202ページ目

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!
富山店ブログ

射水市 外壁塗装工事 バイオ洗浄実施中!
投稿日:2019年3月30日 (土)



投稿者:大場 圭人

こんにちは!株式会社オリバー 富山本店 リフォームアドバイザーの大場です! 
最近は徐々に気温も暖かくなり、春の訪れを感じるようになりましたね。 
そうなってくると朝も気持ちがいいので、ついつい寝過ごしてしまいます。 
春眠暁を覚えずではないですが、遅刻しないように日々努力している今日この頃です。 
 
さて、本日は射水市の外壁塗装と車庫塗装工事をご紹介致します。 

 塗装工事をする場合は、汚れを落とす為高圧洗浄をするのが一般的ですが、カビやコケなどの根のある汚れは水だけの高圧洗浄では落ちない場合があります。 
そこで当社ではバイオ洗浄をさせて頂いています。 
 バイオ高圧洗浄とは、高圧洗浄をさらに進化させた洗浄方法になります。 
 通常の高圧洗浄では、高圧の水を噴射して汚れをとっていきます。屋根でも外壁でも大抵の汚れは高圧洗浄だけで取れてしまいますが、菌類など自然界に存在する微生物は高圧洗浄だけでは落とせません。 
 主に、カビ・コケなどが生えてしまっていた部分は、表面上は高圧洗浄でキレイに落ちたように見えていますが、カビやコケの根っこがそのまま残っていることがあります。 
根っこがの残った上から塗装をしてしまうと、その部分から再度カビやコケが生えてきてしまって、せっかく外壁塗装でキレイにした意味がなくなってしまいます。 
 そのために、専用の洗剤を使いカビやコケの根っこをまるごと除去することができるのがバイオ高圧洗浄です。外壁の今まで落としきれなかったカビやコケなどを広範囲に根こそぎ洗い落とします。 

当社で使用していますのは、当社オリジナルバイオ洗浄材オリバークリーナーです。 
オリバークリーナーの特徴としては以下のことが挙げられます。 
①微生物の殺菌消毒効果があるので洗浄後の美観の持続効果があります。 
②従来の特殊作業であるバイオ洗浄を簡単に現場で行うことが可能です。 
③コストパフォーマンスが大きく、幅広い用途もあるので様々な場面で使用できます。 
④環境への影響も少なく作業者にも安全にご使用いただけます。 

写真は洗浄後の柱の様子です。黒かった汚れが取れ、柱本来の木目が出ています。 
この後キレイに塗装をすることで、長く保たせることが出来ます。 
春先は外壁工事のシーズンでもあります。気になる方は是非オリバーまでご相談ください。 
 
株式会社オリバー富山本店 
〒939-8211 富山市二口町3-2-14 
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ] 
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!> 
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00 
リフォーム事業部 
リフォームアドバイザー 大場 圭人 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

外壁塗装キャンペーン

富山市 H様邸にてYKKAPの内窓(プラマードU)工事が完了しました!
投稿日:2019年3月29日 (金)



投稿者:早川 悠司

皆さんこんにちは。 
オリバー富山本店の早川です。 
 
先日より花粉症なのか風邪なのかわからない症状に悩まされています。 
今年の花粉症は早めに出ましたし、症状もひどいですね>< 
 
さて今日は内窓工事が完了しました現場へ行ってきました。 
上の写真は施工前の写真です。 
 
よくある出窓なのですが、お客様は結露に悩まされていました。 
実際植木鉢の置いてあります木の部分に結露の水がたまり、表面のシートが色が変わっていました。 
 
今回の件に限ったことではないですが、出窓は外壁から出っ張っている分外気の影響を受けやすく、 
温まりにくい、結露が出やすいなどの事例はよくお聞きします。

そして今回はYKKAPのプラマードUという内窓を取付させていただきました。 
内窓は取付が容易でおよそ1時間ほどで工事が完了します。 
 
今回は外から見えやすい窓でしたので、中が見えにくいように白いガラスを施工し、また和室の雰囲気にも合うように 
格子が施されております。 
 
様々なガラスの仕様がありますのも内窓の特徴かと思います。 
 
内窓を施工しますと効果として断熱効果の向上、結露の抑制などの効果がありますが、皆さまに一つご理解いただきたいのが、 
内窓を入れたからといって結露が完全になくなるわけではないということです。 
 
