スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

富山県の住宅助成制度
投稿日:2017年9月17日 (日)



高岡店の富田です。

リフォーム、新築での富山県の助成制度をご紹介します。

①不動産取得税の減免制度

三世代以上の直系親族が同居するための住宅又は3人以上の子供が居住するための住宅を取得した場合に係る不動産取得税の減免(他の条件あります。)

②高齢者が住みよい住宅改善補助金

65歳異常の高齢者又は65歳以上の高齢者と同居するものがバリアフリー改良を行うときの補助金

③在宅重度障害者住宅改善費補助金

住宅の重度障害者が居住する住宅をその障害者に適用するようにバリアフリー改良を行うときの補助金

 

県の助成制度の他市の助成制度もあります。

住宅を新築、リフォーム、中古住宅を購入した場合、高齢の方がリフォームした場合の補助金が多いです。

詳しくはお問い合わせください。

株式会社オリバー高岡店

933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1

<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>

定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00

営業部 富田 恭平

**************************************************
オリバーリフォーム高岡

富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

お家の屋根はどんな状態だろう??
投稿日:2017年9月17日 (日)



ブログをご覧の皆さん こんにちは‼

御経塚店の宮﨑です‼

 

そろそろ台風が石川県に近づいてきましたね。

現在外壁や屋根の工事をしている現場では台風対策に追われていますが、皆さんの所ではどういった対策をなされているでしょうか??

 

屋根の雨もりや外壁からの浸水が増えてくる季節になり、現に台風も立て続けに派生してきていますので気になる方は要注意‼

 

では今回は、屋根についてご紹介したいと思います。

←こちらの屋根は現場調査をしたときに撮影したものになります。

写真を見ていただくと分かるように、塗装が剝がれてしまっていて早急な塗装が必要な状態になっております。

 

 

 

 

←こちらの写真は、先程の写真の全体写真になります。

全体的に塗装が剥がれている状態ですね。

皆さんのご自宅の屋根はどのような状態でしょうか?

実際に屋根に上がる機会はめったにないと思います。

 

もし、屋根の具合がどのようになっているのか知りたいというそこのあなたッ‼

 

診断・お見積りは無料でしておりますので、したいと思われた方!ぜひご相談ください⤴⤴

 

 

   
株式会社オリバー 御経塚店
野々市市御経塚3丁目5番地
HP専用ダイヤル 050-1860-0236
<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>
定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00
営業 宮﨑 浩平          

 

 

 

 

 

 

 

**************************************************
オリバーリフォーム野々市

石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

高岡市瓦屋瓦葺き替え工事 雨漏れの為、瓦を葺き替えました!防災瓦の黒色です!
投稿日:2017年9月17日 (日)



こんにちは!オリバー高岡店 リフォームアドバイザーの大場です!

今日も雨が降ってますね、台風が近づいているとか…

富山県では台風の被害は立山連峰の御蔭であまり影響はありませんが、

何があるか分かりませんので、どうか台風は来ないでちょうだいな(涙)

 

さて、今回は雨漏れがしているお客様のお家にて瓦の葺き替え工事をさせて頂きました。

まず写真は工事前の写真で、雨漏れ箇所と全景の写真です。

 

瓦が割れていたとのことで、ビニールシートにて雨が入らないように養生が施してあります。

応急処置は必要ですが、根本的な解決にはならないので、早めのお手入れが必要でした。

瓦は差し替えれるから部分的に変えればいいじゃない、と思われるかたも多々いらっしゃるかと思いますが、

2枚目の写真を見ると瓦と瓦の隙間にコーキングが施されています。このようになっていては、瓦の長所でもある

メンテナンス性を発揮できなくなります。

※コーキングの付いた瓦は再利用が難しい為。また、この方法は訪問販売御者がよくする施工です

 

瓦には大きく分けて3つの修繕方法があります。

①割れた部分を差し替える、ずれた棟瓦を積み直しする補修工事

②既存の瓦を再利用し、下地べニア板やゴムアスファルトルーフィングシート(防水用)

を使い瓦を葺く、締め直し工事

③既存の瓦や下地を撤去し、また新たに下地を施して瓦を新しく葺く、瓦葺き替え工事

今回は現状を鑑み、③番の方法でごおススメさせて頂きました。

 

上記の写真は施工中の写真です。今回使用したのは、53型の防災瓦で黒色のものです。

2人掛かりで一生懸命に作業して頂いております。K様いつもありがとうございます!

