スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

外壁・屋根リフォームキャンペーン実施中!!!
投稿日:2017年4月6日 (木)



オリバー高岡店のスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。

4月に入りましたね。桜が早く咲かないかなと楽しみにしている角です。

今年こそはお花見に出かけたいなと思っています(^^)

 

春は外装リフォームシーズンです。

お客様によりお得に、そしてお住いの資産価値を高めていただくために

外壁・屋根リフォームキャンペーンを実施しております!

 

 

外壁塗装・外壁サイディングはもちろん

住まいの雨傘である屋根リフォームのパックもご用意しております。

また、雨漏りのご相談や雨樋や谷水切りの交換工事も受け付けております。

 

その他にもリフォームのオリバーだからできる

水廻りや内装、プチリフォームなども盛り沢山です!

こちらのとってもお得なキャンペーンは4月23日(日)までとなっておりますのでどうぞお急ぎくださいね!

皆様からのご相談・お問い合わせお待ちしております。

——————————————————————————————

株式会社オリバー高岡店
〒933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1

<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>

定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00

営業企画部 角

——————————————————————————————

**************************************************
オリバーリフォーム高岡

富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

またまた、浴室工事です
投稿日:2017年4月5日 (水)



皆さん こんにちわ 富山本店2課工事部 八十島です

4月に入り、暖かい日が多くなり
工事の方も、いろいろな現場が着工し始めております

今日は、タイルの浴室からSBへの入替の現場に行ってきました
最近はなんだか浴室の現場しかないような感じで動いております

 

 

 

 

 

 

 

 

浴室解体中の写真です

まだ壁のタイルは落としやすいつくりで下地の方もきれいでした

しかし、ここからが大変な作業になってきます

床をブレーカーにて斫っていきます 浴室の掘り下げはほとんどが脱衣場の床高から50㎝

は下げなければいけません

解体後は、既存の土台などシロアリや水ぐされなどがないか確認し、必要な部分は

補修ないし、交換をしていきます

明日は、配管工事が始まります また現場に行き確認していきたいと思います

 

 

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

お花見と床暖房
投稿日:2017年4月3日 (月)



皆さんこんにちは。飯田です。暖かくなってきました。桜の花も咲き始める頃です。

お花見の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。ピクニックシートの上で友達と夜桜を見ながら屋台で買った焼きそばを食べたり、お酒を飲んだりするのはとても楽しいですよね。

しかし、まだまだ夜の寒さは身に応えます。ましてやピクニックシートでは、地面からの冷気で体が強張りせっかくのお花見が楽しめなくなってしまいます。しまいますか?しまいます。

無理矢理な前振りでしたが構わず床暖に話を繋げます。

これは屋外だけの話ではなく、家の中でも地面からの底冷えで悩んでいる方は多いです。昔のお宅は垂木の上に直接床板が1枚乘っているだけのケースも多いです。そのような場合、地面からの冷気が床板に伝わり、床板自体がとても冷たくなってしまいます。もちろん、そこに乗せる足やお尻にも冷気が伝わり、冷たさでいてもたってもいられなくなります。

そんな時、どうすればよいのか。まず、簡単に対処するなら、前に私のブログでも触れましたが、床の断熱をすることです。床の重ね張りをしたり、床断熱材を入れたりしましょう。それでも物足りない方には、床暖房がおすすめです。リフォーム費用は高くなりますが。床暖房はエアコンのように風が出るわけではなく、床からじんわりと暖かくなるので、とても心地良いです。私の家も床暖房を設置しましたが、一度足を置いたらもう離すことができません。というのはオーバーですが、暖かい空気は上へ流れるので、足元だけでなく、部屋も全体的に暖かくなりとても快適です。

リフォームの際は是非床暖房をご検討ください!