結露はそもそも室内の水蒸気を含んだ暖かい空気が冷たい外気と接することで接点になるガラスやアルミに水滴がつくことです。 
内窓は外部サッシと室内との間にもう一枚サッシを入れることで空気層を作り、外気と直接接しない仕組みで結露を防ごうとしています。 
またサッシ本体も樹脂でできているためにアルミのように冷えやすくなりにくい構造になっています。 
 
しかし、結露の原因が水蒸気である以上、石油ファンヒーターによる水蒸気の放出や、人間の呼気に含まれる水蒸気、近くにキッチンがあれば 
煮炊きをする際に発生する水蒸気と生活の中での結露の原因は多岐にわたり、それらがあれば結露は起こりうるのです。 
また、最近は高気密住宅になっておりますので外により空気が出にくい状況になっています。 
 
ではどうしたらいいか。一つは石油ファンヒーターの代わりにエアコンを使うこと、しかしこれでは電気代が多くかかってしまいます。 
皆さまができることで一番いいのはやはり換気をすることだと思います。 
 
冬の中換気をするのは倦厭されますが、空気の入れ替えが一番コストがかからず、結露対策になるのです。 
もちろん、内窓などの設備と合わせていただければ結露の効果はより得られるでしょう。 
 
一時間に2・3分程度で結構ですので結露でお悩みの方は2重サッシと合わせて換気をしてみてください。 
 
オリバーでは断熱対策、結露対策の工事も行っております。 
気になる方はぜひ一度オリバーまでご連絡くださいね! 
 
<株式会社オリバー富山本店>  
住所 :富山市二口町3丁目2-14 
    HP専用ダイヤル050-1860-0236 
    大型ショールーム併設しております!リフォームをお考えの際は、 
    お気軽にご来店ください。 
定休日:火(隔週)・水曜日/営業時間 10:00~18:00 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

二重サッシリフォームキャンペーン

富山市 内窓工事 リフォームドア工事 玄関 勝手口
投稿日:2019年3月27日 (水)



投稿者:石塚 晋太郎

こんにちは。 
オリバー富山本店施工管理の石塚です。 
ここ一週間ほど、くしゃみや目の周りのかゆみ等が出ていますが、 
必死に、花粉症ではないと思い込んでいる今日この頃です。 
学生さんは卒業や入学と、人生の節目を迎えていますので、私自身も気分を新たに頑張りたいと思います。 
 
さて、本日はサッシ等についてです。

先ずは内窓について。 
内窓には引違や内開き、FIXなど種類があります。 
基本的には現地合わせで発注をかけるため、様々な窓に対応可能です。 
形状だけではなく、組み込まれるガラスも選択ができます。 
内窓は冬の寒さ対策のイメージが強いですが、ガラスの種類を変えることで夏の日差しの軽減を図ることもできます。

リフォームドアについて。 
玄関ドア用、玄関引違戸用、勝手口用と各箇所に対応可能です。 
特にリフォーム玄関ドアは、電池鍵のタイプが人気です。 
電気工事不要で、リモコンやカードタイプなどの開閉の選択が可能です。 
小さなお子様の鍵のかけ忘れなども防止でき、大変便利です。

このようになんとなく知っているような製品にも、より便利な機能が潜んでいたりします。 
改善したいことや、不便だなと思われていることがございましたら、お気軽にオリバーまでお問い合わせください。 
 
< 株式会社オリバー富山本店 >  
 
住 所   : 富山市二口町3丁目2-14 
 
     HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ] 
 
     大型ショールーム併設しております! 
 
リフォームをお考えの際は、お気軽にご来店ください。 
 
定 休 日 : 火・水曜日/営業時間 10:00~18:00

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


COCOSTA カラーテーブルに池端さん来店
投稿日:2019年3月26日 (火)



投稿者:吉江 栄太郎

おはようございます。 
営業企画吉江です。 
 
最近は新築のブログとココスタのブログしか上げていないので、 
どこに所属しているのかよくわからなくなっています・・・。 
 
さて、そんな今回もココスタです。 
先日のカラーテーブルに 
当社のイメージキャラクターでもあり、富山のCMで大活躍されている 
池端忍さんがご来店されました!!

