スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

幸せな浴室扉 ~浴室リフォーム 扉の種類について~
投稿日:2018年2月3日 (土)



投稿者:西島 諒

こんにちはオリバーのリフォームアドバイザーの西島です 
厳しい寒さが続きますね 
寒い冬こそ温かいお風呂でリラックスしたいところ 
私もお風呂が好きで、たまに読書しつつ入ったりします 
 
今日はお風呂の扉についてのお話しです

中折れ戸

一般的な扉のスタイルです 
扉の開閉を開き戸と比べると小スペースで行えます 
 
UBの標準プランとなっていることが多く 
価格も引戸等と比べるとお求めやすいタイプです 
 
デメリットとしては 
折れ曲がる部分に汚れがたまりやすいこと 
 
形が複雑な分、耐久性にも少し不安があります 
折れ戸の修理のご依頼を頂くことがいままで何回かありました

片開き戸

少し開閉スペースが必要な片開き戸 
 
形がシンプルな分掃除の手間は楽ちんです 
開き戸には脱衣室側にタオルかけを取付できるのがメリット 
実用性はばっちりです 
 
グレードとしては中折れ戸よりすこし単価があがります

引戸

左の写真は三枚引戸です 
 
引戸は開閉スペースがいりません 
お部屋を広く使えますし、開閉もスムーズです 
 
個人的には一番オススメです 
デメリットとして金額の高さが少しネックとなります 
メーカーにもよりますが定価で10万円ほど高くなります

幸せの扉

幸せの扉が一つ閉まるとき 
どこかで別の幸せの扉が開く 
閉じた扉ばかり私たちは見てしまいがちですが 
他で開いた幸せの扉を見落とさないようにしたいですね 
 
お客様に合った扉の種類や浴室のプランは様々です 
お客様の素敵なリフォームをつなぐ扉となれるよう精進しております 
浴室の扉や手すり、はたまた浴槽の形など何でもご相談ください

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
西島 諒
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市で水道管破裂!SOS
投稿日:2018年2月3日 (土)



投稿者:杉山 由侑

配管の凍結にご注意下さい

噴水でした

こんにちは、杉山です 
 
近日の天気のせいでボイラーや配管、水・お湯がでないというお問い合わせがよくあるので皆さんもご注意下さい。 
 
 
このお宅では量水メーターから止めて対処していましたが、家中の水が出せない状況でお困りでオリバーにお電話頂きました。

配管が抜けてました

単刀直入にいうと、原因は“凍結”でした。 
 
水から氷になる際、体積は膨張し、配管の接続部が耐えきれなくなって今回のようなケースが生じました。

修繕完了!

すぐ職人を手配し、その場で修繕することができました! 
 
 
 
他にもきになることがあればお気軽にオリバーへ連絡下さい!

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
杉山 由侑
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

皆さんのお家の外壁大丈夫ですか?
投稿日:2018年2月2日 (金)



投稿者:早川 悠司

皆さんこんにちは。 
寒い日が続きますが、いかがでしょうか。 
 
さて、今回は外壁の話をしたいと思います。 
なぜこの時期に?と思われるかもしれませんが、これから春に向けて外壁の案件は多くなるんです。 
ご検討の方は早めにご依頼された方がより良い工事ができますよ。 
 
さて外壁にもモルタルや板金、窯業サイディングなど色々種類がございます。 
それぞれ耐久年数が異なりますが写真のように外壁を触って色が手についてしまう場合にはそろそろ外壁工事のサインです。 
 
これはチョーキングといい、表面の塗装の膜が落ちてきてしまっている合図です。 
塗装の膜が落ちてきてしまうと中の外壁素地に水が入り込んでしまって外壁にカビが生えたり、部分的にめくれてきてしまいます。 
 
特に北陸では素地に水が入ると寒さで凍り、春の暖かさで外壁の表面ごと剥がれてきてしまいます。 
 
そうなる前の症状がチョーキングなのです。 
ただ早い段階で工事されたら費用も少なく済むのです。 
 
もしよければ一度お家の外壁を触ってみてください。 
そして、写真の症状が出ましたら一度オリバーまでご相談ください。

**************************************************
オリバーリフォーム富山
早川 悠司
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

高岡市のお宅でアクシル施工!  配管洗浄!
投稿日:2018年2月2日 (金)



投稿者:今井 信貴

こんにちわ。 
高岡店工事部の今井です。 
今日は、久しぶりのいい天気でした!! 
しかし、日曜日からまた雪マークですね・・・ 
今年の冬は、この繰り返しでしょうか・・・ 
 
先日、高岡のお宅でアクシルの施行をしました!! 
特殊な機械を外部の水栓に繋げ、キッチンやお風呂等の水栓から 
汚れを取り出すというものです。 
 
皆さんもいかがですか?? 
 