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

北陸の屋根はヤッパリ耐久性!
投稿日:2017年4月3日 (月)



こんにちは 御経塚店リフォームアドバイザーの吉井です。

いつもブログをご愛読頂きありがとうございます。

最近、外装工事のお問い合わせを多く頂き、中でも屋根を気にしておられる方が多くなってきました。

特に気になる屋根は断然スレート系屋根ですね。商品名ではコロニアルとかラーベストとか呼ばれて

いる商材です。素材が軽量のため耐震性に優れていると現在も普及し続けていますが、材料表面の

塗膜が傷みだすと雨水を含んでしまい、やがては劣化、凍害により表面が捲れたり割れたりして

雨漏れするケースが殆どです。写真は御経塚店ショールームに展示してございます

屋根コーナーのスーパーガルベストと呼ばれる屋根材の既存下地部分です。

この商材がコロニアルです。写真は新品なので丈夫で綺麗なものですが数年たつと雨や経年劣化により

物凄い状態になります。一般的には10年前後、早いものは8年以内でこのようになってしまいます。

 

そこで出現した商材が 高耐久断熱屋根材Superガルベスト 並びに 天然石とガルバリウム公判でできた

ハイブリッド屋根材「デクラ屋根システム・コロナ」 です。

 

上の写真は、向かって左側がSuperガルベスト、右側がコロナの仲間で「エコル」です。

それぞれ北陸の気候にも適した素晴らしい商材ですので特徴を示したカタログの写真もご覧ください。

 

もっと詳しくこの屋根材のことをお知りになりたい方または屋根が気になる方もどうぞオリバー御経塚店

ショールームにお越しくださいませ!

 

 

—————————————————————————————
株式会社オリバー 御経塚店
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
HP専用ダイヤル 050-7300-6282
<大型ショールーム併設しております!お気軽にご来店ください☆>
定休日:火・水曜日 / 営業時間:10:00〜18:00
リフォームアドバイザー 吉井
—————————————————————————————

 

 

**************************************************
オリバーリフォーム野々市

石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

ZERO-CUBE +BOX2 完成見学会開催!
投稿日:2017年4月2日 (日)



こんにちは、オリバー営業企画 吉江です。

 

あっという間に日曜日ブログ当番が回って参りました!そして、今このブログを書いているのは18時です。

ちょっと前はこの時間はもう真っ暗だったのに、今はまだ日がありますね。

これからどんどん日が長くなり、7時くらいでも薄暗い日が来るのですね。楽しみです!

 

さて、そんな風に日が高くなったため、冬場はこの時間帯には戻って来ていた営業さんが

まだ外廻りをしています。これからリフォームの繁忙期にはいりますね!私も頑張らないと。

 

さて、今回は

ZERO-CUBE +BOX2完成見学会のお知らせ

です。

オリバーでは、4/22・23でAM10:00〜PM5:00で新築不動産の完成見学会を行ないます。

場所は、御経塚からは少し・・・(かなり?)遠く、下新川郡朝日町です。

 

3Dイメージ図です。

なかなかかっこいいですよね!

外観はシックで中は北欧風とのことです。

かく言う私も一度だけ中に入ったのですが、そのときはまだ着工中で、

養生だらけであまり見る事が出来なかったので、楽しみです。

 

広いウッドデッキ。お子様やペットと遊ぶ光景が目に浮かびますね1

 

では簡単ですが、今日はこの辺で!

プロに撮影して戴いた写真が出来たらまたブログにUPしますね!

それでは、また来週〜!

 

—————————————————————————————

株式会社オリバー 御経塚店

石川県野々市市御経塚3丁目5番地

HP専用ダイヤル 050-7300-6282

<大型ショールーム併設しております!リフォームをお考えの際は、>

定休日:火・水曜日 / 営業時間:10:00〜18:00

営業企画 吉江

—————————————————————————————

**************************************************
オリバーリフォーム野々市

石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

LIXIL システムキッチン サンヴァリエ アレスタ ALESTA
投稿日:2017年4月2日 (日)



学年の変わり目は4月2日生まれからでしたよね。

学生の頃は新年度は4月1日なのに何で?と思いながら過ごしてましたが、疑問を解決しないまま大人になってしまいました!

