱効率を95%に高め、灯油の使用量を節約し、CO2の排出量を削減する環境にも優しい石油給湯機です。

お湯を沸かすときに発生する温水機器の排熱を上手に利用することで省エネを実現しています。

 

続けて、エコジョーズとは、少ないガス量で効率よくお湯を沸かす省エネ性の高い給湯器です。

エコフィールと同様に、今まで捨てられていた排気熱を再利用することで、従来では約80%程度だった給湯熱効率が95%に向上したそうです!

熱効率がアップすると、使うガスの量も少なく済みます。

 

 

最後にエコキュート。エコキュートの第一の特長は、「空気の熱を使ってお湯をつくる」という、従来の給湯機とはまったく違う方式でお湯をわかし、高効率を実現したことです。

エコキュートのヒートポンプユニットも同じように、屋外の空気から熱を集めて、その熱をお湯のわき上げに活用します。

しかも、エコキュートは深夜に沸き上げをするので、

電気代がお得になるプランを契約すれば電気代の節約もできちゃいます!

 

と、エコな給湯器の仕組みをご紹介させていただきましたが、

気になるのは実際のところどのくらい燃料費が安くなるの?ということですよね。

4人家族を想定して試算された結果、

エコフィールは年間で灯油代が約52,800円 → 約46,100円となり、約6,700円お得に!

エコジョーズは年間でガス代が約138,500円 → 約122,000円となり、約16,500円お得に!

エコキュートの場合は、北陸電力さんの「くつろぎナイト12」なら

20時〜8時の電気料金が10.76円/kWhなので、

エコキュートだけにかかる電気代は月々約1,400円程度!年間でも約17,000円とかなりお得!

灯油やガスからエコキュートに替えた場合、その差は歴然ですね。

 

ただ、エコキュートは本体や設置工事にかかる金額が

石油給湯器やガス給湯器に比べてお高めになるケースが多いので、

ご家族構成や使用頻度などと照らし合わせて熟考してみてください!

 

気になる設置工事のことですが、

石油給湯器やガス給湯器については、早ければご契約から2〜3日(土日祝日を除く)で納品されます。

運良く職人のスケジュールを押さえることができれば、

月曜日にご契約いただき、木曜日に交換するのも不可能ではありません!

 

オリバーでは、お求めやすい給湯器のラインナップがございます。

下の画像をクリックしてチェックしてみてください♪

 

 

また、その他のリフォームで、年内にやってしまいたいという方のご相談もお待ちしております。

今年も残すところ2ヶ月を切ってしまったので、少し急ぎ足でお願いします。

まずはリフォームのプロにいろいろ聞いてみましょう!

 

お見積りは無料でさせていただいておりますのでお気軽にご相談くださいね♪

 

 

↓↓↓↓↓お問合せはコチラから↓↓↓↓↓       ↓↓↓↓↓ご来店予約はコチラから↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

—————————————————————————————

株式会社オリバー 富山本店

富山市二口町3-2-14

HP専用ダイヤル 050-1860-0236

<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>

定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00

営業企画課 二橋 昭子

—————————————————————————————

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

射水市 水廻り改修工事 ハウステック 洗面化粧台 750 QVシリーズ
投稿日:2017年11月4日 (土)



こんにちわ。

高岡店工事部の今井です。

先日の台風の影響は、凄かったですね。

屋根や外壁のめくれや、雨漏りのお問い合わせが多く、

バタバタしています。

皆さんは、大丈夫でしょうか??

何かありましたら、是非オリバーにご相談を!!!

話が変わりますが、先日から工事させて頂いております。

お宅のお風呂・脱衣場が仕上がってきました。

下の写真が¥は、クロス工事が終わった写真です。アクセントに

一面だけクロスを替えました!!

(RE-2712)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレも遊び心を入れた仕上がりになりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

バリュークリーンというトイレです。

今回は、上下の張り分けで施工してみました!

どちらも素晴らしい仕上がりになったと思います!!

 

今工事しているキッチンやリビングが楽しみです!

 

株式会社オリバー 高岡店 高岡市昭和町1-1-1

リフォームをお考えの際は、お気軽にご来店ください!

定休日 火・水 営業時間 10:00~18:00

高岡工事部 今井

**************************************************
オリバーリフォーム高岡

富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

高岡市 建具の交換
投稿日:2017年11月4日 (土)



こんにちは!高岡店塚本です。

 

本日は建具の紹介します!

建具の動きが悪いという事でご依頼頂きお伺いさせて頂きました。

家の傾きなどによりスムーズに動かなくなっていましたので

今の枠のサイズに合うように今回はオーダ建具を入れさせて頂きました。

見た目もすっきりして、新しくレールを入れましたのでスムーズに動くようになりました。

そういえば家の扉も動きにくい・・・と思われたかた方是非ご連絡を!

株式会社オリバー高岡店
〒933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00
営業部 塚本 翔大

**************************************************
オリバーリフォーム高岡

富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

野々市市外壁塗装”T様邸”「施工前編」
投稿日:2017年11月4日 (土)



こちらこちら皆さん こんにちは‼

 

御経塚店 宮﨑です‼

 

 

 

早くも11月に突入しましたね~

 

 

 

今年ももうわずかッ‼

 

 

 

今年中にやりたい事、したい事は早め早めにして、来年のために良い年越しにしていきましょう⤴⤴

 

 

 

 

 

では、今回ご紹介するものは”外壁塗装をされたT様宅”です↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1階に車庫があり、T様の息子夫婦が住まわれていまして、外壁の塗装と外壁部分張替え、コーキング処理、ベランダの防水等をさせて頂きました。

 

 

T様のお悩みどころが、こちらの写真を見なが説明していこうと思います。

 

こちらの写真をご覧ください。

 

これは外壁の目地部のコーキングが割れている写真になります。

 

もう中の部分が見えていて、雨や砂が入ってきたら中の下地部が駄目になってしまいますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの写真は、チョーイングといわれる現象になります。

 

外壁の塗装がきれてきているサインになります。

 

塗装が悲鳴を上げてきているので、早めに塗装をするか、

 

もしくは、金属サイディングを貼って外壁の補修をして頂きたいと思います。

 

 

 

 

 

こちらは、二階ベランダ部になります。

 

雨風など経年劣化によってボロボロな状態になっております。

 

 

この状態になっていますと、いつ崩れ落ちるのか分からないので早めにベランダ工事に取り掛からないといけません。

 

 

 

 

 

 

 

次回は施工中編に入ります。

 

ここからどのように変わっていくのか楽しみですね‼

 

 

株式会社オリバー 御経塚店
野々市市御経塚3丁目5番地
HP専用ダイヤル 050-1860-0236
<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>
定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00
営業 宮﨑

 

**************************************************
オリバーリフォーム野々市

石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

814 / 907 1 812 813 814 815 816 907