スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

はじめまして🙋🏻‍♀️!!
投稿日:2020年4月13日 (月)



投稿者:丹保 あず実

こんにちは☺️ 
4月2日よりオリバー御経塚店に入社しました 
丹保あず実と申します。 
 
今は知識も経験もありませんが、人一倍努力して 
早く皆様のお役にたてるように日々精進します! 
 
よろしくお願いします☺️☆ 

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山 エコキュートと電気温水器
投稿日:2020年4月13日 (月)



投稿者:松田 友里

こんにちは、連続投稿のアドバイザーの松田です。 
 
 
ここ3日連続で、同じメーカーで同じ型の電気温水器に遭遇いたしました。 
新築された会社さんも違うし、地域も違うのに! 
すごくないですか?? 
 
そしてみなさま、同じご要望でした。 
 
「エコキュートにしたい」と。 
 
では、電気温水器とエコキュートは何が違うのでしょうか?? 
 

これは三菱さんの電気温水器! 
こんな感じの形のがよくあります。 
うちのおばあちゃんちにもこれがついてます。 
円柱型で屋内にあったり、屋外にあったり。 
結構年数たってたりします。 
電気の契約が北陸電気さんでいうとエルフナイト8だったりします。

これは、日立さんの電気温水器 
このタイプは自動お湯はり機能や追い炊きがあるタイプがあります。 
浴室と台所にリモコンがあります。 
このタイプは屋外にあるかもしれないですね。 

電気温水器は深夜電力でお湯をつくり、日中にためてあるお湯を使っていきます。 
 
深夜電力を使うので、おのずと電気プランが変わります! 
電灯契約ではなく北陸電力さんですとくつろぎナイト12です。 
 
 
電気温水器はお湯をつくるために100%電気で作ります。 
イメージは電気ケトル! 
 
お湯をためて使うので、タンクの容量があります。 
370L、460Lがよく出る容量ですね! 
 
 
では、エコキュートとは。 
 
 

こちらは、Panasonicさんのエコキュート

こちらは、株式会社コロナさんのエコキュート

ほかにも、三菱さん、日立さん、東芝さん、ダイキンさん、CHOUFUさんなどがあります。 
 
 
 
電気温水器と異なり 
写真にはエアコンの室外機のようなものがあります。 
こちらヒートポンプと言われるものです。 
 
 
エコキュートは、電気温水器と同じで深夜電力を使ってお湯をつくります。 
 
 
大きな違いは、ヒートポンプです!! 
 
 
 
こちらは、ヒートポンプのファンが回ります。 
そして空気を集めて圧縮するさいに熱が発生します。 
 
その熱を利用し、熱交換を行います。 
 
そしてお湯をつくります。 
 
結果、大気熱エネルギー2に対し電気エネルギー1でお湯をつくる分 
温水器の1/3の電気代で済むわけです! 
 
お得だと思いませんか??? 
 
 
 
ちなみに、電気温水器もまだ商品としてありますが、 
実は商品の金額は大差ないんです。 
 
それなら、エコキュートにするべきでしょう!! 
 
 
オリバーにご相談くださると、北陸電力さんの試算も出すことができます。 
ご家庭によっては、びっくりするほど年間の電気代が変わったり。 
 
 
毎日使うお湯、機械が壊れてお湯が出なくて困る前に 
お早めにご相談ください。 
 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

給湯器リフォームキャンペーン

石川県金沢市でアパート内装工事
投稿日:2020年4月13日 (月)



投稿者:居村 尚

 
二日ほど有給頂いておりました。 
本当は友人たちと遊びに行く予定でしたが、コロナで自粛としました。 
 
外出れないと、やることなくて困りますね。 
 
皆さんは如何お過ごしですか? 
 
