お風呂 TOTO サザナ/洗面化粧台 TOTO Vシリーズ 改修工事
施工中の様子

シロアリは、建築物などに大きな被害を与える虫としてよく知られています。現在、シロアリの被害は火災による被害を上回るとも言われています。小さな虫だからといってあなどってはいけません。
シロアリは湿気のある場所を好むため、浴室を解体したあとにシロアリが通った跡である「 蟻道(ギドウ)」が見られることもしばしば。蟻道その場合、お客様にご相談し、シロアリを駆除してからユニットバスを組立てます。

ユニットバスを組み立てるために、土台となる土間コンクリートを打設します。
オリバーの土間コンクリートの標準仕様は、厚さ100mm以上。ユニットバ スは独立した箱状の構造のため、浴槽にお湯を張った状態でも、その重さに耐えられるようにしておく必要があります。
コンクリートが乾くまで1日養生期間を設ける場合があります。
もっとお風呂施工事例を見る!施工事例はこちら
具体的に、商品を見てみたい!
オリバーのキャンペーンパックはこちら
オリバーのキャンペーンパックはこちら


事例を絞り込みたい方はこちらをタップ

担当者より
ご両親がお住まいされておられるご実家のお風呂がタイルで寒く、ヒートショックなど心配で…と娘さんよりご相談いただきました。暖かくすることが大前提でしたので、断熱パックや暖房機を入れました。解体後、シロアリの被害があまりにも大きかったため、土台を変えたり防蟻処理も行いました。合わせて給湯器も交換したことで、スイッチ一つで自動湯はりが可能になりました。暖かく快適になったお風呂でゆっくりくつろげるようになり、ご両親も大変お喜びでした。娘さんの優しい心遣いがたくさん詰まった思い出のリフォームになりましたね。