スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

滑川市内で屋根(エコル)工事の開始です。
投稿日:2019年2月17日 (日)



投稿者:余川 友昭

こんにちは、オリバー御経塚店の余川です。 
 
御経塚店に配属になり1ヵ月が 
経ちました。 
入院する事も無く 
風邪をひく程度で済んでいます。 
今年は暖冬で助かります。 
 
今回は、滑川市で昨年ご契約頂いた 
T様邸の屋根(エコル)工事に着工しました。 
 

1月の雪に備えて

屋根の雪養生①

昨年に工事に入れなかったT様邸は 
冬の雪対策の為に屋根に 
ブルーシートを張りました。

屋根の雪養生②

この状態で1月の雪に備えます。 
雨もりや風に飛ばされない様に 
2重に張っています。

今年は暖冬でしたので予定通り工事の開始です。

足場の組立です。

今年は雪が少なく天候も 
さほど荒れないので 
屋根工事の為に 
足場を組み始めました。 
 
屋根材はエコルを使用します。

屋根工事用足場の完成です。

今回は屋根工事ですので屋根材エコルの 
材料を揚げる足場ステージを 
2ヶ所作成しました。 
 
あとは、天候を見て屋根(エコル)工事を 
行います。 
 
 
T様 いよいよ始まります。 
エコルの仕上りを楽しみにお待ちください。 
 
株式会社オリバー 御経塚店  
 
石川県野々市市御経塚3丁目5番地  
 
HP専用ダイヤル 050-1860-0236  
 
<大型ショールーム併設しております!お気軽にご来店ください☆>  
 
定休日:火・水曜日 / 営業時間:10:00?18:00 
 
 

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

床下調査 砺波市
投稿日:2019年2月17日 (日)



投稿者:富田 恭平

高岡店の富田です。 
家の中の一部の木材が痛んでいると相談をいただいて調査してきました。 
 
部屋から見たところは木材の繊維室部分をのこしてバサバサになっていました。 
勝手口と玄関の近くに症状がでていました。 
痛み具合からシロアリの被害を予想できたため、床下に入って調査しまいた。

今回調査した家は床下に防湿シートが敷いてあり、押えに砕石を使ってありました。 
調さしたところ基礎に蟻の道ができていました。 
幸い蟻道jは現在使われておらず、床したから見た木部の被害も見つけられませんでした。

部屋に被害があった箇所の床下の状態です。 
勝手口部分なのですが、建築時の型枠の板を取り外さないままにしてあったために型板と型板の控えに木材を伝って蟻の被害が家本体に来たと思われます。 
 
リフォーム工事に於いても床下の不要な型枠や木材の撤去を怠ると床下の状態が良くてもシロアリが発生する原因になりますので注意が必要です。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

シロアリ・羽アリ 緊急消毒・駆除工事承ります!

オリバーカルチャースタジオ「ココスタ」で、手作り味噌教室を開催♩
投稿日:2019年2月17日 (日)



投稿者:谷村 直美

高岡テクノドームで開催された高岡市民リフォーム祭も無事終了!
 
たくさんのお客様にご来場いただいたそうで感謝しております。 
 
そしてオリバー富山本店ショールーム内のカルチャースタジオ「ココスタ」でも、 
17日の日曜日は満員御礼の講座が開催されました。 
 
昨年も大好評だった、この季節だけの講座とは.. 
\「手作り味噌教室」/ です☆ 
 
お味噌が簡単に手作りできるって知っていましたか? 
北店ショールームのお客様にもお話ししたら「作ってみたい!」と興味を持たれる方も多かったです! 
 