 
自分は、趣味の漫画をかなり読み返しております。 
 
直近では、あだち充さんのH2を全巻読み返しました。 
 
高校野球は毎年の楽しみなのですが、センバツが無くなり、夏もどうなる事やら・・・・ 
 
早くコロナ収まって欲しいですね。 
 
 
今回は、クロスのお話し

アパートの一室

 
今回のアパートは、サンゲツのクロスとCFを張っております。 
 
居住空間でCFを張る事は一般住宅では多くは無いですが、アパートの様に 
入居者が代わる度に工事が必要な場合は、貼替の楽なCFを使う事はよくあります。 
 
今回は、ヘリンボーン調のCFに木目のクロスを1面合わせました

 
クロスはよく見るとこのようにスヌーピーが映っているクロスになります。 
 
少し遊び心を入れたお部屋に仕上げました。 
 
現在は入居者も決まり、実際に使用して頂いております。 

 
ではでは 
 
—————————————————————————————  
 
株式会社オリバー 御経塚店  
 
石川県野々市市御経塚3丁目5番地  
 
HP専用ダイヤル 050-1860-0236  
 
大型ショールーム併設しております!お気軽にご来店ください☆  
 
定休日:火・水曜日 / 営業時間:10:00〜18:00  
 
営業:居村 尚  
 
—————————————————————————————

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

高岡市でキッチン改修中☆
投稿日:2020年4月13日 (月)



投稿者:吉井 秀雄

断熱材はしっかり充填しましょう☆

こんにちは、高岡店リフォームアドバイザーの吉井です。 
体調管理が第一の状況ではありますが、マスク、手洗い、消毒は万全でしょうか? 
個々のしっかりした行動が大事ですね。頑張りましょう! 
さて、今回ご紹介する施工事例は、キッチンリフォームです。 
40年使用された台所の内部を全解体するという大掛かりな改修工事です。 
改修の重要なポイントは断熱です。いくら仕上りが綺麗でも断熱効果が無いと 
折角のリフォームが台無しになってしまいますね。 
リフォームの方法として、私が一番重要視していることは冬場の断熱効果です。 
金額を押えるリフォームとして重ね張りがありますが、断熱を考慮するためには 
全解体して床、壁、天井に断熱材を充填し無ければいけません。

外壁面の解体後の状況です。 
元々断熱材は入っていましたが 
経年劣化のため断熱効果はないと 
判断してましたので既存の断熱材を 
取り除きました。

新規の断熱材を充填しました。 
素材はロックウールで厚みは10センチ 
あります。完成後の断熱効果が楽しみです。

解体後の天井裏の状況です。 
これから天井下地を行い 
断熱材を充填します。

新規断熱材を天井下地に充填 
しました。断熱効果はもちろん、 
屋根からの雨音もしっかり吸音 
してくれます。 

お住まいのお困りごとに的確なリフォームをご提案することが 
私達リフォームアドバーザーの一番の仕事なので、とことん 
お客様とお話しさせて頂き、適切なアドバイスを致しますので 
末永くお付き合いの程宜しくお願い申し上げます。 
 
株式会社オリバー高岡店  
〒933-0946 高岡市昭和町一丁目1-1  
HP専用ダイヤル:050-1860-0236  
【大型ショールームを併設しております!どうぞお気軽にご来店ください!】  
営業時間:9:00-18:00  定休日:火曜日/水曜日  

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン
LDKリフォーム

高岡市 外壁(トタン壁)塗装
投稿日:2020年4月12日 (日)



投稿者:道順 雷

こんばんみ。 
高岡店リフォームアドバイザー道順です。 
 
 
この2日間高岡店でイベントでした。 
世の中が大変な時期に多くのお客様にご来店頂き大変嬉しかったです。 
勿論、消毒など徹底させて頂きました。 
私が工事させて頂いたお客様も何名様も来られ楽しいお話が出来ました。 
ありがとうございました。 
 
後、話はガラッと変わりましてこの前やっと新入社員の子と会えました。 
一人(カイト)だけでしたが。。。 
彼らが学生の時から見てきたので改めてオリバーに入社してくれて嬉しいです! 
早く全員の顔を見たいですね。私を既におちょくってくるあの子とかね・・・(‘ω’) 
 
 
さてさて、話戻します。 
今回ご紹介させて頂くのは先日から外壁の工事をさせて頂いてる現場です!

施工前① 
一部のみお見せします。 
トタンの壁ですね。

施工中① 
ズ―――ムした所の庇です。 
サビ止め塗ってます。1回目

施工中② 
デデン! 
青!ダークブルー! 
カッコイイですね!

