スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

富山市にてクロス工事中です。
投稿日:2019年4月21日 (日)



投稿者:飯田 真通

皆さんこんにちは。飯田です。 
今回はクロス工事のお話です。 
クロス工事は人気の工事の一つで、クロスを張り替えることでお部屋の印象はガラッと変わります。但し、リフォームの場合は今張ってあるクロスが綺麗に剥がれるかどうかがお宅によって違い、工事にかかる手間が変わってきます。剥がした後はどうしても凸凹が残るので、下地処理をしてから新しいクロスを張ります。写真は下地処理をしている時のものです。下地処理は仕上がりに影響してくるので入念に行います。仕上がりが楽しみです。 
クロスのリフォームをお考えの方は是非オリバーにお声がけください!

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
飯田 真通
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


屋根工事がすすんでおります~AT横葺き~
投稿日:2019年4月20日 (土)



投稿者:見本 亜里沙

こんにちは。 
オリバー御経塚店の見本です。 
 
ここ最近、天気の良い日が続いております。 
バイク日和ですね! 
ルンルンでバイクにまたがり目的地まで到着し楽しんだ後 
事件はおきました・・・・ 
帰り道の途中、何もないところでこけてしまい膝を強打! 
驚きのあまりその場でオロオロ! 
通りすがりの代行の方にバイクを起こしてもらい帰りました。 
楽しかった分、悲しみにくれました・・・ 
学んだ事は多々あります。 
次はこけて膝を強打しても大丈夫なズボンを履くことにします・・・ 
 
 
さて、先日から玄関ポーチ屋根の重ね張り工事がすすんでおります。 
 
 
 
 
 

玄関ポーチ屋根から雨漏れしており、玄関の天井にシミが出来ておりました。 
現地調査の際に雨の入る原因を確認します。 
原因をお客様にお伝えし、よりよい施工方法をご提案いたします。 
 
今回は「AT横葺き」という工法です。 
 
板金屋根重ね張り工事にはいくつか種類がございます。 
屋根の勾配、雨雪の状況、デザイン等でご提案させて頂きます。

あと少しで完成ですね! 
今後、玄関屋根からの雨漏れの心配はいりませんね! 
 
・雨漏れしている 
・屋根の劣化が気になる 
・屋根がどうなっているか下から見えないので不安だ 
 
等々、無料で屋根調査を行っておりますので 
お気軽にオリバーまでご連絡下さい。 
 
 
 
 
 
—————————————————————————————  
 
株式会社オリバー 御経塚店  
 
石川県野々市市御経塚3丁目5番地  
 
HP専用ダイヤル 050-1860-0236  
 
<大型ショールーム併設しております!お気軽にご来店ください☆>  
 
定休日:火・水曜日 / 営業時間:10:00〜18:00  
 
営業 見本亜里沙 
 
—————————————————————————————  

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
見本 亜里沙
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市 給湯器交換工事 ノーリツ
投稿日:2019年4月20日 (土)



投稿者:田山 稔絵

みなさんこんにちは! 
オリバー富山本店田山です! 
 
今日は給湯器の現場へ

15年ほど使われた給湯器でした。 
 
シャワーは使えるけどお湯はりができなくなったとご連絡いただきました。 
 
水まわりは生活するにおいて必須です。 
故障してからではご不便な時期がありますよね。

給湯器の工事は半日ほど。 
お見積もりは無料でさせていただいております♪ 
 
もし、調子が悪い・年数が経ってる、、、 
とご心配な方いらっしゃいましたらお気軽にお声かけください☆

**************************************************
オリバーリフォーム富山
田山 稔絵
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

給湯器リフォームキャンペーン

高岡市水廻り改修 クリナップ ステディア&ユアシス
投稿日:2019年4月20日 (土)



投稿者:西島 諒

クリナップ ステディア

こんにちはオリバーのリフォームアドバイザーの西島です 
新入社員も入ってきてまた一つ先輩となりました 
気を引き締めていこうと思います 
 
先日施工後のお家の写真撮影に行ってきました 
上記は今回の主役のキッチン ステディア 
内部もオールステンレスが魅力の去年新登場したクリナップのキッチンです 
簡単お掃除ができる洗エールレンジフードも大変気に入った頂けました