今回は、ココスタの茶谷先生が、 
〝何度も作って一番失敗のない作り方〟を大公開してくださいました。

最初に、硬さや塩分の強さなど、作りたい味噌の状態を考えて、水と塩の割合を決めていきます。

水と塩が混ざったら、大豆を投入。 
茹でてつぶした大豆は、最初は固い塊のようになっています。

なめらかなペースト状になるまで混ぜていきます。

日曜日でしたので、お子様とのご参加も大歓迎の講座です。

子供さんも一生懸命まぜまぜしています^ ^

均一になったら、麹を入れて再び混ぜます。

出来上がり! ですが、食べられるようになるのは、まだまだ先。 
 
混ぜ終わったら、密封して保管します。 
冬・春・夏・秋と季節を体験しながら熟成し、10月の終わりくらいから食べられるそうです。

こちらが、1〜3年前に、先生が仕込んだお味噌。色が全然ちがいますね! 
市販されている味噌の多くは、熟成期間が少なく、長持ちしないため、保存料などが入っているものが多いんですって。 
でも、ここで作ったお味噌に入っているのは、「水・塩・大豆・麹」だけ。 
きちっと塩を利かせて熟成させることで、何年も持つお味噌になるんだとか。

無添加の味噌で作ったお味噌汁の味は格別でしょうね! 
昨年作って、もう全部食べちゃったから今年も作りに来ました、という参加者さんもおられましたよ。 
 
この時期だけの「季節の手仕事」 
2月の味噌教室は、20日、21日で終了! まだ若干のお席がございますので、気になる方はお急ぎくださいね。(19日まで受付可) 
手作り味噌教室 2月20日手作り味噌教室 2月21日 
3月は「いちごジャムとコンポート」 
4月はお休みで5月は「山椒の保存食」をつくります。 
 
暮らしを楽しく彩る、オリバーのカルチャー教室「ココスタ」は、 
入会金・月会費不要で、どの講座も1回から参加できますので、 
チェックしてみてくださいね〜(^ ^)♩ 
カルチャースタジオ ココスタ HP 

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


射水市 W様邸 YKK ルシアススクリーンフェンス取付工事 施工中!
投稿日:2019年2月16日 (土)



投稿者:大場 圭人

こんにちは!株式会社オリバー 富山本店 リフォームアドバイザーの大場です。 
夜家に帰るときに路面が凍っていて思いがけず滑ってしまいました。久方ぶりにこんなに滑ったなと思うと同時に 
今後より一層運転には気を付けていかなければならないと思いました。 
皆さんも冬場の運転には十分お気を付け下さいね!走行中の無事故をお祈りいたします! 
 
本日は、射水市のW様邸にて施工させて頂いたフェンス取付工事に関してご紹介致します。 

今回のリフォームは、洗濯物が丸見えなことが嫌で、何とかできないかとご相談いただきました。 
以前から車庫の中にある物干し場が道路から見えるのが気がかりだったそうです。 
今回のご提案では、物干し場は目隠しとしてフェンスを取付るご提案をさせていただきました。 
ずっと気にされておられたとのことですので、見栄えもよく目隠しできるようにお客様と打ち合わせを重ねてフェンスの取り付けを進めさせていただきました。 
写真は職人が施工している様子です。フェンスは目隠しと言うだけあって大きいものになっておりますので、しっかりと支えられる 
よう基礎をしっかりと埋込していけるようにしています。

今回施工させて頂いたのは、YKK社製のルシアススクリーンフェンスです。 
スクリーンフェンスと言うだけあってお客様の要望に応じてタテ格子・横格子の選択や格子と格子のスパンもいくつかのパターンから選択可能です。 
また、色味に関しても従来のアルミから―だけでなく、ハニーチェリーやショコラウォールナットなどの木目調の物も選択することが出来ます。 
このフェンス強い風で倒れたりしないかな?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、このフェンス完全に目隠しの状態でも通風する機能が 
ありますので、よほどの風でない限り倒れる心配はありません。 
詳しくは以下のリンクから 
YKK ルシアススクリーンフェンス

写真は施工後の写真です。今回はキャラメルチーク色を採用し、明るい感じに仕上げさせて頂きました。 
お客様からも「気にしていたところが解消されて満足です」と笑顔でおっしゃっていただき嬉しい限りです。 
小さな気がかりですが、毎日のことですしストレスでしたよね。今回お任せいただきましてありがとうございます。 
人の目が気になる、道路との間に何か目隠しが欲しいなどのご要望がある方は是非オリバーまでご一報ください♪ 
 