 

外部水栓と機械

キッチンの水栓

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
今井 信貴
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

志賀町凍結で水道管破裂!
投稿日:2018年2月2日 (金)



投稿者:吉井 秀雄

こんにちは、御経塚店店長の吉井です。今回の能登地方広域に渡っての凍結による断水災害 
に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。 
今朝の新聞では、現在も2500世帯の方々が断水とのこと。いち早く復旧することを願っております。 
さて、志賀町に別荘を所有しておられる方より、水道管が破裂してないか心配で調査してほしい 
とご依頼があり、先日お伺いしたところ玄関先で妙な足跡を見つけました。(上の写真)小熊か? 
イノシシか?と不安になり、特に動物に詳しい御経塚店の居村さんに尋ねたところ、テンかオコジョ 
だと教えてもらいほっとしました。ネットでも調べ足跡の違いが良く解りました。(下の写真)

動物の足跡の話はこのくらいにして、まさか本当に凍結してないだろうと楽観して家の中に 
入ったところ、物凄い光景を見てしまいました。なんとトイレの給水管から水が吹きあがっている 
ではないですか。驚きと落胆の中、慌てて工具を取りに行き止水栓を締め漸く止まりました。 
あとはトイレの床と洗面室の床に溜まっている冷水をぼーっと眺めながら吹っ切るようにバケツと 
雑巾を取りに、そしてやっとの思いで拭き取りました。 
お施主様にお伝えし後日、配管修理の手配をしその場を去りました。 
皆様、水道管の凍結を甘く見てはいけません。緊急事態にはどうぞオリバー御経塚店にご連絡くださいませ。 
 
 
 
————————————————————————- 
株式会社オリバー 御経塚店  
石川県野々市市御経塚3丁目5番地  
HP専用ダイヤル 050-1860-0236  
<大型ショールーム併設しております!お気軽にご来店ください☆>  
定休日:火・水曜日 / 営業時間:10:00〜18:00  
店長   吉井 秀雄 
————————————————————————  

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
吉井 秀雄
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

雨漏れ調査!
投稿日:2018年2月2日 (金)



投稿者:橋本 綾乃

高岡店スタッフブログをご覧の皆さまこんにちは! 
今日は気持ちの良い天気で、気分も上がりますね!! 
こんな良い天気の日、休みなら、お布団干したい!窓開けて換気したい! 
 
本日は、雨漏れの調査に行ってきました。 
雨漏れは、なかなか原因の究明が難しいものもあります。 
本日のお家は、ラッキーなことに屋根裏に入っていくことができました。

屋根裏に入って雨漏れ箇所を確認!

屋根裏収納の入り口から入って天井裏を確認することができました。 
狭いところをグングン入って、確認します。

屋根の裏にシミ発見

雨漏れ箇所の屋根の裏、天井の裏に地図のような雨シミがありました。 
おそらくの原因としては、瓦下地の機能していない箇所からのしみ込み、 
破風の隙間からの吹込みなどが考えられます。 
 
破風板補修、瓦下地のやり替えをご提案させていただきました。

雨漏りの原因の特定は難しいことが良くあります。  
雨の降っている日の調査や、今回のように屋根裏に入って確認することで特定できることもあります。 
 
自分たちで確認することが難しいこういった雨漏れの調査もさせていただいておりますので、 
何なりとお申し付けください!

