外壁塗装工事
施工前 〜外壁診断〜

塗装したのち、塗膜劣化によって塗膜表面に汚れが付着しやすくなり、また日当たりの悪い雨風にさらされる外壁は、経年劣化でツヤがなくなり、色褪せたり変色します。メンテナンス時期が遅くなるとヒビ割れや剥がれ等が起き急激な劣化につながります。
誠実なお人柄で安心して工事を任せられました。工事終了後の丁寧な掃除まで細かな目配りが印象的でした!また、丁寧な説明があり強風が予想される前日の配慮が嬉しかったです。こちらの満足を高めるための配慮といい仕事をするという意欲を感じました!
事例を絞り込みたい方はこちらをタップ

担当者より
築25年経ち、外壁面の色あせや目地のひび割れ、汚れが気になっておられたそうです。玄関の顔となっているポーチ柱のタイルも剥がれ落ちてきていました。
一部爆裂がひどい箇所がありましたので、部分的にサイディングを張り替えることで塗装が長持ちするように下地の処理を行いました。雨樋や換気フード等の補修も行い、オイルタンクや日よけの塗装も合わせてすることで見違えるほどキレイになりました。
使用した塗料はスズカファインの弱溶剤2液形エポキシ変性アクリルシリコン樹脂系塗料、ワイドエポーレSi。シリコン変性により、汚れにくく、優れた耐候性を実現します。新築時の美しい色合いを取り戻しました!