オフでもオンでも、いつもお美しい池端さん。 
完全オフで来て戴いたにも関わらず、撮影も快く承諾いただき感謝です! 
 
そんな池端さんですが、今回はお花と料理の講座 
カラーテーブルにご参加頂きました。

今回は 「 お花見を彩るパーティ料理 」 
 
それぞれが主役の様に輝く、かわいくお洒落に彩られた 
料理の数々を 
自分のお皿に載せて行くスタイルでです。 
 
立食パーティの様で素敵ですね。 
 
それでは、それぞれの料理をご紹介

お豆とキャロットラペ 
 
ミックスビーンズと人参がおしゃれ

ツナのリエット 
 
バゲットに盛られたツナがおしゃれ。 
センス漂う一品

インビジブルケーク 
 
さつまいもで作られたケーキだそうです。 
見た目もおしゃれ

豚肉のチーズロール 
 
お味噌と酒粕でしっかりと味のついたクリームチーズと 
いただく豪華な一品

エスニック風そぼろご飯 
 
パクチー嫌いも絶賛。 
好きになってしまうかも??

インスタ映え確実の料理の数々です。

ティラミス 
 
いつも知っているティラミスと違いますか?? 
そう、あのティラミスを全てバラしたのがこのティラミスです。 
見た目が新鮮ですね。 
 
口の中で合わせてみればなんとあのティラミスです。

ザクロのジュースもなんともおしゃれ

最後には、当スタジオの茶谷と池端さん、皆で記念撮影。 
終始とても和やかな雰囲気の講座となりました。

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


富山市婦中町 I様邸 KFケミカルクリア塗装しました
投稿日:2019年3月25日 (月)



投稿者:池上 紘平

皆さんこんにちは、本店池上です。 
 
花粉がひどく、少々頭もぼーっとしてます。 
 
目がかゆく、鼻水も止まらず、早くこの時期が終わってほしい! 
 
さて、今日ご紹介のお宅は、10数年前に外壁のリフォームをされたらしいのですが、 
色ムラがでてきて工事をご検討された方です。 

窯業系のサイディングボードをご採用でしたが、ビスの跡が斑点状に。 
 
さすがに10数年経つと、ムラも目立つようになってしまいます。 
 
もともと意匠性の高い材料でかつ、爆裂もさほど見られないため、 
素材保護の目的でクリアー塗装をご提案しました。

コーキングも硬くなり始めていました。 
 
この際しっかりと打ち直しされることをご提案。 
 
コーキングにもいろいろありますが、弾力性に富んだオート化学工業の 
オートンイクシードを採用しました。 
 
塗装の前に打替えします。

見逃せないのが中間幕板(よく2階と1階の間にある黒い板)です。 
 
これも爆裂しやすい材料で、少々痛みがほどく見えたので、板金巻きをご提案。 
 
板金だと爆裂しませんから安心です。

全体的にくすんでしまった外壁。 
少々さみしささえ感じちゃいます。

クリアー塗装によりよみがえった外壁。 
中間幕板もバチっと引き締まって見えます。 
何よりも光沢が出て、新築のように見えますね。 
 
破風や軒裏は、つや消しブラックで塗装しました。 
 
これも重厚感を出す、1つのポイントです!

2月の中旬に足場を立てましたが、 
少々雪は降ったものの、おおむね順調に工事は進みました。 
 
よっぽど今のほうが雨続きで、なかなか進んでいかないお宅が多いかもしれない...。 
 
I様、とても喜んでいただきありがとうございました。 
 
また頼ってくださいね。

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

外壁塗装キャンペーン

高岡市 外壁塗装工事 シーリング打ち替え工事着工中!
投稿日:2019年3月25日 (月)



投稿者:大場 圭人

こんにちは!株式会社オリバー 富山本店 リフォームアドバイザーの大場です! 
もうすぐ4月に入りますね。今年もオリバーでは新入社員が5名入社されるとのことで、どんな子たちが 
入社してくれるのか非常に楽しみです。 
4月1日には新入社員歓迎会も企画されていますので、入社した方々が緊張しないよう気さくに対応していければと思います。 
 