瓦を葺き終わり、最後に壁際ののし瓦周辺の漆喰詰めをしております。写真にあります、

白いものは壁などにも使われる漆喰というもので、のし瓦を当てがった後、漆喰にて仕上げるのが

最近の標準仕様になっております。

 

もうすぐ完成ですので、楽しみです!

 

あと、最後に台風が来ていますので以前にもお伝えしましたことを再度お伝えしようと思います。

 

雪解け後や梅雨前、梅雨後、台風前、台風後、積雪前など1年の雨風や雪が発生する季節の前後には

屋根の点検や診断をすることをおススメします。

オリバーでは屋根診断の他に、外壁診断、床下診断などの診断を無料で行っていますので、

気になっている方は是非一度ご連絡下さい。

 

 

株式会社オリバー高岡店

933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1

<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>

定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00

営業部 大場 圭人

**************************************************
オリバーリフォーム高岡

富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

秋は美食!芸術!リフォーム!
投稿日:2017年9月17日 (日)



秋の楽しみは何と言っても「美味しい秋の味覚」です。が

秋の味覚の収穫が始まったばかりなのに・・・

本日夜半から明日にかけて台風が通過するという予報です。

心配ですね。被害が出ない事を願っています。

 

 

さて、オリバーでは定期で大切な顧客様への広報誌をお届けしております。

・今回で7号目を迎えます「ココリビング」

現在約150店舗のお店・企業様にも設置いただいております。

快適な暮らしのご提案とショップ情報やコラムもご好評いただいております。

 

・「オリバー通信」は、顧客様限定の広報誌です。

新商品のご紹介、オリバーが取り組んでいる活動や、住まいのお役立ち情報を

お届けしております。

 

編集作業が終わり、印刷の真っ最中です。

発送は10月初旬〜順次進めて参りますのでお楽しみに!

 

「ココリビング」・「オリバー通信」どちらも読者様に感謝を気持ちを込めて

プレゼントをご用意しております。

タイトルの「美食」と「芸術」がヒントです。

今回から当選者数が増えましたので

届きましたら是非ご覧になってご応募ください。

お待ちしております。

 

 

また、ココリビングのコーナーでカルチャー教室を行っております。

次回は、瀬尾三礼先生によるお料理教室です。

テーマは「秋のおもてなし料理」

興味のある方 WEBの申込欄から お申し込みください。

 

こちらも是非ご参加をお待ちしております。

 

株式会社オリバー富山北店
〒930-0816 富山県富山市上赤江町1-1-45
HP専用ダイヤル050-1860-0236
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

**************************************************
オリバーリフォーム富山北

富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

ペットリフォームもオリバーにお任せ!
投稿日:2017年9月17日 (日)



オリバー富山本店ショールームの主、二橋です。

 

最近、可愛いワンちゃんと一緒に暮らしたい気持ちが芽生え、

夜な夜なYoutubeで犬の動画を見漁っています。

でも、いざ犬や猫と暮らすとなると床や壁が傷ついたり、臭いが気になったりするんだろうなー。

 

現在ペットと一緒に暮らしている方でも、同じようなお悩みをお持ちの方が多いかもしれません。

そんなときは

*・゜゚・*:.。..。.:*・*・オリバーマジック*・゜゚・*:.。..。.:*・*・

 

ワンちゃん、猫ちゃんも人間も快適に暮らせる住まいづくりをしましょう!