株式会社オリバー富山本店 
〒939-8211 富山市二口町3-2-14 
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!> 
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00 
リフォーム事業部 
リフォームアドバイザー 大場 圭人 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


減らすことで得るもの。 高岡市キッチンリフォーム紹介<クリナップ ラクエラ>
投稿日:2019年2月16日 (土)



投稿者:西島 諒

オリバーのリフォームアドバイザーの西島です 
私は捨てることが結構好きで、ひと昔前の断捨離やミニマリズムの話に結構共感していたりしました 
 
ただリフォームではなにか新しいものを増やしたりすることが多いです 
そんななかでもいままであった不要なものを失くすこと、減らすことはリフォームにプラスになることも多いです 
一番わかりやすい部分で言うとコストダウンがありますが、 
いままであったものを失くすことでの空間の有効利用 
大きな話で言うと減築することで固定資産税の減少も期待できます

施工前

30年ほど使われた流し台

 

使っていない上部収納

 

施工後

クリナップ ラクエラ

今回は流し台だけでなく、床・壁・天井も解体し 
キッチン空間全体のリフレッシュを行いました! 
少しコンパクトなキッチンですが、収納量はばっちりです 
お客様が何を入れようか悩まれていたくらいです 
 
使っていない上の収納は失くしました 
位置も少し移動し、写真では空いている右のスペースは冷蔵庫の置き場所です

施工後

2口IH グリル無し

いままでグリルを使っていなかったということと 
3口も熱源が不要ということで今回は上記のIHを選択 
グリル部がすっきりとしていて清掃性もあり、多少天板上の作業スペースも広がります 
 
いままでグリル無しのキッチンはつけたことがなかったのですが 
私の家でもグリルはほとんど使っていないのでいっそ失くしてしまっても良いかもしれません

窓廻りはオールキッチンパネル

キッチンパネルはキッチン側の壁全面と窓廻りに施工 
清掃しやすく清潔感があります 
いままで使っていた窓前の鍋置きは処分され、キッチンの収納内に収まりました 
 
他にも不要な建具やエアコン、ベッドの処分などもさせて頂きました 
キッチンだけでなくお家全体広々となったように感じるリフォームになりました

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

射水市 M様にてトイレ工事施工中です!
投稿日:2019年2月15日 (金)



投稿者:早川 悠司

皆さんこんにちは。 
富山本店の早川です。 
 
寒い日が続いていますがいかがでしょうか。 
さて今日はトイレ工事の現場に行ってきました。 
写真は床のクッションフロアを貼っている場面です。 
 
トイレ工事をされる際に壁や床に汚れ・シミが残っている場合がございます。 
そういった際には気分転換の意味も含め内装を変えてみるのもいいかと思います。 
 
一般的なトイレの広さ(およそ畳一枚分)でしたら内装・便器の交換含めて一日で終わることがほとんどです。 
金額的にもそこまで負担にはならないと思いますので併せて工事されたらいいかと思います。 
 
さてこの後便器を取り付けますが今回はTOTOのネオレストを取付る予定です。 
タンクレストイレのネオレストですので水量が少なく、コンパクトですのでスペース的にも広く使えます。 
 
毎日ご利用されるトイレですので清潔に、そして気持ちよく使っていただけるかと思います。 
皆様の中にもトイレをキレイにしたい!と思われる方がおられましたらぜひ一度オリバーまでご連絡ください!

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレリフォームキャンペーン

白山市でお風呂場の外壁工事に行ってきました。
投稿日:2019年2月15日 (金)



投稿者:角 力也

こんにちは! 
オリバーの角です。 
 
先日、お風呂場の外壁工事に行ってきたのでご紹介します。 

お風呂場の工事でユニットバスを設置する為に、壁を解体してユニットバスをいれました。その後、断熱材を入れ下地を付けて固定しました。

下地の上からモルタルを塗り乾くのを待ちます。後日、モルタルを塗装して外壁の工事は終了です。 
 
次回はお風呂工事についてご紹介します。

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン
キッチンリフォームキャンペーン

オリバー大イベント!『春の高岡市民リフォーム祭』明日から開催です!
投稿日:2019年2月15日 (金)



投稿者:清水 宏之

こんにちは。オリバー高岡店 清水です。 
今日は明日から開催されるオリバーのイベントのご紹介です。が、少し裏方的な部分をお見せします。 
設営準備の為、朝一番にテクノドームさんへ伺い、まだ何も設置されていない大ホールに一番に足を踏み入れます。これからイベント会場を作り上げる事を思うと毎回、身が引き締まる思いでホール全体を見渡しています(大人の事情で設置前写真の掲載はNGでした) 
設営開始!