今はGoogleさんとかYahoo!さんとかすぐに教えてくれる方がいらっしゃるので便利ですね♪

大人になってからは「年なんて見た目だ」と実感する様になりました。

昔と変わらず常に年齢より上に見られる企画部谷村です。

早くおりばぁのような、キレイなシルバーグレーになりたいです。

 

新年度がスタートしオリバーの展示品サザナちゃんの後のポッカリ空いた

スペースにはまだ新入生が入っていません。

新人さんが入られる前に、私のお気に入りの展示品

LIXIL システムキッチン  サンヴァリエ アレスタ ALESTAさん SWKJJH I型255cmをご紹介します。

 

・人造大理石のワークトップ。カンタンお手入れでキレイが保てます。

しっとりとした質感は冷たいシンクのイメージが無く、油汚れや水アカなどが付きやすいシンクの表面に、汚れをはじくコーティングを施してあるので撥油・撥水の効果でお手入れはラクラク。

ゴシゴシしなくても軽い力で汚れが落とせるから、キレイが長続きします。

てまなし排水口が、イヤ〜な排水口のお掃除にかける手間を省いてくれるので、いつもキレイに保てます。

 

 

・広いスペースで旦那様とお子様と並んでお料理できる。

I型255cmだからダイニング側から家事をサポートできるサポートカウンターのある対面キッチンや、みんなが集まるオープンで気持ちのよいセンターキッチンなど、暮らしのスタイルに合わせてお使いいただけます。

 

・収納たっぷりでスッキリ片付く。引き出しタイプで出し入れがラク。

 

・フードの汚れもサッと拭くだけ。

油の浸入をしっかりガードしてくれるから、フード内部のお掃除からも解放してくれます。

お料理が好きな奥様でも作る手間は、美味しく食べてくれる家族の為に惜しまないけど、できるだけお掃除には時間を取りたくないですよね。

毎日使うところですから、キレイを保ちつつお掃除にかける時間を短縮しゆったりと自分の時間を過ごしたい奥様にオススメです。

(手間がかからずキレイに保てるってイイですよね!とお掃除下手な谷村もおすすめします。)

 

それがなんと定価の60%OFF!

ぜひ実物をご覧に富山北店にご来店下さい。

お待ちしております。

 

株式会社オリバー富山北店
〒930-0816 富山県富山市上赤江町1-1-45
HP専用ダイヤル050−7300−6282
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00

 

 

 

**************************************************
オリバーリフォーム富山北

富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

白蟻の被害、調査について
投稿日:2017年4月2日 (日)



オリバー高岡店の富田です。

リフォーム工事をして解体をしていると白蟻の被害を見つけるがあります。

畳をはぐったとき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁をはぐったとき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お風呂を壊したとき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解体工事をしたときに被害を見付けたときは直してから復旧します。

 

床がブカブカする、近所で白蟻の被害があった、羽根ありを見たので心配になった等の場合はご連絡いただければ床下の調査をします。

調査をして白蟻の活動が確認できた場合は駆除します。

見るからに白蟻がいることが分かる場合もありますが

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

被害の初期の場合は蟻道があるかどうかで判断します。

白蟻の駆除をすると同時に白蟻の被害のでる原因を解消することも大切です。

——————————————————————————————

株式会社オリバー高岡店
〒933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1

<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>

定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00

リフォームアドバイザー 富田

——————————————————————————————

**************************************************
オリバーリフォーム高岡

富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

最強のユニットバスを考えてみる
投稿日:2017年4月2日 (日)



春らしいポカポカ陽気に包まれる富山市からこんにちは!

最近家づくりを考え始めたオリバー富山本店ショールームの主(ぬし)二橋です。

入社して7年目を迎え、これまで蓄えた住宅設備機器の知識を元に

最強のオーダー(住宅設備機器の布陣)を4週に渡ってお伝えする勝手に連載企画第3弾です。

今週はユニットバス(システムバス)について考えてみましょう!

