スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

高岡市 外壁工事
投稿日:2020年1月25日 (土)



投稿者:塚本 翔大

こんにちは!高岡店塚本です。 
 
先日初めてボルタリングをしてみました。 
楽しかったのでずっと上り降りして帰りました。 
 
次の日夜までは何ともなかったのですが・・・ 
 
夜になると激痛で目を覚まし、眠気との闘い 
2日目の朝になると左手が午前中動かなく・・・ 
ケアって大事ですね!最近年のせいか何をしても体がバキバキです。

本日は外壁工事。 
 
塗膜が捲れが目立ってきたため重ね張りをしていきます。 
KEMEWさんの斜石柄 グラングレー 
人気色ですねー 
 
お客様は今みたいな2色使いより単色のシンプルが好みという事で外部の垂木を解体しシンプルな形で張っていきます。 

完成! 
 
今回の外壁の工期は 
仮設2日 
足場2日 
サイディング4日 
塗装2日 
 
2~3人で外壁張れたのと角が少ないお宅だったので早めに終われました。 
出窓が多かったり角が多い家だと日数も金額も増えていきます。 

株式会社オリバー高岡店  
〒933-0946 高岡市昭和町一丁目1-1  
HP専用ダイヤ:050-1860-0236  
【大型ショールームを併設しております!どうぞお気軽にご来店ください!】  
営業時間:9:00-18:00  定休日:火曜日/水曜日

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

2月14日はポーセラーツ講座で優雅なひと時を!ココスタにて開催します。
投稿日:2020年1月25日 (土)



投稿者:谷村 直美

あたたかな日差しで1月の気候とは思えませんね!

さて、表題のポーセラーツって なに?っと思われる方もいらっしゃるでしょう。 
 
真っ白な磁器に転写シールを貼って 
オリジナルの作品作りが楽しめる講座です。 
作った作品は電気炉で焼き付けますので 
後日お渡しとなりますが、 
自分の作った器がカップボードに並ぶ 
おしゃれな日常って素敵ですよね! 
 
そんな体験を2/14バレンタインデーに 
ココスタで楽しんでみませんか? 
 
器はカップ&ソーサー か 小物入れ 
どちらかお選び頂けます! 
 
詳しくはこちら 
 
ぜひご参加をお待ちしております。

講師は、ポーセラーツインストラクター 冨樫 賀世子先生 
Salon Riche(サロン リッシェ)主宰。 
「季節と暮らしを愉しむ」をコンセプトに、ポーセラーツでオリジナルの作品づくりと、器や食空間を通して、心豊かに食卓や暮らしを彩るお手伝いをしております。 
 
【資 格】 
日本ヴォーグ社認定 ポーセラーツインストラクター 
日本ヴォーグ社認定 ガラスフュージングインストラクター 
TALK食空間コーディネート協会 食空間コーディネーター 
TALK食空間コーディネート協会 卓育インストラクター 
TALK 食空間コーディネーター資格認定講師 
 
自分自身のオリジナル作品で 
豊かな暮らしと優雅な時間を過ごす 
 
どなたにでも参加いただける講座ですので 
お友達とご一緒にお気軽にお申込みください。 

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


富山市 手すり取付工事
投稿日:2020年1月25日 (土)



投稿者:田山 稔絵

 
みなさんこんにちは! 
オリバー富山本店の田山です。 
 
 
今日は手すりの現地調査についてお話しします。

長く三階まで続く廊下に手すりを取付て欲しいとご依頼をいただきました。 
 
手すりは人を支えるためにあります。 
そのため、適当なところにつけることはできません。 
 
下地を探して取付るわけですが、、

今回ご提案させていただくのは 
Panasonicベリティスの商品には下地補強をせずに 
ベースを取り付けることで解決する商品もあります。 
 
安全にお過ごしいただけますね。

ちなみに手すりの取り付けは 
富山市鹿島町にあるブルートレインさんのご自宅になります。 
 
レトロな雰囲気と、お店に電車が走っています。 
私は特に興味があったわけでもなかったのですが、 
非常に興味深いたくさんの電車が並んでいて 
楽しくお話しを聞いてきました。

店内の様子。 
 
40年ほど続くお店ですが 
水出しのコーヒーを美味しく頂きました。 
 
皆様もぜひ行ってみてください☆ 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

立山町 雨樋 枯葉防止ネット施工しました 
投稿日:2020年1月25日 (土)



投稿者:大場 圭人

こんにちは!株式会社オリバー 富山本店 リフォームアドバイザーの大場です! 
皆さんは気まぐれクックというYoutuberをご存知ですか。主に魚介系を主体とした動画をアップしていることが多く、食べるのが大好きな私は大好きなチャンネルの一つです。 
そこでヤンニョムケジャンなるワタリガニのキムチ?的なものがあり、おいしそうだったので富山でも出してくれるところないかなーと探していたところ1件だけあり行ってきました。味は想像と少し違いましたが、美味しかったけど辛かったです。今度は本場の物を食べてみたいものです。 
 