クリナップ化粧台 ファンシオ

わんちゃんの足を洗ったりもできる広いシンクが特徴の化粧台です

和室→洋室

サスケくんも元気に走り回れるフロアになりました 
床材:LIXIL ラシッサS

30センチある広いカウンター

調理後のお皿や 
奥にはモデムや観葉植物と 
様々なものが置ける広いカウンターです

クリナップ ユアシス

色合いが素敵なこちらの写真はユアシスという商品 
木風の棚は2パターンの設置が可能です 
右の様にシンプルにボトル置き 
左のように水を切れるような取り付け方もできる優れもの 
 
乾燥機能が奥様が気に入っているポイントで 
洗濯物がアだいぶ楽になったとのことです 
 
青と白、床と浴槽のグレーのバランスが良くおしゃれです

サスケくん

もうすぐ2歳になるダックスのサスケくん 
工事中は知らない人が多く来たので大変だったかなぁと思います 
施工後は自由に動けて広々楽しそうでした 
初めてあった人には吠えちゃいますが慣れてくると甘えん坊な一面も 
 
施工後写真と一緒に撮らせてもらいました 可愛いですね

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
西島 諒
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン
浴室リフォームキャンペーン

スレート屋根のお宅にお住いの方に知っておいていただきたいこと
投稿日:2019年4月19日 (金)



投稿者:早川 悠司

皆さまこんにちは。 
オリバー富山本店の早川です。 
 
もうすぐGWにもなり、平成もわずかですね。 
月日がたつのがとても早いですね。 
 
さて今日はスレート屋根について話をしたいと思います。 
ハウスメーカーの建て売りでよく見受けられるスレート屋根ですが、 
リフォームのご依頼も多くいただきます。 
 
さて、このスレート屋根のリフォームに関して気を付けていただきたいのが、 
メンテナンス方法です。 
上の写真を見ていただきたいと思います。 
スレート屋根の表面に細かいはがれが見受けられます。

拡大したのが上の写真ですが、表面がはがれてしまっています。 
よくスレート屋根のメンテナンスで塗装があげられますが、こういったはがれが見受けられる場合に塗装をした 
場合にはすぐにめくれてしまいます。 
 
ですのでオリバーでは屋根の状況次第ですがあまりスレート屋根の塗装をお勧めしない場合がございます。 
ご予算の点でいえばもちろんカバー工法よりも塗装のほうが安いのですが、 
耐久性でどこまでもつか疑問が多い部分がございます。 
 
塗装してもすぐにめくれてしまっては意味がないですし、雨漏りの温床になりうる状況を残すのも得策とは言えません。 
ですので長持ちという観点からすれば絶対的にカバー工事のほうが望ましいのです。 
 
先にもお話ししました通り、一概に塗装ができないということではないので一度屋根診断をさせていただいての判断となります。 
 
そろそろ10年くらい経過するお家の方はぜひ一度診断をしてみてくださいね。 
 
オリバーでは屋根の無料診断を行っております。 
手遅れになる前にぜひ一度診断を! 
 
<株式会社オリバー富山本店>  
住所 :富山市二口町3丁目2-14 
    HP専用ダイヤル050-1860-0236 
    大型ショールーム併設しております!リフォームをお考えの際は、 
    お気軽にご来店ください。 
定休日:火(隔週)・水曜日/営業時間 10:00~18:00 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
早川 悠司
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

滑川市 塗装工事
投稿日:2019年4月19日 (金)



投稿者:斉間 優樹

こんにちは! オリバー北店の斉間です。 
 
だいぶ過ぎてしまいましたが、4月に入りました。先日は入社式もあり、来月からは元号も変わるということで、気持ち新たに入社2年目に臨んでいきたいです。 
 
 
さて、今回は滑川市で工事させていただいた塗装工事の様子についてです。 
 
 

車庫として使っておられる小屋を塗装してほしいということでご依頼を頂きました。 
 

前回塗装をしてから10年ほどが経過し、錆が目立つところがあり塗装を希望されていました。

施工中の様子です。 
 
下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りで施工させていただきました。 
 
写真は下塗りが終わった段階です。 
下塗りの塗料はホワイトでしたので、1度全面真っ白になります。

上塗り完了です。 
 
後は塗り残しなどが無いか検査をして、足場を解体し工事完了です。 
 
 

塗装完了です! 
 
