スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

富山市にて足場解体
投稿日:2017年11月19日 (日)



こんにちは。

富山本店営業の小島です。

先日、富山市に設置していた足場を解体致しました。

そこで、今日は異国の足場をみてみようと思います。

 

以下の写真は、2017年1月2日、ネパールの首都カトマンズに設置されていた足場。

 

 

 

 

 

 

 

2015年4月25日に発生したネパール地震で多くの建物が倒壊し、復旧工事が進んでいるネパール。

あちこちで足場が設置してあったのですが、私が見た限りでは、

材質はどこも竹。

麻の紐で縛って組み立てられています。

この足場を使って作業をする職人さんは、常に危険と隣合わせですね。

 

続きまして、2017年8月9日、フィリピンのマニラで設置されていた足場。

2012年以降、ASEAN主要国の中でもトップの成長率を誇るフィリピン。

その首都にて設置されていた足場。

 

 

 

 

 

 

 

最近まで木足場が主流だったみたいですが、流石経済成長著しいフィリピン。

STK鋼管が使われている現場が多くなっているようですが、足場台は設置されておらず、

鋼管の上を綱渡りのようにつたって作業されている風景は職人技だなと感心させられました。

しかし、非効率、尚且つ、安全面で問題がありますよね。

 

日本では、足場設置するにあたって、労働安全衛生規則の遵守が求められています。

我々オリバーも、安全で効率的な工事を、常に皆様に提供させていただきます。

 

—————————————————————————————

株式会社オリバー 富山本店

富山市二口町3-2-14

HP専用ダイヤル 050-1860-0236

<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>

定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00

営業一課 小島

—————————————————————————————

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

収納は、プランが大事
投稿日:2017年11月19日 (日)



こんにちは。オリバー富山本店営業企画 石川です。

もう今年もあと41日。 >_<
いよいよ年末に向かってばたばたとし始める時期ですが、
今こそ「年末の大掃除」を少しでも始めると年末がぐんと楽になるはず!
(と、毎年この時期になると同じコト言ってたりするんですけどね^^;)

明日の天気予報にもとうとう雪マークが現れ、
皆さんのクローゼットは秋物、冬物で溢れているのではないでしょうか?

今日は、ウォークインクローゼットが欲しい!とお考えのかたに
リフォームの際の注意点を私の失敗例とともにお話ししたいと思います。

ご存知の通り、ウォークインクローゼットとは、クローゼットを1つの部屋に独立させたスタイルの収納のことです。
今では、新築住宅の間取りは、ウォークインクローゼットの有無で売れ行きが変わるとか。

ところで、ウォークインクローゼットは広ければ広いほどいい!と思っていませんか?
私はそう思っていました^^;
広いクローゼットに長ーいパイプ。そこにハンガーでとにかく吊るす!ということを考えておりました^^;
私の場合、以前から使っていた抽斗も利用することにし、造作棚は少なめにし、とにかくパイプでハンガーを吊るすスペースを多くとってもらいました。
が、これは私にとっては失敗でした。
実際使い始めると、確かに何でも吊るせて便利なのですが、
家族人数分のバッグや小物、そして冬場になると何かとかさばるニット類の置き場所に困るようになり、結局別に収納ボックスをいくつも購入するはめに。
今となっては、
もっと何をどう収納するかを考えればよかったー >_<
いろんな棚をもっと作るべきだったー >_<
という後悔ばかり T_T
そしてただ広いと、「とりあえず置いとこ」ということになり、どんどん物が増えていくという傾向に陥ります。
すっきりしたくてウォークインクローゼットにしたのに。本末転倒ですT_T

【リフォーム時の注意点】

・洋服の収納スペースを作る時は、まずは自分の生活スタイルをよくおさらいしてから、プランを考えていきましょう。

これが一番大事です!そして一番面倒で、一番難しい。。。
他にも

・結露や紫外線対策も大事です!
 結露しやすい北側の外壁面はなるべく避け、換気設備の見直し、窓に内窓やブラインドの取り付けなど、衣類を守るための対策もしっかり考えましょう。

