スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

LIXIL サティス紹介 と それとは別の怖かった話
投稿日:2019年8月24日 (土)



投稿者:西島 諒

LIXIL サティスG

こんにちはオリバーのリフォームアドバイザーの西島です 
これは私が実際に体験した話です、、 
深夜の本屋に車を停め、1時間ほどしてからお店を出ました 
さて帰るかと車を動かそうとしたその時…! 
 
車のフロンドガラスにおびただしい数のバッタが張り付いていたのです… 
…今年一怖かったです、というより怖い云々ではなく実害がでています 精神的に 
暗い中で光が集まる位置に駐車したのが原因ですね 
 
怖い話でもよくでてくるトイレ 
特に公衆トイレや古いお店のトイレは怖いです 
せめて自宅では快適な生活をということでLIXILのサティスを紹介します 
タンクレスのトイレ、コンパクトなのでゆとりある空間に 
お掃除ラクラクなアクアセラミック、男性に嬉しい泡クッションと多機能なトイレです 
デザインも優れており、スクエアなフォルムのGタイプ(上記写真)、 
無駄をそぎ落としたスリムなSタイプとあります

お掃除リフトアップ

お掃除のしやすい機能が多くある中 
お勧め機能はお掃除リフトアップ 
便座があがり下まで楽に手が届きます 
 
LIXILはフチがまったくないのが特徴で 
フチの掃除も楽々でお勧めです

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレリフォームキャンペーン
トイレリフォームキャンペーン

富山市 T様邸にて内装工事を進めています!
投稿日:2019年8月23日 (金)



投稿者:早川 悠司

皆様こんにちは。 
オリバー富山本店の早川です。 
 
先日会社のイベントがありまして多くのお客様とお相させていただきました。 
ご来場いただいたお客様ありがとうございました! 
 
さて、今日は内装工事をしておりますT様のお家に伺いました。 
T様は床が一部沈む症状が出ていました。 
併せて段差解消もしたいということでご依頼いただきました。 
上の写真が工事前の写真です。

そして、工事中ですが床が仕上がると上の写真のようになります。 
今回は既存の床の上にさらにフローリングを重ね張りしております。 
今回は大建工業のフローリング材を採用しております。 
 
フローリングを重ね貼りするだけで床の強い度が増しますし、段差の解消になりますし、見た目にもきれいになります。 
 
介護保険の対象にもなりますので、ご両親・ご家族の介護で必要になる場合にもご相談ください。 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

射水市 洗面室工事
投稿日:2019年8月22日 (木)



投稿者:松田 友里

こんにちは、アドバイザーの松田です。 
 
肌荒れが治らず、ビタミン剤を過剰に摂っている気がします。 
 
 
 
そんなことより、本日は 
洗面台の水漏れから 
床の補修する現場の 
着工でした。 
 
 
長年の水漏れで 
なんとシロアリが、、、 
 

久しぶり見ました。 
あまりにも、気持ち悪いので 
遠巻きの写真だけにします。 
 
 
 
 
工程に余裕があったので、 
土曜日にシロアリ駆除をします。 
 
 
今回のことで思いました。 
 
たかが水漏れですが 
放置すると 
もっと大変な目に遭うと。 
 
 
きっと私の肌荒れも 
早くに対処すれば治ったのですが、、、 
 
何事も早めに対処ですね! 
 
 
お気軽にお問い合わせください!