本日は、立山町のS邸にて施工させて頂いた雨樋工事をご紹介致します。 

今回は雨樋が古くなってきたお家の雨樋交換がメインの工事であったのですが、一部雨樋に枯れ葉が詰まるとのことでご相談がありました。 
このように枯れ葉が雨樋に詰まって大変な思いをされた方も多いと思います。 
ところで、皆さんはネトロンをご存知ですか? 
ネトロンとは正式名称を「ネトロン枯葉防止 雨樋用」と言い、詰まりの原因を防ぎ、水だけを雨樋に流す防護ネットのことです。 
落ち葉や飛来物が雨樋に詰まると、雨水が樋からあふれ出して、建物の外壁を汚したり、雨樋本体を傷める原因となります。詰まりの原因を防ぎ、水だけを雨樋に流すことで雨樋の傷みを軽減し、外壁への汚れの付着を少なくします。また、雪が積もった時の水路を確保し、雪解け水の足れ落ちを防ぎます。施工済みの雨樋にも取り付けできますので、今からでも安心して取付が出来ます。 

今回はこれを施工させて頂きました。今回初めて施工させて頂きましたが、見栄えも大きい違和感もなく、これで枯れ葉の詰まりに悩まされることが無くなるので、安心できますとお客様もお喜び頂けて良かったです。 
今年は雪が少ないのでそんなこともないですが、枯れ葉や雪で雨樋が傷んでしまう前に気になる方は是非オリバーまでご相談下さい! 
 
株式会社オリバー富山本店 
〒939-8211 富山市二口町3-2-14 
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ] 
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!> 
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00 
リフォーム事業部 
リフォームアドバイザー 大場 圭人 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


滑川市 屋根工事
投稿日:2020年1月24日 (金)



投稿者:斉間 優樹

こんにちは! 
 
オリバー北店斉間です。 
 
今年はほんとに雪が降らないですね 
天気はなかなか良くならないですが気温が10℃を超すことも珍しくなく 
 
寒いのは苦手ですが、花粉症でもあるのでこのまま早く春になって欲しいような、欲しくないような・・

さて 
 
先日金属屋根の工事のご依頼を頂きました。 
 
10年ほど前に1度塗装をされたそうですがすぐにサビが出てきていしまったということでお声がけいただきました。

実際に屋根に登ると状態がよくわかります。

このようにひび割れた部分が雨漏れの原因になることもありますので、屋根は定期的なメンテナンスが必要になります。

今回は重ね張りでのご提案をいたしました。 
工事に入りましたらまた経過をご紹介します 
 
屋根は家を長持ちさせるために非常に重要な箇所です。 
施工方法は今回のような重ね張りや状態によっては塗装や部分的な補修で済む場合もあります。 
 
オリバーでは外壁・屋根点検を無料でさせて頂いています。 
少しでも気になられるかたぜひお気軽にご連絡ください!

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


富山市 U様邸にて浴室工事をしています!
投稿日:2020年1月24日 (金)



投稿者:早川 悠司

皆さんこんにちは。 
オリバー富山本店の早川です。 
 
今年は全く雪が降りませんね! 
工事が進むのでありがたいですが・・・。 
 
さて今日は富山市で浴室工事をしている現場へ伺いました! 
今日はユニットを組む作業をしています。 
 
今回採用しましたのはLIXILのアライズという浴室です。 
LIXIL製のユニットバスは何よりもお手入れがしやすいのが特徴で、毎日の掃除を楽にできるようになっています。 
 
浴槽にも断熱材が巻かれており、温かいお風呂に入っていただけるようになっています。 
 
この後は間仕切り壁の仕上げ、内装などもう少しです! 
工事完了の際にはまたご紹介しますのでご期待ください。 
 
オリバーでは浴室をはじめとした水廻りの工事も行っております。 
温かいお風呂にしたい、掃除がしやすい設備にしたい、節水式の設備にしたいetc… 
 
ご要望がございましたらぜひ一度オリバーまでご連絡くださいね! 
 
 
<株式会社オリバー富山本店>  
住所 :富山市二口町3丁目2-14 
    HP専用ダイヤル050-1860-0236 
    大型ショールーム併設しております!リフォームをお考えの際は、 
    お気軽にご来店ください。 
定休日:火・水曜日/営業時間 10:00~18:00

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン

マンションのリフォームについて。
投稿日:2020年1月24日 (金)