・より整理整頓しやすくするために、棚の追加や取り外し、移動が楽にできるものがあると便利です。

・パンツ類はハンガーで幅をとりやすく、床に落としたり、シワになったりしやすいので、専用パーツを取り付けておくと効率的な空間活用ができます。

・洋服からほこりが出やすいため、床の掃除がしやすい作りにする。

など、注意点はいろいろあります。

まずは、ご自分の生活スタイルをよく思い起こし、実際どんな洋服がどのくらいあるのかを把握し、よく使う物とそうでない物を書き出すところから始めるといいかもしれません。
計画が大事です^^
そんなの面倒だわ。。。というかたは、ぜひオリバーにご相談ください。

―――――――――――――――――――――――――――――

株式会社オリバー 富山本店

富山市二口町3丁目2-14

HP専用ダイヤル 050-1860-0236

<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>

定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00

営業企画課 石川 和子

―――――――――――――――――――――――――――――

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

射水市で雨もり部分板金張替え
投稿日:2017年11月19日 (日)



こんにちは、オリバー高岡店の余川です。

最近はめっきりと寒くなってきましたね。

お会いするお客様もマスクをしておられる方が

増えてきたように思います。

皆様も体調管理、風邪には十分注意してください。

 

今回は以前お話しました台風による被害を受けられた

お家の板金工事が終わりましたので

お知らせいたします。

 

 

 

 

 

 

当日は、雨が降っていましたが、

昨日板金張替を行いましたので

雨もりが止まっています。

 

 

 

 

 

 

前回台風にて捲れていた部分及び板金の捲れにより

周辺の釘が抜けていた部分等を

板金の張り替えを行い、サンルームの屋根部分に

水切り板金を取り付けることで

雨の侵入を防ぐことが出来ました。

奥様も雨もりが止まり喜んでおられます。

 

現在内部では、キッチンのリフォーム工事を

行っています。

大工職人が床下点検口の取付を行っています。

 

 

 

 

 

 

来週からはいよいよキッチンの設置作業に

入っていきます。

年内の工事締切迫っております。

お急ぎの方はお早めにご連絡下さい。

 

株式会社オリバー高岡店
〒933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1
HP専用ダイアル 050-7300-6282
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店ください!>
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00
営業部 余川友昭

 

 

 

 

 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市婦中町 N様邸 スレート瓦にカバー工法!!コロナ
投稿日:2017年11月18日 (土)



みなさんこんにちは!オリバー富山本店の田山です。

天候が悪い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

そろそろ雪が降りそうでワクワクしてます⛄⛄

 

今日はタイトルにも書きました、カバー工法のコロナについて。

コロナといってもボイラーではありませんよ!

屋根に貼る材料です。

あまり聞きなれないですよね。

以前紹介させて頂きました、セネターと同じような商材です。

違いといえばデザイン・色・部材といったところです。

 

かなりの急勾配でしたので職人さんにも細心の注意を払ってもらい、

施工しました。

 

 

施工前は爆裂と呼ばれ、富山などの寒い地域ならではの現象が起こっていました。

一冬超すごとにどんどん症状はひどくなっていきます。

皆様のご自宅の壁や屋根も来春には…!!!

無料点検もやっています。

外装は毎日使うお風呂やキッチン、トイレと違い普段目につかない所です。

しかし屋根・外壁はお家を守ってくれる大事なところです。

みなさんもぜひ見てみてください。

 

 

 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

野々市市外壁塗装”T様邸”「施工後」
投稿日:2017年11月18日 (土)



 

皆さん こんにちは‼

 

御経塚店 宮﨑です‼

 

 

さて今回は、”国宝松本城”についてお話ししたいと思います。

 

 

 

 

つい最近、旅行で長野県松本市へ行ってまいりました。

 

あいにくの天気でしたが、それを抜きにしましてもその雄大さは健在でした!

 

松本城の別名は”烏城”と地元では総称されているようで、その名のように天守やその周りの櫓が黒で統一されていますのでとても

荘厳な趣でした。

 

ぜひ一度、長野に足を運ぶ機会があれば、松本城にもいかれてみてはいかがでしょうか??