以前と似た色で仕上げました。

外壁だけではなく雨樋やひさし・シャッター部分と物置も塗装させていただきました。

外壁塗装をやりたいと思われている方、どうしようか悩まれている方、ぜひ1度オリバーまでご連絡下さい!

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
斉間 優樹
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

外壁タイルをめくって下地を直しています。
投稿日:2019年4月18日 (木)



投稿者:居村 尚

春っぽくなってきましたね。 
御経塚店の居村です。 
 
最近ブログが簡単になってしまい申し訳ありません。 
しばらく内容が少なくなりますがご了承ください。 
 
今回は、タイル外壁の工事です。 
一部割れてきていたので、捲って直す工事をさせて頂いております。 
 
捲ってびっくりだったのが、建てたところの施工不良で内部に水が回っており、 
柱がかなり水腐りをしていました。

この白い紙は、防水シートのタイベックなのですが、 
これがあるところはまだ綺麗なのですが、無いところは悲惨でした。 
 
今徐々に直しております。 
 
正直、このような見えないところでの被害は少なくない思います。 
 
我々も100%わかるわけではありませんが、スタッフは普段から施工管理も 
兼任しており、ただの営業よりもはるかに目は肥えております。 
 
怪しい点にも気が付く事が多いので、不安な事は是非一度ご相談ください。 
 
ではでは

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
居村 尚
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

射水市 マス嵩上げ工事
投稿日:2019年4月18日 (木)



投稿者:道順 雷

こんにちは。 
高岡店リフォームアドバイザー 道順(ドウジュン)です。 
 
暑い。夏みたいです。でも、風が冷たくて気持ち良い。 
最高の季節ですね。車で旅行に行きたい気分です。 
 
さて、今回ご紹介させて頂くのは、マスが地面に埋まっていて何かあった時に点検などが出来ない為、どうにかして欲しいとの事でお話を頂きました。 
想像がつきにくいかと思うので、写真をお見せします。

見えづらいですが、中にマスがあります。

マスの周りのコンクリの高さを上げられて、マスはそのままにされていたそうです。

既設の蓋を取ってしまい、筒の上にビニールの筒を乗せます。

その後は、周りをモルタルで固めます。最後は、ビニールの蓋を取付て完成です。

今回の工事ですと、マスその物自体を嵩上げするのではないので、割とお手軽に工事が出来ます。今回の施工も半日程で終わりました。 
このような工事もしております。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
道順 雷
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

相続のきほん⑥より〜オリバー通信より
投稿日:2019年4月18日 (木)



投稿者:石川 和子

こんにちは。オリバー富山本店営業企画 石川です。 
今日のブログは、4月上旬に弊社顧客様に配布しましたオリバー通信 春号(年4回発行)より「相続のきほん⑥成年後見制度とは」をお届けいたします。

成年後見制度(せいねんこうけんせいど)とは

オリバー通信へ寄せられる皆さまからのご意見、ご感想のなかでも毎号とくに反響の大きい「相続のきほん」シリーズ。 
今号では、高齢化社会にともない認知症患者が増加する中、 
認知症と診断された親の不動産を処分(売却)する場合によく利用されている「成年後見制度」についてお話しいたします。

オリバー不動産でも相続に関するご相談が後を絶ちませんが、 
このところ特に多いご相談が、親が所有する不動産を子が相続前に売却するといったケースです。 
特に75歳以上の高齢者の場合そのほとんどが、お子さんや親族が代理となってご相談にみえられます。 
 
その際によくある事例として、 
不動産に買い手がつき売買契約が成立したにもかかわらず、 
その所有者である親が「認知症」などで判断能力が欠けているという診断を受けてしまい、 
せっかく成立した契約が無効になってしまうという事例です。 
 
