【仕様】外壁塗装…三井化学 ノンロット 色:オリーブ
屋外用木材保護塗料『ノンロットシリーズ』は、木の木肌を生かしたごく自然な仕上がりと天然木の香りを消さないことが最大の特徴です。とても美しく仕上がりました。
【仕様】屋根板金…タテ平ロック 色:ブラックパール
ご近所さんへのご挨拶を終えたら、工事の始まりです。 お客様の駐車スペース、玄関への出入りなどなど、お客様が通られる場所の邪魔にならないよう細心の注意をはらいながら足場を組み立てていきます。 施工する建物の周りに塗料などが飛び散らないようにメッシュシートをして施工します。
塗料がついてはいけない部位をビニールなどで覆って塗料がつかないようにしっかりと養生していきます。
今回使用する塗料、屋外用木材保護塗料『ノンロットシリーズ』安全に木肌の感触を感じ られる、木材を保護する木材塗料です。
担当者より
70 % OFF!
67 % OFF!
58 % OFF!
62 % OFF!
73 % OFF!
40 % OFF!
担当者より
外壁は経年の劣化で色あせてきている状態でした。また、お父様がご自分でメンテナンスされていらっしゃいましたので、どうしても塗りムラが目立っていました。屋根もお父様がメンテナンスされておられましたが、使われていた塗料が合わず、貼るしかありませんでした。屋根の塗膜も剥がれ落ち、屋根材の限界がきている様子でした。 施工に関して、木部塗装なので下地処理を入念に行いました。下地処理で仕上がりが変わってくるので特に気を使い施工いたしました。 今回のリフォームでは外壁は木部塗装をし、木部を守りました。使用した塗料は三井化学の木材保護塗料ノンロットシリーズです。安全に木肌の感触を感じられる、木材を保護する木材塗料です。 屋根は板金を被せることによって、メンテナンスをあまりしなくても良いように施工しました。 外壁木部の全面塗装は初めてでしたが、とてもキレイに仕上がったと思います。周辺は同じような外壁で、木部なのですが、他と見比べても断然違いますね。