 

松本城おもてなし隊の皆さんとも写真撮影等もございますので、記念になると思いますよ‼

 

 

 

 

では、前回の外壁塗装の施工後を見ていただきたいと思います。

(塗装:下塗りベスコロフィーラーHG・中塗りワイドエポーレ・上塗りワイドエポーレFの三回塗りです。)

(コーキング:オートンイクシードを使用しております。)

 

少し見えずらいかと思いますが、きれいに塗装とコーキングが施されています。

 

 

 

コーキングはこちらの建物の全面で行いました。

 

 

とてもきれいに整い、これでまた何十年も住めると喜ばれていました。

 

 

 

 

 

 

だひひこちらは、上の建物の右側面になります。

 

右側面だけ窯業サイディングで、こちらも塗装をしました。

 

一片の曇りがなく、きれいに塗装がされておりますね!

 

一部分だけ、張替えも行いましたが、職人さんの腕が良いんでしょうね!

 

丁寧に、迅速にしていただきました。

 

こちらは、付帯部の塗装をした写真になります。

 

軒天や破風、鼻隠し、樋などもきっちり塗装させていただきました。

 

何年も塗装をされておりませんでしたので、

 

新しく生まれ変わった外壁をご覧になられてからは、帰るのが楽しみになったと嬉しそうに仰っておりました。

 

 

 

 

 

今の時期あたりから、天候が崩れることが多くなりますので外壁工事を希望される方は

 

 

早め早めにご連絡してくださいね!

 

 

お待ちいたしております‼

 

 

 

 

 

株式会社オリバー 御経塚店
野々市市御経塚3丁目5番地
HP専用ダイヤル 050-1860-0236
<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>
定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00

 

 

 

 

 

 

 

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

INAX トイレの水が止まらない
投稿日:2017年11月17日 (金)



高岡店の富田です。

トイレの中で水が少しずつ漏れ続けるとのことで見てきました。

 

 

 

 

 

 

 

便器の中で少しづつ漏れていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

タンクの中の部品の弁が閉まらなくて漏れてきます。

 

 

 

 

 

 

 

浮きがの上がりが少なくて弁が閉まらないで漏れている場合と弁が傷んで取り替えの場合があります。

浮きを上げても弁が閉まらない為今回は部品の交換です。

——————————————————————————————

株式会社オリバー高岡店
〒933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1

<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>

定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00

リフォームアドバイザー 富田 恭平

——————————————————————————————

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

ダイケン おもいやりフロアⅡ 滑りにくい床材!
投稿日:2017年11月17日 (金)



オリバーのリフォームアドバイザーの西島です、こんにちは

今日紹介したい商材はダイケンのおもいやりフロアⅡです

面白いネーミングですね

 

今週から高岡市にて内装工事をさせて頂いております

築年数も経ち、床がところどころベコベコしてきていました

 

☆施工前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は既存の床の上から新しい床材を張る重ね張りを提案しました

床材が二重にし、強度を高めます

このように下地となる床の上に張る、捨て張り用の床材と

根太の上にそのまま張る直張り用の床材とがあります

 

☆施工中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は使用頻度が高く、特にたわみが酷い部分は新しくさせて頂きました

キッチンの作業場前や廊下の居間への出入り口などを補強しました

 

☆施工後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台所、及び廊下の床が一新

色をワントーン明るくし、雰囲気も明るくなりました

床材は前述したダイケンのおもいやりフロアⅡ

特徴として、滑りにくさと表面硬度の高さが売りです

車椅子の走行傷にも強く、水や汚れにも強い床材なので水廻りにもおすすめです

ご高齢の方や家事をされる奥様にも優しい

おもいやりのある床材です

 

他にもキッチン用のフロアや

愛犬に優しいペット用のフロアや防音床材とレパートリーは様々です

機能性やデザイン性に富んだダイケンの床材

是非ご検討ください

 

株式会社オリバー高岡店

933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1

<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>

定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00

営業 西島

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

石川県にてアラウーノ・コロナの展示
投稿日:2017年11月17日 (金)



こんにちは、オリバー高岡店の余川です。

 

今回は、石川県にて生協祭りに参加しましたので
ご紹介します。

オリバーブースです。

 

 

 

 

 

 

 

正面右には、施工事例パネルと
Panasonicのアラウーノを展示

 

