ユニットバスの浴槽に蛇口がない!?お湯はどこからくるの?

金沢市・野々市市のリフォームならオリバー
リフォームコラム

知っておきたいリフォームのポイントや
みなさまの暮らしに役立つ豆知識など、
リフォームをご検討の方に役立つ情報をご紹介しています。

ユニットバスの浴槽に蛇口がない!?お湯はどこからくるの?
水廻り
2021年6月9日
ショールームにユニットバスを見に行かれた際に、お湯を張る蛇口がないことに驚かれる方も多いのではないでしょうか。一昔前のお風呂は洗い場にも浴槽にも蛇口が付いており、その蛇口を使用して浴槽のお湯の量や温度を調整していました。
しかし、蛇口がなければこうした調整の方法や、そもそもどうやってお湯を張るのか不思議ですよね?
最近のユニットバスのカタログを見ても、蛇口がない製品が非常に多いため、不安に感じてしまうことでしょう。
そこで、ユニットバスの浴槽に蛇口がないことで驚かれている方に向けて、この謎を解明していきます!

どうやってお湯を張るの?

蛇口がある浴槽の場合、蛇口を捻ってお湯がたまるのを待つという方法でお湯張りをしていました。
家事をしていてお湯を止めるのをすっかり忘れてしまい、何十分もお湯をジャージャー溢れさせてしまった経験ありませんか?
ところが、最近主流となっているユニットバスの多くには蛇口が付いていません。
それではどうやってお湯を張っているのか疑問ですよね?

蛇口の謎は給湯器にある!

実は蛇口がないユニットバスの場合には、給湯器のスイッチ一つでお湯をためることができるのです!
スイッチを押すと、浴槽内にある給湯口からお湯が出てくる仕組みになっています。
給湯器の種類にもよりますが、現在発売されている多くの給湯器には自動湯はり機能が搭載されています。
この自動湯はり機能があれば、設定した温度と量のお湯を自動でためてくれるため、非常に便利です。
蛇口を捻ってお湯をためていると、ついついお湯を張りすぎて浴槽から溢れてしまうことが起こり得ましたが、自動湯はり機能の場合、こうした失敗を防ぐことができるでしょう。
さらに、自身の好みに合わせた温度調整もできるため、より快適な環境でお風呂に浸かることができるのです!

 

jidouyuhari

 

お湯張りも温度調節もスイッチ一つ

fea_main_img

また、使いやすさや掃除のしやすさ以外にも、蛇口がない浴槽の魅力はあります。
お湯を張ってから入るまで時間がかかってしまい、お湯が冷めてしまった経験をされたことはありませんか?
こうした場合には、追い炊き機能が役に立ちます。
追い炊き機能は浴槽と風呂釜を配管で繋いで、お湯を循環させながら温めなおすことができる機能です。
この追い炊き機能もお湯を張る時と同様、ボタン1つで行うことができます。
お風呂に入っている最中にお湯が冷めてしまったと感じたら、すぐに追い炊きをすることができるため大変便利です。
他にも予約機能があります。
お湯を沸かす時間を予め設定しておくことで、指定した時間にお湯を張ることができる機能です。
この機能があれば、忙しくても決まった時間にお湯をためることができます。
他にも保温機能や、お湯が熱すぎる場合の差し水機能など、様々な機能が充実しています。
こうした機能は蛇口がないユニットバスに備わっている様々な機能であるため、上手に使えば快適にお風呂に入ることができるでしょう!