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレリフォームキャンペーン

高岡市 スロープ工事 いよいよコンクリートです。
投稿日:2019年8月22日 (木)



投稿者:清水 宏之

オリバー高岡店 清水です。 
みなさん熱中症には気をつけましょう。こんだけ暑いとバテバテです。 
 
前回の続き、スロープ工事の紹介です。

周りも型枠を組みコンクリートを打設しました。なんとか懸念されている亀裂も今のところ発生していません。コンクリート表面に横スジが見えますがこれは滑り止めのためのホウキ引きという仕上げ型です。

玄関側もキチンと養生を施して打設しています。アルミなどにコンクリートが付着すると痕が残り易いのでキチンと養生しました。

完成です。綺麗に乾燥しています。懸念されている割れも一切ありません。

補助用の手すりも設置終了です。

お客様も非常に満足いただいています。これで冬場も安心して上り下りが出来るとのことでした。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

まだまだ気が抜けない環境
投稿日:2019年8月22日 (木)



投稿者:多古 隼輔

こんにちは!オリバー高岡店の多古です。 
昨日も熱かったですね。暑いのが当たり前になっていて、着替えも追いつかないようになってきています。(*_*) 
 
台風が過ぎて行って少し気温が低くなったとニュースなどで言われていますが、僕は全然思いません。( 一一)笑 
まだまだ暑い日が続くと思われますので皆さん頑張りましょう! 
 
やはりまだ熱中症には気を抜けません。 
台風が消えたととはいえ、次に温帯低気圧が北陸を覆うようです。 
いつもの夏の暑さに加えて温風が発症するので体力が日ごろの倍ほど使われるかと思います。 
 
職人さんの体調を気にかけながらできる限りの現場管理を行いたいと思います!! 
 
 
~温帯低気圧~ 
 
相対的に軽い暖気が上方へと、重い寒気が下方へと移動する際に解放される位置エネルギーによって発達する低気圧のことである。 
赤道からの暖気両極からの寒気が温帯気候の地域で接触し、この種の低気圧は主に温帯で発症するためこの名がある。 
 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市 M様邸 ウッドデッキ YKK
投稿日:2019年8月21日 (水)



投稿者:石塚 晋太郎

こんにちは。 
 
オリバー富山本店施工管理の石塚です。 
 
台風も過ぎ去り大きな被害も無く、お盆休みでも十分にリフレッシュできました。 
 
今年の後半戦もがんばっていきたいと思います。 
 
さて、本日は外構工事の現場にお邪魔しました。 

土間コンクリート施工後。 
 
施工前は、土の状態で雑草なども生えていた状況です。 
 
照り返しなどの問題はありますが、雑草の手入れが無くなるのは便利ですね。

リウッドデッキ施工後。 
 
シンプルな空間に良いアクセントになっていますね。 
 
こんなデッキのある家に私も住んでみたいです。

外構工事は天候に左右される工事です。 
 
今回は運もよく天候に恵まれスムーズに進めることが出来ました。 
 
近々お引き渡し予定のため、外構工事も終わり一安心です。 
 
エクステリア・外構工事もお気軽にオリバーまでお問い合わせください。 
 
< 株式会社オリバー富山本店 >  
 
住 所   : 富山市二口町3丁目2-14 
 
     HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ] 
 
     大型ショールーム併設しております! 
 
リフォームをお考えの際は、お気軽にご来店ください。 
 
定 休 日 : 火・水曜日/営業時間 10:00~18:00 
    

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

高岡市 スロープ工事を承りました!
投稿日:2019年8月21日 (水)



投稿者:清水 宏之

オリバー高岡店 清水です。 
暑いです。暑過ぎです。 
 
今回は玄関前のスロープ工事を紹介します。

もともとあるスロープです。かなり劣化しています。ひび割れ、表面の削れなど。雪が積もると滑りやすくなって危ないとのことで新しく作り直す事になりました。

コンクリート解体中です。基本的な大きさに変更はありませんので下地になり土砂はそのまま再利用させてもらいます。

玄関周りのコンクリート撤去もうまくいきました。

表玄関側のコンクールやカツラ石などにも被害なく撤去完了です。

次回はコンクリート打設と完成までです。 
一つ懸念事項があるのですが、コンクリートはあまり気温が高いと硬化と乾燥のバランスが崩れてひび割れることもあります。それが一番の懸念ですが業者さんとうまく工事を行いたいです。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

白あり被害!拡大する前にご相談ください!
投稿日:2019年8月21日 (水)