たとえば、猫ちゃんの運動不足解消やストレス軽減のためにキャットウォークを

壁を壊さず1日で工事が可能です。

 

また、ペットが家の中を自由に行き来できるよう、扉にペット専用の通用口を設けてみては

ドアのデザインも思いのままに作れますよ♪

 

ペットにとってフローリングの床は滑りやすく、ストレスを感じる部分でもあります。

フローリングなどのかたい場所で滑ると、股関節脱臼などの大怪我につながることもあるそうです。

大切な家族が怪我をしないよう、床材をフロアタイルやクッションフロアに変えてあげましょう。

現在の床に重ねて貼ることもできるので、工事は意外と大掛かりにはならないかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上2枚がクッションフロア

左はフロアタイルの写真を拝借しました。

見た目の違いがわかりにくいですよね。

 

クッションフロアとフロアタイルはどちらも塩化ビニールでできた床材で、水に強い特徴があります。

主な違いはというと、厚み・耐久性・テクスチャー、そして価格です。

 

(1)厚み

クッションフロアは1.8mm前後でクッション状になっているため、フカフカした柔らかい踏み心地。

対してフロアタイルは、2.5mm前後の厚み硬く出来ており、しっかりした踏み心地です。

 

(2)耐久性

フロアタイルの方が耐久性が優れています。

土足歩行の店舗の床仕上げ材にも採用されるほどで、富山本店のショールームでも使用しています。

 

(3)テクスチャー

フロアタイルの方が厚みがある分凹凸を表現しやすいので、

クッションフロアよりもリアルなテクスチャーになっています。

 

(4)価格

クッションフロアはシート状に作られていて、ばっと広げて一気に貼れるのに対し、

フロアタイルは1ピース1ピースつなぎ合わせて貼る工法です。

そのため、フロアタイルの方が工賃がかかるので価格面ではクッションフロアが優位といえるでしょう。

 

さて、ペットと快適に暮らせる住まいづくりのお話に戻ります。

気になる臭いには消臭効果のある壁材を採用するのがGOOD!!

 

 

 

デザインがオシャレで扱いやすいのでよく使われるのが

LIXILさんのエコカラットという商品です。

 

 

 

 

 

消臭効果だけでなく、湿度を保つ調湿効果があり、

臭いが気になるトイレや湿気が気になる洗面室でもよく使われます。

 

エコカラットをリビングに採用すれば、ペットの臭いも軽減され、人間も快適に生活できますよ♪

 

ショールームでは、たくさんの商品のサンプルやカタログを豊富に取り揃えております。

実際に見て、触れてみたいわという方はぜひショールームをご利用くださいね。

ホームページからショールームの来店予約をしてくださった方には、

1,000円分のQUOカードのプレゼントも!

↓1,000円分のQUOカードがもらえる来店予約・見積り依頼はコチラ↓

 

—————————————————————————————

株式会社オリバー 富山本店

富山市二口町3丁目2-14

HP専用ダイヤル 050-1860-0236

<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>

定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00

営業企画課 二橋 昭子

—————————————————————————————

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

屋根リフォームには欠かせない・・・
投稿日:2017年9月17日 (日)



おはようございます。オリバー富山本店営業企画 石川です。

昨夜未明から今朝にかけての台風18号通過は、
九州の被害状況をきくといったいどうなることだろうかと心配でしたが、
こちら北陸では大きな被害もなく少しほっとしました。
とは言え、急激に強い雨が降ったり止んだりです。
みなさま引き続き十分お気をつけください。

今回のような大型台風や豪雨の後は、雨漏り補修依頼の声がよく聞かれます。

先日よりオリバーの外壁サイト内「塗装研究リポート」のコラムページを作成している中で、
ちょうど雨漏りに関する屋根材である「ルーフィング材」のページを更新しました。

「ルーフィング材」とは、屋根材の下に敷く防水シートのことで、
そんなの大して気にすることはないんじゃないの?とお思いになるかもしれません。
ですが、とくに雨や雪の多い地域では建物の寿命にもかかわるとっても重要な建材なのです!