まずユニットバスとは?というところから。

ユニットバスと聞いてこのようなホテルのお風呂を想像される方も多いのでは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これももちろんユニットバスですが、ユニットバスにはもっと広い意味があります。

ユニットバスとは、工場で予め製造された壁や天井、床、浴槽などを

現場で組み立てる浴室のことを指すのだそうです。

だから、ホテルにあるようなトイレとお風呂が合体したお風呂だけでなく

一般の住宅にもよく使用される現場で壁などを組み立てるお風呂もユニットバスです。

 

 

ユニットバスではないお風呂として多いのは壁や床をタイルで仕上げたお風呂です。

(この他にハーフユニットと呼ばれるお風呂もありますが、今回は割愛いたします。)

 

 

ユニットバスのメリットは

・防水性が高いため水漏れ等で住宅を傷めてしまう可能性が低い

・最近の商品は断熱性に優れている

・汚れがつきにくいコーティングがされている上にお掃除がしやすい

といったところでしょうか。

反対にユニットバスのデメリットとしては

・規格サイズが決まっているのでタイルのお風呂と比べると自由度が低い

ということが挙げられます。

それでは、各メーカーの比較をしてみましょう!

 

まずはLIXILさん。

LIXILさんにはリモデアやアライズというシリーズがありますが、

今回はアライズをご紹介させていただきます。

 

 

LIXILさんはとにかくお掃除のしやすさを追求されていて、あっと驚く仕掛けがたくさんあります。

(1)くるりんポイ排水口

浴槽のお湯を抜くときに、洗い場の排水口を経由して排水するため、洗い場の排水口でうずができます。

このうずが網にからまった髪の毛や糸くずを浮き上がらせてくれるので、網を持ち上げてポイッとするだけで簡単にゴミがとれるというもの。

 

初めてくるりんポイ排水口を見たときは本当に驚きました!とにかく画期的!

 

(2)まる洗いカウンター

お風呂場のカウンターって、水が流れにくくて汚れが溜まりやすいですよね。

そんな困ったカウンターを簡単にはずして丸洗いできるいうもの!

 

 

しかも、こんな風に風呂椅子や掃除道具もしまえるスッキリ設計

 

 

 

 

スッキリ気持ちよく使えるお風呂です!

 

続けてTOTOさん。

TOTOさんはシンラやサザナなどのシリーズがありますが、

一番人気のサザナをご紹介させて頂きます。

 

TOTOさんの特徴といったらなんといってもほっカラリ床!

柔らかい床と一言に言ってもわかりにくいと思うので、畳のような柔らかさを想像してみてください。

ヒヤッとしないので小さなお子様が直接座っても大丈夫です。

さらに、ほっカラリ床の良さがわかるのはお掃除のとき。

角とか隅などの細かいところをキレイに掃除しようと思うと膝をついてしまうことってよくありますよね。

普通のユニットバスだと硬い床なので膝が痛くなりますが、ほっカラリ床は全然痛くないんです。

 

そしてもう一つ、びっくりな機能が「おそうじ浴槽」

 

 

 

浴槽は上半身をかがめた状態でお掃除するので、終わると腰が痛いなんてことも。

これは浴槽が自分でキレイにしてくれるので、腰を傷めてお掃除をする必要がなくなります!

なんて画期的!

 

 

続けてトクラスさん。

トクラスさんはストーリーやビュートなどのシリーズがありますが、

今回はビュートをご紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浴槽の形状が変わっていることにお気づきいただけたでしょうか。

ひょうたんのような形をしていますよね。

これは、単なるデザインではなく、機能性を重視した設計なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

住宅のお風呂でよくある1坪サイズと言われるユニットバスは縦横それぞれ1.6mのサイズ。

浴槽をひろびろさせたいと考えると洗い場が狭くなってしまい、結果使いにくいお風呂になってしまいます。

 

 

そこでトクラスさんは洗い場も浴槽も広くゆったりと使えるよう、このような変わった形の浴槽を開発されました!

どうやって思いついたのでしょう。。。すごいですよね!