施工中③ 
職人チラリ 
青く塗った外壁の上、どーすんの? 
って思われてると思います。

まだ秘密です。ふふ。 
 
以後お楽しみに♪ 
チラリズムでした。

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

富山市 トイレ交換工事 最近は徐々に復旧しつつあります。
投稿日:2020年4月12日 (日)



投稿者:大場 圭人

こんにちは!株式会社オリバー 富山本店 リフォームアドバイザーの大場です! 
コロナの影響でなかなか夜のお出かけなどはできなくなりましたね。当社でも新入社員の歓迎会は中止となり、その他の懇親会や飲み会なども自粛する形となりました。また、みんなとお酒を酌み交わして楽しく過ごしたいものです。 
最近では飲食店のデリバリー等が盛んになっていますね。富山でもウーバーイーツが始まるとかなんとか。そうなれば食べられるものの幅が広がるので楽しみです。 
今日ご紹介しますのは、八尾町にあります&BREADさんのいちごコッペです。旬のイチゴに生クリームとチョコレートソースの組合せは絶品!小腹がすいたあなたの胃袋を直撃する威力を持っています。期間限定ですので、ご興味のある方はお早めにお買い求めください! 

本日は、富山市にて施工させて頂いておりますトイレ交換工事をご紹介致します。 
 
昨今の新型コロナウィルスの影響で納入が出来ていなかったトイレが今月から徐々に回復しつつあります。納期は掛かりますが、納入が可能とのことで、今まで遅滞していた工事が進められそうで安心しております。 
今回のトイレ交換工事はそれとはあまり関係なく、当社の在庫を使用しての工事なのですが、情報としてお伝えできればと思い発信させて頂きました。 
今回交換いたしますのは、LIXIL社製のアメージュZAです。親水性が高く、汚れの下を水が通り抜けるようになることで便器に汚れが付きにくくなるアクアセラミックを搭載し、節水・節電にも配慮した商品となっております。 
先日不意に漏水が発生し、今回の施工をしたわけですが、トイレからの漏水の原因はいくつかありますので、分からない場合は是非オリバーまでご相談下さい!お客様のお家のトラブルを親身に解決致します。 
 
株式会社オリバー富山本店 
〒939-8211 富山市二口町3-2-14 
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ] 
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!> 
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00 
リフォーム事業部 
リフォームアドバイザー 大場 圭人 
 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレリフォームキャンペーン
水廻り4点リフォーム

新型コロナウイルス対策にご協力をお願いします。
投稿日:2020年4月12日 (日)



投稿者:谷村 直美

巷のニュースは、コロナウイルスの情報が溢れていますが 
皆さんは、どのような対策をしていますか? 

お客様にお願いがございます。

オリバーでも、社内で情報を共有し、一丸となって環境整備に取り組んでいます。 
何卒ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。

換気中、換気した後は、室内温度が下がって肌寒い場合もございます。 
ご理解いただきますようお願い申し上げます。 

オリバースタッフは、体調不良の者を出社させません。 
体調が優れない方のご入店はご遠慮いただくことがあります。

お手に触れられるドアノブ、椅子、テーブル等店内は随時消毒を行っております。 
店内入り口にアルコール消毒剤を設置しております。ご利用くださいませ。

オリバースタッフは、マスクの着用を義務化しております。また、お客様にもマスクの着用をお願いすることがございます。

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


富山市 Y様邸 給湯器交換
投稿日:2020年4月12日 (日)



投稿者:和氣 純平

こんにちは。  
株式会社オリバー富山本店 リフォームアドバイザーの和氣です。  
 
最近はコロナウィルスのニュースばかりで気持ちが沈みがちですね。 
緊急事態宣言が出て以降、ますます外出しづらい雰囲気がありますが、 
ずっと家の中にいてもストレスが溜まってしまいますので、公園などを散歩 
してみるのもよいと思います。 
桜もちょうど見頃ですし、私も休日には運動も兼ねて散歩をしています。 
 