投稿者:室 奈央

本日は白あり被害について 
解体後の被害があったお宅の事例を紹介します。

浴室廻りの被害

配管が古く水漏れ被害があった為 
土台が白あり被害にあって腐食しています。 
 
この場合は配管交換及び土台交換が必要となるケースです

床垂木の被害

床がふかふかする 
 
床下を確認すると床の下地(垂木)が白あり被害にあっていました 
 
この場合は被害部分の床解体、下地交換、床仕上げ貼のやり替えが 
必要となるケースです。 

蟻道

蟻道(ぎどう)とは、読んで字のごとく蟻の道のことを指しています。 
シロアリは光や風を苦手としているため、外気に触れるのを嫌っています。 
シロアリは光や風を浴びずに地表を移動するために、 
トンネル状の蟻道を作ってその中を移動します。

シロアリは家屋に侵入する際に、必ず蟻道を作ります。 
そのため、蟻道の存在がシロアリを探すうえで非常に重要な要素となるのです。 
床下や家の周囲に蟻道を見つけたら、シロアリ被害を疑うべきです

梅雨が終わっても白ありはいます! 
 
点検・見積もりは無料で行っています。 
白ありを見かけなくても蟻道や 
床がふかふか、柱に穴が見受けられるお宅は危険信号です! 
 
被害が拡大してしまう前に点検をおすすめします! 
 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

シロアリ・羽アリ 緊急消毒・駆除工事承ります!

珠洲市でシャッター補修の現地調査に伺いました。
投稿日:2019年8月20日 (火)



投稿者:余川 友昭

こんにちは、オリバー御経塚店の余川です。 
 
皆様、お盆休みは満喫されましたか? 
私は山形県の薬師の森を 
トレッキングしました。 
「往復2時間でシューズがあれば 
誰でも登れますよ。」と言われましたが、 
登るだけで2時間半かかり 
日頃の運動不足を痛感しました。 

今回はシャッターの現地調査です。

動かなくなった手動シャッター

オリバー御経塚店の対応エリアは 
石川県全域及び福井県の一部にも 
及びます。 
今回は、午前中に輪島市のお客様宅へ行き 
午後から珠洲市に廻りました。 
お盆前にご連絡を頂きましたが、 
今回2件の訪問を合わせて同日にさせて頂きました。 
お待ち頂き有難うございました。

シャッターの端っこ

中央部にへこみがあり 
その衝撃で外れてしまった様でしたが 
端部がさび付いてボロボロの状態でした。 
 
お客様の車は軽四ですので 
出入りは出来るとの事でしたが 
修理ではめ込む事は出来ませんので 
交換となりました。 
今後の事を考えて電動タイプにする予定です。 
 
<株式会社オリバー 御経塚店>  
石川県野々市市御経塚3丁目5番地  
HP専用ダイヤル 050-1860-0236  
<大型ショールーム併設しております!  お気軽にご来店ください☆>  
定休日:火・水曜日 / 営業時間:10:00~18:00  

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

夏休みの宿題
投稿日:2019年8月20日 (火)



投稿者:吉江 栄太郎

こんにちは、オリバー営業企画吉江です。 
 
ながーい夏休みも終わってしまいました。 
皆様はどこかへ行ってこられましたでしょうか? 

以前から欲しいと言われていたウッドフェンスをDIY。 
まったくやった事もないのになぜかやりたくなって始めました。 

防腐加工済み木材90角と防腐塗料を購入。

寸法を図り

塗装した支柱をコンクリートブロックに差し込みます。 
 
しかし、コンクリートブロックが、先細りになっていて木材が入らず削る事に・・・

それを三本。 
土とブロックの隙間にモルタルを流し込み固めます。

横板に塗料を塗り、乾いたらもう一回ぬりぬり

ドリルで支柱に付け、完成! 
なんとか夏休み中に終わりました。

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


649 / 927 1 647 648 649 650 651 927