屋根というと瓦やスレート材が思い浮かぶと思います。
瓦やスレート材が直撃する雨を防ぐのに対して、
「ルーフィング材は隙間などから進入してくる雨を防ぐこと」が役目です。
お客様にとっては普段目にすることがない部分だからこそ、
信頼のおける施工業者による適切な工事を行うことで
雨漏りを防ぐだけでなく、家そのものの寿命も伸ばすことができるのです!!
「ルーフィング材」には素材別に大きく3種類に分かれます・・・・・

と、いったようなことを
オリバー外壁サイト「塗装研究リポート」【屋根編】第3回 で詳しく説明しています^^
他にも、外壁や屋根に関する専門的な情報が満載です!

雨漏り補修・外壁リフォーム・屋根リフォームをお考えのみなさま、ぜひご覧ください。^^/~~

―――――――――――――――――――――――――――――

株式会社オリバー 富山本店

富山市二口町3丁目2-14

HP専用ダイヤル 050-1860-0236

<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>

定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00

営業企画課 石川 和子

―――――――――――――――――――――――――――――

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市 瓦締め直し工事 雨漏り補修 
投稿日:2017年9月16日 (土)



こんにちは。

オリバー富山本店の吉田です。

最近は、夜がとても肌寒く感じる日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

今日は瓦の締め直し工事をお任せ頂いた、富山市S様邸の現場管理を行ってきました。写真はルーフィングを貼って、瓦桟を取り付けているところです。

過去に下屋根部分だけ締め直し工事を行っておられず、ルーフィングの無い箇所から雨漏りが発生していた為、今回工事のご依頼を頂く形となりました。

雨漏りの原因は多々ありますが、水滴の侵入を防ぐのに、ルーフィングが施工してあるのはとても重要な事です。

ルーフィングは漏れてきた雨などの水滴を家の中に侵入させない為の防水機能をもっており、屋根の一番上にある瓦などの仕上材は、ところどころに僅かな隙間がある為、完全に雨をシャットアウトする事は難しく、それを防ぐ為に必要となります。

まだルーフィング工事をしていない事に心当たりのある方は、是非オリバーまでご連絡下さい!

 

 

 

株式会社オリバー 富山本店

富山市二口町3丁目2-14

HP専用ダイヤル 050-7300-6282

<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>

定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00

営業 吉田 大佑

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

マドリモ・内窓工事はいかがですか??
投稿日:2017年9月16日 (土)



皆さん こんにちは‼

オリバー御経塚店 宮﨑です‼

 

この頃最近は寒くなってきましたね~

家ではもう毛布を出して包まって寝ている毎日です(笑)

 

しかも、こう寒くなってくると窓からの冷気が気になってきませんか??

 

こうした窓からの冷気や隙間風にお困りなそこのあなたッ‼

 

今回ご紹介する商品は”内窓”と”マドリモ”です!

 

では、実際にどのようなものか写真を見ていこう思います⤴⤴

こちらのK様宅ではマドリモと内窓を一か所の窓に取り付けていきました!

 

←先に既存の窓を取りました。窓枠が結構な角度で傾いていたので、新しい窓枠を差し込み補強したところになります!

 

 

 

 

←中側から撮影した写真で、取り付けとコーキング処理も終わり、完成した内窓になります。

お客様のご要望にて引違い窓でスリガラスの”横繁吹寄格子”を選ばせていただきました。

外から中が見えにくいもので、取り付けた箇所が和室でしたのでデザインが障子のようになっているタイプで取り付けました!

 

 

←こちらも取り付けとコーキング処理が完成したマドリモになります。

こちらも内窓と同じく引違い窓ですが、”複層透明ガラス”にしまして中にはスライドの網戸を取り付けた使用になります!

 

室内側の内窓とマドリモがとてもきれいに収まっていますね⤴⤴

 

 

 

ブログをご覧の皆さんは、内窓やマドリモには4つの特徴があることをご存知でしょうか??