さて、今日は先だってご紹介しました、高岡市の外壁塗装工事の続報をお届けします。

先だって足場仮設をさせていただき、先日からサッシや目地廻りのシーリングの打ち替え工事に入らせて頂きました。 
「シーリング材」とは外壁材の隙間「目地」に充填する「防水材」です。建物の水密性や気密性を保持する重要な「役割」を担っているものです。

窯業系サイディングのお家では窓廻りや出隅などがシーリング材にて施工してあります。今回はそのシーリング部分を一度取り、 
打ち替えをしていく作業をしています。 
なぜこのようなことをするかと言うと、シーリング材は年を追うごとに劣化していくからです。 
損傷の主な原因は配合成分のひとつ『可塑剤』の流出による硬質化や痩せにあります。 
また、シーリングが劣化するにつれ、住宅壁面の『伸縮や振動』などムーブメントが原因の亀裂・破断・剥離が発生します。 
その他にも自然界から受ける『紫外線・水分・熱』が原因での表面劣化を引き起こしたりします。 
以上が代表される劣化の原因です。 
劣化現象が同時発生すると損傷は「加速的」に進行します。シーリング材は想像を超える速さでその「役割」を終えてしまいます。 
そのため、役割を長く継続させるには、劣化・損傷に強い「耐性」を持つシーリング材を選定することが一番の近道となります。 

そこで今回は、オートン化学社製のオートンイクシードをご提案させて頂きました。 
オートンイクシードは耐久性・耐候性の限界に挑み、新規開発『LSポリマー』の実力により、経年で流出する可塑剤を配合せずに優れた柔軟性を実現します。経年による硬質化を防ぎ「柔らかさを長時間維持」します。 
また、オートンイクシードは新技術の汚れ防止成分『CRオリゴマー』配合により、シーリング材にありがちな硬化初期のベタツキを軽減し、シーリング材への汚れの付着を大幅に抑えることに成功しています。 
 
詳しくは以下をクリック 
オートンイクシード詳細

耐久性は以上の図が示す通り、非常に耐久力の高い商品になっています。 
これから外壁塗装をお考えの皆様にはぜひとも採用して頂きたい商品ですね。 
どれくらいの費用がかかるのか、うちでも出来るのかなど疑問に思われた方は是非オリバーまでご一報ください。 
 
株式会社オリバー富山本店 
〒939-8211 富山市二口町3-2-14 
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!> 
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00 
リフォーム事業部 
リフォームアドバイザー 大場 圭人 
 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

外壁塗装キャンペーン

富山市 クリナップ ラクエラ施工しました!
投稿日:2019年3月24日 (日)



投稿者:松田 友里

こんにちは、アドバイザーの松田です。 
 
先日キッチンを入れ替えさせていただきました。 
 
 
今回が選定いただきましたのは、 
クリナップのラクエラ 
 
キッチンの老舗メーカーの 
ひとつであるクリナップ! 
 
ラクエラはベーシックながらも 
充実の収納力を備えております! 

木目調のキャビネットは 
空間に馴染みながらも、 
オシャレ感アップ! 
 
 
 
従来のレンジフード 
よりもお手入れがしやすい 
フラットスリムレンジフード! 
 
こちらは、主婦のみなさんの敵である 
フィルターがルーバー状になっていません!!

整流板を開くと手のひらサイズのフィルターが2枚! 
ワンタッチではずれます。

フィルターがすっきりした形状なので、洗う際にスポンジが引っかかりません!! 
なんと掃除のしやすい!!

今回はレンジフードの幕板も 
キッチン吊り棚に合わせた木目に。 
 
 
すっきりかつオシャレ!! 
 
 
お台所に立つのが 
楽しくなりそうですね! 
 
 
蛇口(水栓金具)だけ 
レンジフードだけ 
システムキッチンだけ 
システムキッチン含んだLDK 
なんでもお任せください! 
 
毎日のお料理を楽しくさせる 
キッチンに変えてみませんか? 
お気軽にご相談ください! 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

高岡市 外壁塗装工事 足場仮設工事着工!
投稿日:2019年3月24日 (日)



投稿者:大場 圭人

こんにちは!株式会社オリバー 富山本店 リフォームアドバイザーの大場です! 
今日は最近でも特に寒いなと思い窓の外を見てみると、なんと雪が積もっている!?ではないですか。 
このような4月も近い時期に驚きました。 
また、最近は花粉症の方には非常につらい状況になってきましたね。寒さと花粉に負けないよう 
頑張っていこうではありませんか! 
 
