【N-0026】内部改修工事

二間続きの和室を一つに繋げ、広々と開放的な洋室へとリフォームしました。欄間は全部解体してしまうと、天井が落ちてきてしまう可能性がありましのたので、少し残してスポットライトを取り付けて目立たないように施工しました。

<2階洋室> 既存の床はカーペットが貼ってありましたので、それを全てめくり、フロアを貼って仕上げました。壁・天井もクロスを張り替え雰囲気が一新。エアコンも取り付けましたので、快適にお過ごしいただけるようになりました。
事例を絞り込みたい方はこちらをタップ

担当者より
奥様のご実家が空き家になっており、結婚を機にリフォームすることになりました。 浴室やキッチンは以前リフォームされていて綺麗な状態でしたので、トイレや和室などの内部改修工事をさせていただきました。 昔ながらの二間続きの和室でしたので、既存の障子や襖を活かしながら、洋室の中に一部琉球畳を入れたり、天井や柱を濃い茶色で塗り和モダンな雰囲気を演出しました。 欄間があった部分は全て解体してしまうと、天井が落ちてきてしまう可能性がありましたので、少し欄間を残し、そこにスポットライトを取り付けて目立たないようにしました。 既存のものを活かしながらリフォームすることで、K様が以前から決めておられたユニコの照明との雰囲気もバッチリと合い、和モダン風の洋室に仕上がりました。 ずっと使われていなかったご実家を、新居として活かすことができ、愛着がより一層増しますね。