 

①省エネ効果

→これらの窓に取り換えることで、従来の窓よりも断熱効果が良く、外気温の影響が受けにくくして、エアコンの節電にもなります‼

②結露の抑制

→北陸のように寒い地域はよく起こる現象だと思います。しかし寒い冬や梅雨の時期に窓辺を濡らす結露を抑えくれる効果があります‼

③防音効果

→窓の気密性が高まり、外からの騒音や室内からの音漏れを軽減し、かなりの防音性を発揮します‼

④防犯効果

→二重窓にすることによって侵入をためらわせたり、壊すのに手間取らせる効果があります‼

 

 

これらの4つの特徴を持ち合わせている内窓・マドリモで快適な暮らしを実現いたしませんか??

「気になった!」「するにしてもどうしたらいいんだろう??」と思われたそこのあなたッ‼

 

先ずは、お気軽にお電話やメール等でご連絡ください⤴⤴

お待ちいたしております‼

   
株式会社オリバー 御経塚店
野々市市御経塚3丁目5番地
HP専用ダイヤル 050-1860-0236
<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>
定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00
営業 宮﨑 浩平          

 

 

 

**************************************************
オリバーリフォーム野々市

石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

~今後何年、その家に住むのか?~
投稿日:2017年9月16日 (土)



ブログをご覧の皆様こんにちは、オリバー御経塚店の児嶋です。

今回のブログは、外装の塗り替えサイクルの目安について触れてみようと思います。

家を気軽にイメージチェンジしたい人や、現在の家に10年以上住む予定のない人には、

低コストで塗り替え目安が6~10年の塗料がおすすめです。

耐久年数と居住年数の期間が同じであれば塗料のコストを抑えられます。

 

 

 

 

 

 

 

また、現在の家に10年以上住む予定の人は耐久性が20年以上の高耐久塗料を

選ぶようにしましょう。

初期コストは耐久性の低い塗料よりも上がるかもしれませんが、

長持ちするため、トータルコストで比較したときに賢い選択だと言えます。

 

 

 

 

 

 

 

結論を言いますと、外装の塗り替えを1回のコストとして捉えず、

あと何年間この家に住むのかを考えた上で、生涯の塗り替えコストを

踏まえて判断することが大切になってきます。

それでは、本日はこのへんで失礼します。。。

—————————————————————————————
株式会社オリバー 御経塚店
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
HP専用ダイヤル 050-1860-0236
<大型ショールーム併設しております!お気軽にご来店ください☆>
定休日:火・水曜日 / 営業時間:10:00〜18:00
児嶋 拓也
—————————————————————————————

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

**************************************************
オリバーリフォーム野々市

石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市一本木 S様邸 トイレ内装・TOTO GG2-800便器交換しました☆
投稿日:2017年9月16日 (土)



 

みなさんこんにちは!

オリバー富山本店田山です。

台風がくる!!

という事で、現場のダストボックス(ゴミ箱)などパトロールしてきました。

かなり大きい台風のようですので、お庭にあるものなどには注意しましょう。

 

先日トイレの交換工事をしました。

年数も経って壁や床の汚れも気になられていたそうです。

 

 

便器撤去→内装(壁・天井クロス、床クッションフロア)→便器取付

という工程です。

今回はTOTO GG2-800 という商品になりました。

 

 

背面だけを濃い色にして貼り分けてみました★

かっこよくおしゃれな空間になったと思います(^^♪

10年前のものですと、1回水を流すのに10~13ℓの水を使っています。

最近のトイレといえば、5ℓ前後の水で流すことができるのです!

今お使いのトイレは何年くらい経っていますか?

…もしかしたら損しているかも!!!

皆様もぜひご検討ください♪

 

―――――――――――――――――――――――――――――

株式会社オリバー 富山本店

富山市二口町3丁目2-14

HP専用ダイヤル 050-1860-0236

<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>

定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00

営業2課 田山

―――――――――――――――――――――――――――――

 

 

 

 

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

832 / 907 1 830 831 832 833 834 907