 

そしてお次は、クリナップさん。

クリナップさんも語弊があるかもしれませんが、尖ったメーカーさんです。

クリナップさんにはユアシスなどのシリーズもありますが、今回はアクリアバスをご紹介。

 

 

 

 

 

 

 

 

祖母の家のお風呂をリフォームするなら絶対にアクリアバスです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手すりが途切れることなく全面に取り付けられているので安心感があります。

また、浴槽のまたぎの高さが低めになっているのも高齢者に優しいですよね。

 

最後はタカラスタンダードさん。

冒頭、ユニットバスのデメリットとして自由度が低いことをあげましたが、

これは、ユニットバスで選択できるサイズが極端に限られているということも含まれます。

リフォームの場合、元々のお風呂が規格サイズと合わなかった場

一回り小さいサイズのユニットバスを取付ることになります。

その場合、いわゆるもったいないゾーンが生まれます。

 

ですが、タカラスタンダードさんにはそれを解消する方法が!

 

 

 

 

 

 

 

 

ぴったりサイズという名の通り、施工前のお風呂とほぼほぼぴったりサイズのお風呂を注文できます。

もちろん、お風呂にもタカラスタンダードさんのお家芸である高品位ホーローが使われています。

 

 

 

 

 

 

ごしごしこすっても傷つきにくく、タオル掛けやシャワーフックはマグネットで付け外しができ

自分の好きなようにカスタマイズすることができます。

 

【結論】

リフォームでサイズにもこだわりたい方はタカラスタンダードさんのぴったりサイズが一番!

サイズは変えずに洗い場も広々使いたい方はトクラスさん!

ご高齢のご家族がいらっしゃるご家庭にはクリナップさんのお風呂が安心!

 

そして我が家にはTOTOさんとLIXILさんのあいのこがほしい。。。

ほっカラリ床とくるりんポイ排水口が付いたユニットバスがほしいと切に願っております。

 

さてさて、住宅設備機器メーカーってたくさんあって迷いますよね。

たまに「うちは代々〇〇の商品しか使わないの!」という方もいらっしゃいますが、

たくさんあるものを見比べて吟味された上で選ばれたら後悔することもないと思います。

 

オリバーなら、沢山のメーカーの実物を見て、触って、確かめられるショールームがございます!

商品選びに迷われている方はぜひ一度ご来店くださいね♪

 


株式会社オリバー 富山本店

富山市二口町3丁目2-14

HP専用ダイヤル 050-7300-6282

<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>

定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00

営業企画課 二橋 昭子

—————————————————————————————

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

魚津市で屋根工事
投稿日:2017年4月2日 (日)



皆さん、おはようございます。

株式会社オリバー、富山本店の小島です。

今日は、先日完了した魚津市T様邸の屋根工事をお伝えいたします。

雨漏れを気にされて、スーパーガルベスト重ね張り工事をさせていただきました。

BEFORE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AFTER

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨漏りしなく、持ちの良い屋根に仕上がりました。

—————————————————————————————

株式会社オリバー 富山本店

富山市二口町3丁目2-14

HP専用ダイヤル 050-7300-6282

<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>

定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00

リフォームアドバイザー 小島

—————————————————————————————

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

オリバー富山北店駐車場にプール設置
投稿日:2017年4月1日 (土)



リフォームアドバイザーの酒井です。

4/1

になって天気も良くなってきましたね!

これから暑い日が増えてくると思いますので、北店にプライベートプールを設置しました!

大変な工事でした。

まずは土を掘り下げ→排水・配管工事→防水工事→あとは張り付けるだけです。

私はプール設置工事は経験したことはないですが、一度は経験してみたいですね。

こちらのプール、明日にはなくなってると思います。

とんだエイプリールフールでした。

株式会社オリバー富山北店
〒930-0816 富山県富山市上赤江町1-1-45
HP専用ダイヤル050−7300−6282
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00

**************************************************
オリバーリフォーム富山北

富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

890 / 907 1 888 889 890 891 892 907