皆さんこんにちは、本店池上です。
昨日は暖かかったのに今日は一転寒くなって、体がついていかないです。
インフルエンザもはやり始めているとのことで、体調管理に気をつけないとですね。
今回はバリアフリー工事をしたお宅の、便器取付をご紹介します。
便器交換にあたり、天井や壁のクロス、床のクッションフロアの貼り替えをしたところから
細かく便器の取付までを見ていきましょう。

壁・床がきれいになりました。

排水口にフランジを取付。

給水ホースをセット。

便器の排水を接続するための部材です。

取付たところ。

便器(下の陶器部分)のセット。

上の機能部を取付。

リモコンのベースを取付中。

すべての工事完了。
今回はTOTOのネオレストRHシリーズを取り付けたので、商品によって多少の違いがあるかと思いますが、
概ねこのような流れですね。
この作業で、1時間半から2時間くらいが目安です。
普段は最終確認に伺うことはあっても、なかなか初めから最後まで立ち会うことはなかったので面白かったです。
最近では、後ろにタンクのないタンクレス便器が主流になってきています。
清掃性や大きさ面でも選ばれる方が多くなってきています。
「うちのトイレちょっと狭い」とか「掃除のしやすいトイレがいいな」なんて方は、
ぜひ当社ショールームに見に来ていただければと思います。
ホームページからの予約をいただくと、もれなく1000円分QUOカードもプレゼントいたします!
オリバーリフォーム富山
池上 紘平
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!