 

給湯スタイル(三菱エコキュートの場合)

フルオート ダブル追い炊き

エコオート 追い炊き

 

 

蛇口があることのデメリット

kega蛇口がある浴槽から、蛇口のない浴槽へ変えたときに、最初は不便さを感じることが多くあるでしょう。
しかし、使っていくうちに蛇口がない方が便利であると感じる方が多くいらっしゃいます。
お風呂に浸かっていると、時々浴槽の蛇口が身体に当たったり、邪魔に感じたりすることはありませんか?
蛇口が身体に当たり小さなお子さまがヤケドやケガをしてしまうということも。
ですが、蛇口のように突起物が無ければこうした心配をする必要がなくなりますし、お手入れの面でも蛇口がない方が便利ですよね。
蛇口には水垢をはじめとした様々な汚れがたまりやすいです。そのため定期的に蛇口をきれいに洗い、必要に応じてメンテナンスをしていかなければいけません。蛇口がなければ、そもそもこうした掃除やメンテナンスが不要になるため、お風呂掃除の負担も大きく減ります!

 

それでも蛇口があった方がいいという場合は?

jyaguti蛇口がないユニットバスには、上記のような様々な機能があるため、非常に便利です。
しかし、そうはいっても夏場には水風呂に入りたい、浴槽に蛇口があった方が落ち着くといった意見もあるでしょう。
こうした場合には、実は蛇口をオプションで付けることが可能なのです!
その場合には、別途費用が発生してしまいますが、ご希望通りに蛇口を設置することができます。
ただし、メーカーや施工業者によって費用は異なるため、予め見積もり金額を出してもらうようにしましょう!

 

蛇口はあった方がいい?ない方がいい?

蛇口があった方がいいという意見も、ない方がいいという意見も両方同じくらい耳にします。
現在販売されている多くの製品では、蛇口がないものが多いです。
つまり、蛇口がないものが現在の主流だといえるでしょう。
ただし、だからといって蛇口があるほうが劣っているというわけではありません。
蛇口はあったほうがいいのか、ない方がいいのかは、ご自身のライフスタイルで判断することが大切です!
ご自身の好みや使い方に合わせて選択するといいでしょう。
ただし、どちらにするべきか判断が難しい場合には、一度専門業者に相談することをオススメします。
専門業者であれば、費用や使い方を含めた具体的なアドバイスをしてくれるでしょう。
こうした意見を参考にしたうえで、じっくりと検討して決めていくのも一つの手です。

arinasi

 

まとめ

今回は、蛇口がないユニットバスのお湯張りの謎と自動湯はり機能についてご紹介いたしました。
便利な機能を活用すればお風呂の時間をより快適に過ごせますが、給湯器との兼ね合いもあるので施工前に専門業者に確認をしてもらうことをオススメします。

関連キーワード:
お風呂
おすすめ記事
水廻り
2022年10月31日
家の中での事故を防ごう! ヒートショック予防のためのリフォームとは?
続きを読む
水廻り
2022年10月24日
追い焚き機能付のお風呂に入浴剤は入れてもいいの?
続きを読む
水廻り
2022年9月19日
LIXILから新発売!最新ユニットバスリデアの魅力をまとめてご紹介!
続きを読む
水廻り
2022年9月5日
戸建の2階にもトイレを設置したい!設置場所やレイアウトのポイントをご紹介!
続きを読む

Warning: include(/home/oliver-reform-ishikawa.jp/column/htdocs/wp-content/themes/oliver_column/parts/enquiry_table.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/oliver-reform-ishikawa.jp/column/htdocs/wp-content/themes/oliver_column/shared/footer.php on line 13

Warning: include(): Failed opening '/home/oliver-reform-ishikawa.jp/column/htdocs/wp-content/themes/oliver_column/parts/enquiry_table.php' for inclusion (include_path='.:/home/oliver-reform-ishikawa.jp/etc:/home/oliver-reform-ishikawa.jp/lib:/home/oliver-reform-ishikawa.jp/column/etc:/home/oliver-reform-ishikawa.jp/column/lib:/home/oliver-reform-ishikawa.jp/column/etc:/home/oliver-reform-ishikawa.jp/column/lib:/usr/share/pear7:/usr/share/php7') in /home/oliver-reform-ishikawa.jp/column/htdocs/wp-content/themes/oliver_column/shared/footer.php on line 13
採用情報
Copyright© オリバー All Rights Reserved.