玄関クロス張り替え リフォーム

R-0197
エリア | 富山市 |
---|---|
お客様名 | T様 |
工事内容 | 玄関クロス張り替え リフォーム |
リフォーム期間 | 3日間 |
価格 | 玄関クロス張り替え リフォーム 15万円 |
築年数 | 25年 |


仕様
玄関クロス張り替え
玄関クロス張り替え リフォーム


R-0197
仕様
玄関クロス張り替え
エリア | 富山市 |
---|---|
お客様名 | T様 |
工事内容 | 玄関クロス張り替え リフォーム |
リフォーム期間 | 3日間 |
価格 | 玄関クロス張り替え リフォーム 15万円 |
築年数 | 25年 |
もっとLDK・内装施工事例を見る!施工事例はこちら
具体的に、商品を見てみたい!
オリバーのキャンペーンパックはこちら
オリバーのキャンペーンパックはこちら

事例を絞り込みたい方はこちらをタップ

担当者より
廊下のクロスの汚れが気になるとのご相談でした。クロスは玄関から廊下、階段まで繋がっていますので、どこまで張り替えるのかをご予算との兼ね合いを考慮し、また増税前に完工できるように打ち合わせをさせていただきました。 壁紙クロスも経年劣化によって収縮することがありますので、厳密には接着に使われているのりが劣化する場合と、壁紙そのものが劣化する場合の2パターンが考えられます。生活をして自然に発生する湿気などで、壁紙クロスそのものが劣化し収縮してしまうと、今回のように突きあわせの部分、継ぎ目の部分に隙間ができてしまう状態になります。また、ノリが劣化して接着が弱くなり、クロスが浮く、剥がれる、といったことも発生してきます。壁紙の下地としては、ベニアなどの木質ボード、石膏ボードなどが使われていることが多いですが、これらも湿気などにより経年劣化が進み変形することもあります。カビが発生する場合もあるので、突きあわせの部分、継ぎ目の部分の下地に変化が見られましたら早めの処置をオススメいたします。