 

 

 

 

 

左側には
ノーリツボイラー エコフィールです。

 

 

 

 

 

 

 

そして、通路面には屋根材のコロナを展示しました。

 

 

 

 

 

 

 

当日は沢山の組合員様にお越しいただき
いろいろなリフォームのお話をさせて
頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

今回は石川県の御経塚店イベントの参加でしたが
高岡店でも皆さんのご来店をお待ちしております。

 

 

株式会社オリバー高岡店
〒933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1
HP専用ダイアル 050-7300-6282
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店ください!>
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00
営業部 余川友昭

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市にて玄関ドア1DAYリフォーム!
投稿日:2017年11月16日 (木)



こんにちは!

寒くなってきて、最高気温が1ケタの日がちらほらとでてきましたね。

みなさまは、冬の対策されてますか?

電気ストーブをマイルームの定位置に設置しました

アドバイザーの松田です。

 

寒い中でも現場は進みますね。

先日、玄関ドアのリフォームをさせていただきました。

 

以前は木製のドア!

 

 

 

 

 

 

 

 

趣があって素敵なんですが

木製なので雨風日光にさらされ

下の方だいぶ傷んでしまっていました。

また、可愛い猫ちゃんがいるため、夏場風をとおしたくても

なかなかドアを開けられない状態でした。

 

玄関ドアはお家の顔!

そんな玄関のイメージが1日で変えることができたら

すごくないですか??

 

 

ええ、できるんです!!

オリバーマジック!!!!

YKKAPさんの商品でドアリモというものがあります。

 

通常玄関ドアを入れ替える際には

解体の職人が外壁を壊して

大工さんが枠を付けて

サイディングの職人や左官の職人が外壁を仕上げて

内装の職人が内装も直して

などたくさんの職人が必要になり日数もかかります。

ですが、ドアリモはなんと1日で玄関をリフォームできるんです。

 

既存のアルミ枠にカバー工法であらたに枠をつけ

ドアを納める!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルミの職人がひとりでも1日!!!

すごい!!

 

夕方には

 

 

 

 

 

 

 

 

 

がらりイメージチェンジ成功!

実はこちらのドア通風タイプで

扉の真ん中に網戸が入っており、ガラス部分を開け閉めすることができます。

これで可愛い猫ちゃんも飛び出すことなく風を入れることができます!

さ、ら、に!

鍵が2ヵ所に増えたので防犯性UP

さ、ら、に!

アルミになったので日差しや雨風にも耐久性があるため

長い間美観保ってくれます。

 

なんてお得なリフォームなんでしょう!!

 

玄関はお家の顔、

うちも玄関が、、、という方!

ぜひご相談ください!

デザイン、カラー、メーカー幅広く扱っております!

 

HPからのご来店ご予約の方には1000円分のクオカードプレゼント

お気軽にお問い合わせください!

 

株式会社オリバー富山北店
〒930-0816 富山県富山市上赤江町1-1-45
HP専用ダイヤル050-1860-0236
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00

 

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

射水市 トイレ交換(TOTO HVシリーズ)
投稿日:2017年11月16日 (木)



こんにちは!オリバー高岡店の淺田です!

最近雨が多くてどんどん寒くなっていきますね。

毎日こたつが恋しくて仕方がありません!

そろそろカイロを持ち歩かないといけないなと感じております(笑)

皆さんも暖かくして冬を過ごしてくださいね(*‘∀‘)

 

さて、今日はトイレ交換についてご紹介いたします!

今回はTOTOのHVシリーズを取り付けました。

 

20年ほど使っておられたトイレで、そろそろ新しくしたい!

ということでお電話いただきました。

 

こちらが取換前のトイレの写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちらが取換後の写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はトイレのみの交換で、床などは貼り替えませんでしたが、

黒ズミなどが気になる!という方は床も一緒に貼りかえると

さらにきれいに仕上がりますよ!

気になられた方はぜひ、お気軽にお電話ください!!

 

 

株式会社オリバー高岡店
〒933-0946 富山県高岡市昭和町1丁目1-1
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店ください!>
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00
営業部 淺田 千尋

 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

829 / 926 1 827 828 829 830 831 926