パネル設営です。慣れた手付きで職人さんがアッという間にパネルを立ち上げていきます。十人ほどのチームですが役割分担も決まっているのか黙々と作業されています。カッコえ~

LIXILさんの移動展示用トラックです。これの中には一つの展示ブースが収納されています。

たくさんの方々の協力を頂いてます。数十台のトラックの出入りがあり、たくさんの展示品が搬入され設置されていきます。

裏方で準備頂いている方々、たいへん感謝しています。皆さんのおかげでイベントが開催できています。 
そして会場には↓↓↓

TOTO・LIXIL・クリナップ・ハウステックなどの最新の水廻り商品をお見せしてます!

移動展示ブースも完成です。トラックの中の展示ブース!

数々のオリバーお薦めの外壁や屋根のリフォーム商品!

紹介しきれないほどの商品が展示しています!たくさんのメーカーの専門の方が商品説明をします!そして我々オリバースタッフがご来場いただき、御相談いただいたお困りごと、キッチンやお風呂などの水廻り、お部屋の模様替え、外壁の修繕、お庭のお手入れ、お家の全ての事にオリバーは御対応させて頂きます。 
ご来場いただきオリバースタッフに御相談頂ければ何か解決するお困りごともあるかもしれません。たくさんのご来場をお待ちしております!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市 外壁板金工事 ニスク8山スパン絶賛施工中!
投稿日:2019年2月15日 (金)



投稿者:池上 紘平

皆さんこんにちは、本店池上です。 
 
少々雪もふりましたが、今年はやはり暖冬ですね。 
 
除雪も数えるほどしかしていないので、仕事が始まる前にもう疲れているなんてことがなく 
助かります。 
 
前回胴縁までの写真をご紹介しましたが、 
いよいよ板金が張りあがってきました。 
 
しっかりと最終確認をして、足場解体に移ります。 
もうしばらく、よろしくお願いします。

胴縁を施工。 
役物といわれる、水切りや窓回り部材を取付中。

8山スパン張りあがり。 
格好よくなりました!

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

雨漏れ 調査しました! 原因は?
投稿日:2019年2月15日 (金)



投稿者:今井 信貴

こんにちは。 
高岡店の今井です。 
 
先日雨漏り調査を行いました! 
その結果を上げさせて頂きたいと思います。 
 
※調査方法は、様々です。 
今回は、外壁を重ね張り工事をするため、外部側から調査しました。 
 
雨漏りの場所は、1階のリビングのサッシの上から雨漏りするということでした。 
 
そのため、初めに雨漏れする部分の少し上の外壁をめくってみました。

カビは、ありますが、いまいちわかりません。

もう少しめくってみるとカビがひどい部分が出てきました。 
おそらくここに雨水が侵入している様子。 
 
今度は、このサッシの上にある2階のサッシの下が怪しいので 
そこをめくってみました。

怪しい部分 
コーキングが切れていて、外壁も傷んでいます。

めくってみると、サッシと透湿防水シートがテープで止めてありません・・ 
下の方は汚れているのに対して、上の方のシートは、きれいな様子。 
 
おそらくここから入っていると考えられます!!!

シートを少しはがし・・・ 
 
間違いない!!!! 
 
今回は、サッシ廻りのコーキングが切れ、 
シートの裏に雨水が廻ったことが雨漏れの原因だと考えられます。 
 
 

建てられて25年~30年以上経つのお家の方でよくあるケースです。 
 
気になる方は相談してください!!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

714 / 928 1 712 713 714 715 716 928