この場合、本人に代わって不動産売買を成立させる方法の一つに 
「成年後見制度の利用」があげられます。 
 
成年後見制度とは、 
成人でありながら認知症、知的障害、精神障害などの理由で判断能力が不十分なために 
財産の管理や契約等の法律行為を行うことが出来ない人を 
後見人等が代理で行い、本人の保護と支援を図るというものです。 
 
それでは、成年後見制度を利用する場合、どういった手続きを踏めばよいのでしょう。 
 
① (本人の住所地の)家庭裁判所へ申し立てる 
以降はほぼ裁判所が行うことになります。 
 
② 調査等(判断能力について鑑定を行うことがあり、その場合は別途費用がかかります) 
 
③ 審判(後見人の決定など) 
 
④ 審判の確定 
 
⑤ 成年後見登記(審判内容は戸籍には記載されません) 
 
※手続に必要な書類、手数料など詳細については、申立てをする家庭裁判所にお問い合わせください。

2000年に介護保険制度と同時に始まった成年後見制度は、年々利用者が増加しています。 
不動産の処分(売却)においてもそうですが、 
この制度を利用する理由の多くは、 
●預貯金の管理 
●施設に入所する際の介護保険契約 
●要介護認定の申請手続き 
などが発生した時です。 
 
しかしながら、大切な財産を後見人に預け、被後見人が守られる良い制度である反面、 
手続きに時間がかかることや 
後見人に悪用される事例が増えつつあるといったデメリットも知っておかなくてはなりません。 
 
近い将来、日常生活を自力で行うことが困難になったとき 
あなたはいったい誰にサポートしてもらいたいですか? 
 
成年後見制度には、あらかじめ後見人契約を結ぶ「任意後見契約(この場合の申し立ては公証役場へ)」もあります。 
また、身寄りがない方や後見人が親族だと問題があるといった場合は、 
弁護士や司法書士などの法律の専門家を選出することも可能です。 
(但し報酬が発生) 
 
今後の高齢化社会を考えると、 
健康で元気なうちに成年後見人を自分で選んでおくことは、 
相続対策として有効な手段となりそうです。

不動産事業部では、 
基本的な相続の相談、 
また相続された不動産財産の売却のお手伝いをしています。 
お気軽に何でもご相談ください。 
 
 
————————————————————————————— 
 
株式会社オリバー 富山本店 
 
富山市二口町3丁目2-14 
 
HP専用ダイヤル 050-1860-0236 
 
<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!> 
 
定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00 
 
営業企画課 石川 和子 
 
—————————————————————————————

**************************************************
オリバーリフォーム富山
石川 和子
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


黒部市 クロス貼替工事
投稿日:2019年4月17日 (水)



皆さん こんにちは 富山本店施工管理 八十島です

暖かい日が続いておりますが、桜も散りはじめました

花見には行かれましたでしょうか?

さて、本日はクロス貼替工事の現場へ

施工範囲は、玄関ホール・階段室・廊下・ダイニングと

それなりのm数がありました。

既存のクロスをメクルのも、大変そうでした。

玄関ホールが吹き抜けになっていましたので内部に足場を組ませていただきました

 

 

 

 

 

 

 

基本的にどのようなクロスでも貼れるのですが、貼替の場合はクロスの素材が薄いものは

さけていただいております。やはりクロスをメクルのでどうしても既存の素材が残ってしまい

凹凸ができてしまいます。パテ処理はするのですか、そこに薄いクロスを貼ると、その凹凸が

新しいクロスの表面にでてきてしまうので、できるだけ素材の厚いものを選んでいただくように

しています。

クロスには、多くの機能・素材・柄があるので迷われる方がほとんどです。

今回は内部に足場を組ませていただいたので、吹き抜け部にあった照明の交換・窓の清掃

なども行います。

住宅に関してならどんな小さな工事でもオリバーにご相談ください

 

株式会社 オリバー 富山本店

富山市二口町3丁目2-14

フリーダイヤル 0120-47-1152

施工管理 八十島 光敏

 

 

 

 

 

 

 

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

671 / 907 1 669 670 671 672 673 907