さて、本日は最近着工しました外壁塗装工事をご紹介致します。 

本日から足場の仮設工事をさせて頂いております。外壁工事をする場合は必ず足場が必要になります。 
施工の安全性を確保するだけではなく、近隣住民の方にご迷惑をかけないよう、塗装工事の場合はメッシュシートという 
シートを足場に設置し、塗料の飛散防止に努めます。 

足場の部材は複数あり、熟練の職人の手で家の周りをぐるりと囲っていきます。 
組立は家の大きさによりますが、おおむね1日で一軒のお家の足場組立が終了致します。 

写真は足場仮設が完了した際の写真です。グレー色のシートがメッシュシートです。 
しっかりとお家の外をガードするように出来ています。これから本格的な塗装工事が始まります。 
逐次ご報告していきますので、楽しみにしていてください。 
 
株式会社オリバー富山本店 
〒939-8211 富山市二口町3-2-14 
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!> 
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00 
リフォーム事業部 
リフォームアドバイザー 大場 圭人 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

外壁塗装キャンペーン

照明器具 〜老眼と読書灯〜
投稿日:2019年3月24日 (日)



投稿者:石川 和子

こんにちは。オリバー富山本店営業企画 石川です。 
 
昨日の帰宅途中、立山町〜上市町あたりでなんと!雪が降りましたっq|゚Д゚|p! 
今朝もコンビニの駐車場に屋根に雪を積んだ車が停まっていて、これまたびっくり。 
もう4月だというのに…。暖冬の年はヘンな時期に雪が降ります。 
 
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 
 
さて、今日は前回に続き「私が欲しいもの」シリーズ??第2弾!?(笑) 
「読書灯」についていろいろとリサーチしながらお届けします。 
 
来月でもう◯◯歳TT。 
お決まりのごとく40代半ばから老眼がはじまり、 
今はもう電球色の部屋で本を読むのはホントにツライ。。。 
せっかく読書が楽しくなってくる年代に入ったというのに。。。 
 
ということで、 
いろいろとweb上を見てまわり、yamagiwaさんのHPにたどり着く・・・ 
 
まずは、言わずと知れた名品「ルイスポールセン」のフロアランプ。 
こちらが一番気になっていますが、お値段12万4,200円。 
ん〜お高い。

yamagiwaのLEDタスクライト Rebio(レビオ) フロアベースセット

ということで^^;、こちら! 
ソファに座って読書したいので、私が求めるのはフロアライト。 
 
「yamagiwa」の「LEDタスクライトRebio(レビオ)フロアベースセット」。 
とは言え、こちらも5万1,480円。(デスク用は4万5,036円) 
なかなかのお値段です。 


こちらは、LEDが主流になる前から同社から発売されていた「Biolite(バイオライト)」という商品のLED版で、ずっと欲しいな〜〜〜と思っているライトです。 
欲しい!と願っていた頃はまだ老眼ではなく、長時間のPC作業のお供にというのが理由で、当時から目を酷使する職業の方々には絶大な人気がありました。 
この「Rebio(レビオ)」は、その「バイオライトの光の遺伝子を受け継いだ、YAMAGIWAが自信を持ってお薦めできる、LEDタスクライト」とあります。 
 
レビオは、紫LEDの特徴を活かして、背景である印刷物の紙を白く感じられる光源を開発し、文字色とのコントラストを高めることで、目を凝らさなくても小さな文字が楽に読めるというライトです。 
「小さな字を長時間読んでも目が疲れにくいタスクライトです」〜HPより 
デザインもシンプルでシャープな印象ですが、黒と白の2色があり、どんなインテリアにもすっと馴染みそうです。 
2017年度のグッドデザイン賞を受賞しています。