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
橋本 綾乃
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

断熱リフォーム ウレタン吹付
投稿日:2018年2月1日 (木)



投稿者:内田 喜達

寒い日が続いております。こんな日は暖かい部屋でゆっくり過ごしたいですね! 
今日は暖かく快適に過ごしていただくため、断熱工事中のお宅にお邪魔しました。 
1979年以前に建てられた住宅には断熱材を入れることに義務も奨励もされていませんでした。 
断熱材がないことにより壁内結露が起こりカビがはえたり、床が冷たかったり、 
熱が逃げやすので暖房器具を使っても温まりにくかったりします。 
もちろん今は断熱材を入れるのは当たり前です!! 
今回は床裏、天井、壁面すべて発砲ウレタン吹付をさせて頂きました。 
グラスウールに比べるとおよそ2倍の断熱性があり、現場で吹き付けを行い 
膨張させるので、家の形状に関わらず隙間なく施行しやすいことから 
高気密の住宅を実現することができます。 
寒い部屋で悩まされてる方はぜひオリバーまでご相談ください!! 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
内田 喜達
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

緊急出動!カーポート!
投稿日:2018年2月1日 (木)



投稿者:松田 友里

こんにちは、アドバイザーの松田です。 
 
 
先日、以前塗装の工事をさせていただいたお客様からご連絡をいただきました。 
 
カーポートの屋根が落ちそうだ! 
ジャッキがなんかで支えて欲しい! 
と。 
 
大変だ!! 
 
ということで、私はどうしても行けず余川店長に出動してもらいました。 
 
光もたくさん入るような 
アクリル屋根のカーポートですが 
積雪の多い富山には不適切です。 
 
カーポートは基本的に 
建築確認申請というものをします。 
 
今建っているカーポートは、 
申請が通りません! 
 
積雪にたえれるカーポートを選ぶ必要があります。 
 
ということで、近々カーポートのための現場調査にお伺いする予定です。 
 
この季節、屋根のある駐車場が羨ましいですが、積雪にしっかり耐えれるものにしたいですね!

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
松田 友里
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

サンルーム ポリカ 落雪により破損
投稿日:2018年1月31日 (水)



みなさん こんにちは 富山本店工事部 八十島です

最近の大雪により、道路がひどいことになっていました

ここ二日の晴れ間でだいぶ落ち着いてきましたが

運転には気をつけましょう

さて、冬になると落雪によるサンルームの屋根ポリカ破損の

お問い合わせが多くなります。

サンルームは洗濯物の干場として重宝するため

富山県は多くの住宅に設置されています

ポリカは割と丈夫な素材ですが、何十年もたつと経年劣化をします

まずは、設置する場所を考える必要があります

一番いいのは大屋根の下ではなく、下屋根のある壁面に設置すること

しかし、下屋根のない住宅もありますので、屋根の形状を確認する

ことが大切です

それと、サンルームは建ぺい率(敷地に対して建物を建てれる割合)

に含まれますので、現状の建物の割合を確認します

サンルームを建てることによりその地域で決まっている建ぺい率を

超えるようならば、基本的に設置することはできません

サンルームを設置するだけでもいろいろ考えなければいけないことが

あります

サンルームに限らず、住宅の事に関しては何でもオリバーにご相談ください

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市にてN様邸エコキュート工事
投稿日:2018年1月31日 (水)



こんにちは。

オリバー富山本店の石塚です。

先日までの大寒波が過ぎ去り、やっと一息つけました。

まだまだ朝晩の路面凍結や、圧雪が残っている道路が見受けられますので

皆さま運転などされる際はご注意ください。

さて、本日はエコキュートの交換工事の現場にお邪魔しました。

既存の状態は電気温水器を使用されておりました。

交換作業自体は大きな問題は無かったのですが、

搬入経路が大変狭く、障害物が多数ありました。

私も含め大人4人がかりでの運搬作業により、無事交換することが出来ました。

これで安心してお湯をお使いいただけます。

今回の大寒波で多くの方が経験されたかとは思いますが、

お湯が出るという当たり前のことの大切さは、出ないときにならないとわからないものです。

何事も早め早めのメンテナンスをお勧めします。

ご相談はお気軽のオリバーまで。

<株式会社オリバー富山本店>
住所 :富山市二口町3丁目2-14
HP専用ダイヤル050-1860-0236
大型ショールーム併設しております!リフォームをお考えの際は、
お気軽にご来店ください。
定休日:火・水曜日/営業時間 10:00~18:00

**************************************************
オリバーリフォーム富山

富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

810 / 926 1 808 809 810 811 812 926