さて今回は、富山市Y様邸の給湯器交換についてお話いたします。

■施工前 
メーカー:YAMAHA 
品番:PKG2-380M AVS 
最大熱出力:38,000kcal/h 44.2kW 
 
こちらは20年ほどお使いでだいぶ古くなり、水漏れが発生していました。 
給湯器の寿命は一般的に10~15年といわれていますので、もう十分役目を 
果たしてくれました。 
この給湯器を同等の機種で交換させていただきました。

■施工後 
メーカー:ノーリツ 
品番:OTX-H405AYSV 
最大熱出力:39,500kcal/h 45.9kW 
 
この新しい給湯器に替えたことで水漏れを抑えることができました。 
これでまた十年程は水漏れや故障する不安は解消されたと思います。

今回は、水漏れをしていたため早急に交換できるよう段取りしました。 
お客様からも早めに対応していただいてよかったとお言葉をいただいております。 
 
給湯器はお湯を使うために必要不可欠なもので、毎日使用しますので、 
調子が悪くなったり、故障した際には、すぐ施工業者に連絡し、メンテナンスや修理、 
交換をしましょう。 
 
給湯器交換をお考えの方がおりましたら、是非オリバーへご相談ください。 
 
株式会社オリバー富山本店  
〒939-8211 富山市二口町3-2-14  
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ]  
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>  
定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00  
リフォーム事業部  
リフォームアドバイザー 和氣 純平

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

給湯器リフォームキャンペーン

Keep Distance
投稿日:2020年4月12日 (日)



投稿者:辰野 映理子

こんにちは OLIVER リフォーム高岡の辰野です。 
 
受験を乗り越え、無事に卒業式・入学式を迎え 
明日から新しいお友達と学校生活だ〜! 
と、楽しみにしていた我が娘ですが 
 
22日まで休校。 
 
さらに延期で5月6日まで休校。 
 
子供達は1日でも早く学校へ行きたいので 
終息する様に願い完全自粛しています。 
 
誰にも会えなくて寂しいせいか 
「お母さんは仕事行けていいよね!」 
と、八つ当たりされます。 
 
お母さんだって友達に会えなくて 
ランチ行けなくて 
買い物行けなくて 
もちろん、呑みにも行けなくて 
自粛してるよ〜と言うと 
 
当たり前やろ! 
自分勝手な大人のせいでどんどん広まっとるがいろ! 
 
いえいえ 
自分勝手な大人じゃない方も感染して被害にあってしまう現状です。 
 
でも、家にず〜〜〜〜っと居て 
学校へ行けない子供達はそんな風に感じている様です。 
 
SNSの使い過ぎを注意したいところですが 
状況的に 
SNS、ありがとう 
子供達を孤独にさせないでくれて 
ありがとう。 
 
どうか1日でも早い終息を 
 
Keep Distance 
 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


富山市 土間うちの話
投稿日:2020年4月12日 (日)



投稿者:松田 友里

連続投稿、アドバイザーの松田です。 
 
 
 
 
土間うちの話

メッシュ敷いてます。 
 
 
メッシュを入れる意味 
 
コンクリートは圧縮力に強いです。 
上下からの垂直にかかる力にはとても強度を発揮します。 
 
 
ですが、車が乗り上げるコンクリートは必ずしも上下から垂直に力がかかるわけではありません。 
 
 
いろいろな方向から力がかかります。 
 
 
そして、コンクリートは引っ張られる力にはとても弱いです。 
 
 
そうするとすぐに割れてしまいます。 
 
 
そこで、ワイヤーメッシュの出番です。 
 
 
ワイヤーは引っ張られる力に強いので、コンクリートの弱点を補うことができます!! 
 
 
車を止めるスペースは広い上、車は重たいのでワイヤーを入れることをお勧めします!

打設!! 
 
 
コンクリートを流した後は、表面をならしていきます。 
 
 
仕上げは金ゴテで、綺麗に整えていきます。 
 
 
 
表面を押さえる工程を2〜3回行います。 
 
 
 
 
1週間ほどたてば、車停めてオッケー! 
 
という流れです。 
 
 
 
昨年にカーポートをたてて、春を迎えて土間うち 
 
とてもいい天気の日にできて、よかったです! 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

571 / 949 1 569 570 571 572 573 949