エル光源の読書灯 LFX シリーズ

次に、欲しいな〜とかんじたライトはこちら。 
 
「エル光源」さんの「読書灯LFXシリーズ」(日本製)です。 
こちらは、「寝室で就寝前に本を読むための専用の読書灯」として開発された商品です。


以下は、「エル光源」さんのHPより抜粋したものです。 
———————— 
LFX1シリーズが発売される以前の寝室用照明といえばハロゲンランプを光源に使い、光が拡散し隣で寝ている人がまぶしくならないよう光ファイバーで集光したり、また光りが顔にあたって熱くならないようにと赤外線カットフィルムを使うなどかなり大掛かりな寝室用の照明器具になっておりました。結果価格も数万円する高額商品でした。LFX1シリーズでは光源をLEDにすることでシンプルで小型のデザインながら寝室読書灯としての機能を兼ね備えております。 
———————— 
 
機能性、デザイン、価格のバランスの取れた、とても良い商品ではないかと思われます。 
HPにあるコラムを読み進めていくと、 
なぜカバーがアクリルではなく金属でなくてはいけないのか、や 
人がものを見る際の光の量や質の話、 
商品を構成する部品を作っている各会社さんがどんな仕事をしてくれているのか 
まで解説されています。 
卓上タイプとクリップタイプの2種類があり、カラーは3色(ブラック・シルバー・白)。 
他カラーは、現在期間限定で販売されているようです。 
 
寝る前読書がやめられない!という方にはとてもいい商品なのではないしょうか。 
 
他には、もっと手軽に使用できる首かけタイプのLED読書灯や、デスク用でももっと小さくて安価なものまで、 
LEDの登場でかなりのバリエーションがあるようです。 
 
照明の世界はとても奥深いですね。 
 
家全体の照明についてのあれこれも—、 
ぜひオリバーまでご相談ください。 
 
 
————————————————————————————— 
 
株式会社オリバー 富山本店 
 
富山市二口町3丁目2-14 
 
HP専用ダイヤル 050-1860-0236 
 
<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!> 
 
定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00 
 
営業企画課 石川 和子 
 
—————————————————————————————

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


富山市 キッチン工事 LIXILアレスタ
投稿日:2019年3月23日 (土)



投稿者:田山 稔絵

こんにちは!オリバー本店田山です。 
 
さあ、春!というのに寒くなって参りました。 
 
そんな最近は同期で一泊長野へ旅行に行ってきました。 
 
結果からいいますとすごく楽しかったです! 
一度にまとめると相当な量になりますので勝手に少しつ上げていきたいと思います。 
 
観光地などを調べて予定を立てていたら 
研修旅行みたいになっていました。 
これも御経塚店見本のおかげです。

神長官守矢史料館 
藤森照信建築デビュー作

左下 低過庵 
右上 高過庵 
バランスが最高でした。

神長官守矢史料館内部 
 
鹿とイノシシの剥製がズラリ 
隣で謎のポーズG富山店ダイエットに失敗して絶賛体調悪い人 
 
本人曰く 鹿の角真似ポーズ。 
体調悪いのにポーズありがとう。

旅行に行こうと思ったきっかけ…来週ご紹介します。 
 
さて、本題に入らせていただきます。 
 
今回富山市でキッチン改修工事させていただきました。 
 
20年ほどお使いのキッチンですが、H様普段からしっかりお掃除されていたためとてもきれいなキッチンでした。 
が、今は壁付のキッチンを対面キッチンにしたいという奥様の思いからお声かけ頂きました。 
 
様々なスペース的な問題も考えた結果、2型のキッチンにすることに。

施工前 

壁付けの反対側には食器棚を置かれていました。 

ご家族紹介

いつもお出迎えしてくれるらんまるくん(8歳) 
最近やっと近づいて来てくれるようになりました。 
もう可愛すぎて… 
そろそろ夏仕様にカットに行くそうです。

解体後

キッチンとタイルを無くした後です。 
こんな様子になっています。

カウンター造作

カウンターの高さ、奥行を事前に打ち合わせし、大工さんが作っていきます。 
後はキッチンの取り付けです。ワクワク

完成!

施工後の写真がコチラ! 
LIXILアレスタのホワイト。 
キッチンパネルもパールホワイトでまとめました。 
 
カウンター下にはアクセントで黒いクロスを貼りました。 
2型のキッチンは広い! 
プラズマクラスターつきの食洗器もつけたのでこれからはもっと便利に使いやすくなりますね♪ 
 
奥様にも喜んでいただけてとてもうれしく思っています。 
 
 
H様ありがとうございました!

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン
202 / 286 1 200 201 202 203 204 286