投稿者:荒井 星希

マンションのリフォームについて 
 
今回書かせていただこうと思います。 
 
リノベーション・・・改装などお住みになっている方一度は考えたことあると思いますが、 
 
なかなか踏ん切りが効かない。 
 
ですが、住んでいればどこのお家もそうで部分的に痛んできます。 
 
トイレ、キッチン、バスルーム、お手洗いなど所謂水回り。 
 
床や壁、ドアなど。 
 
今回私からは壁紙、床についてお話しようと思います。 
 
壁紙についてですが、主にリフォーム用の壁紙というのが商品であります。 
 
というのは、張り替えるとどうしても壁の下地の痛み、ノリの残りが出てしまい、どうしても新しくない限り多少凸凹が出てしまいます。 
 
それを分かりにくくするのがリフォーム用であり、壁紙分厚く、下地を一からすることなくかなりキレイに仕上がります。 
 
相談した所からそういう案があると思いますが、失敗しないために覚えておくと良いと思います。 
 
壁紙自体は問題ありませんが、 
 
リフォーム全般確認が必ず必要です。 
 
床についてですが、 
 
かなり注意です。 
 
工法としては二つありますが、まずは現在の床材を剥がして、新しい物に。 
 
もう一つは、出来る出来ないありますが、重ね張り工法に。 
 
既存床をめくることがないので、作業日数や費用についても比べるとコンパクトに収まります。 
 
また、資材を搬入する際、共用部が傷付かないように養生(保護)させていただく必要があります。 
 
その程度についてはマンションの決まりによって異なるため、打合せしてもらいましょう。 
 
簡単に書かせていただきましたが、マンションリフォームは確認が必要です。 
 
そう聞くとなかなかしずらい物と思ってしまうかもしれませんが、 
 
オリバーはその部分についても協力させていただいてますので、安心してまずはご相談してみてください。 
 
それでは。 
 
 
 
 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

LDKリフォーム

お誕生日おめでとうございます!!
投稿日:2020年1月24日 (金)



投稿者:松浦 友紀

 
1月24日は、オリバーの最年少!! 
多古さんの誕生日でした(^^♪ 
 
 
昨日は店長のお誕生日で、今日は多古さんの誕生日…!!! 
お祝続きで高岡店は和やかムードです(#^.^#)🌸🌸 
 
 

 
 
最年少ながら、とってもしっかり者の多古さん! 
これからも、工事部としてサポートよろしくお願いしますね(^_-)-☆ 
 
 
多古さん!お誕生日おめでとうございま———-っす!!! 
 
 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


能都町で屋根瓦の棟積み直し工事をしました。
投稿日:2020年1月24日 (金)



投稿者:角 力也

こんにちは! 
オリバー御経塚店の角です。 
 
今回は棟の積み直し工事をご紹介させて頂きます。

屋根瓦の棟がズレてきており、このままだと崩れてくるのではないかと心配でなんとかしたいとのご相談でした。 
お伺いしてみると棟がかなりずれてきており、いつ崩れてもおかしくない状況で早急に直さなければならない状況でした。

施工後は棟はまっすぐになり、中の土台部分も作り直したので崩れてくる心配もなくなりました。また、瓦が割れている箇所もありましたので割れている瓦は新しくしたので雨漏りの心配も少なくなりました。 
お客様も、これで安心して過ごすことができると喜んで頂く事が出来ました。 
 
屋根でお困りの方は、ぜひ1度オリバー御経塚店にご来店下さい。お客様のご希望に沿ったプランをご提案させて頂きます。 
 
—————————————————————————————  
 
株式会社オリバー 御経塚店  
 
石川県野々市市御経塚3丁目5番地  
 
HP専用ダイヤル 050-1860-0236  
 
<大型ショールーム併設しております!お気軽にご来店ください☆>  
 
定休日:火・水曜日 / 営業時間:10:00〜18:00  
 
営業 角 力也 
 
—————————————————————————————  

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

富山市 ブロック塀積み直し工事
投稿日:2020年1月24日 (金)



投稿者:山下 こころ

こんにちは。 
オリバー本店営業の山下です。 
 
先日ブロック塀の積み直し工事をさせていただきました。

施工したのはこちらの箇所です。 
道路に面しているブロック塀を積み直しました。

施工前には大きなクラック(ヒビ)も入っており、劣化が進んでいました。 
お施主様は「このままでは、いつか倒れてしまうのではないか」と心配に思い、工事をご依頼されました。

施工中の様子です。 
土台となる基礎部分は残し、ブロック部分のみを解体しました。 
今回、基礎部分には問題はなかったため、基礎をそのまま利用しました。 
場合によっては基礎部分も解体し、基礎から組み直す必要があることも。 
現地調査の際にはブロックだけでなく、基礎部分もしっかりと確認する必要があります!

施工前

施工後 
きれいに積み直されました。 
「いつブロック塀が倒れるか…」 
そんな不安も少しは軽くなったのではないかと思います。 

今回の施工は 
解体に1日、ブロックの積み直しに2日かかりました。 
施工をする範囲や天候によって施工にかかる時間も変化しますので、あくまでも参考としていただければと思います。 
また、今年の冬が暖冬で積雪もなく、天候が比較的安定していたことから1月に施工ができました。 
ご契約時には施工が春頃になるとお話をしていたのですが、思っていた以上に早く工事が終わったので、お客様にも喜んでいただきました。 
 
今年の北陸は稀にみる暖冬です。 
例年は積雪もあって施工がしにくい外回りの工事も、今がチャンスです! 
まずはお気軽にご相談ください! 
 
株式会社オリバー富山本店  
〒939-8211 富山市二口町3-2-14  
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ]  
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>  
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00  
リフォーム事業部  
リフォームアドバイザー 山下 こころ

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

608 / 949 1 606 607 608 609 610 949