スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

石川県野々市市内オリバーリフォーム御経塚にて
投稿日:2020年12月21日 (月)



投稿者:余川 友昭

こんにちは、オリバーリフォーム御経塚の余川です。 
 
天気予報で大雪になると思い2~3年前の 
冬並みにドカ雪が積もるかと思いましたが 
新潟県よりは少なく安心しました。 
しかし、「年末年始はどうなるのだろうか?」と 
どこも遊びに行く予定がありませんが 
心配しています。 
 
私は年内引っ越しです。 
1月からは新居(築20年)に移るので 
遊びにも行けません。シクシク 
 
 

御経塚店に新しいキッチン(娘)が来ました。キッチンの設置状況

キッチンの取付手順①

前回、娘(キッチン)がお嫁に行って 
私は寂しい思いをしていましたが 
新しい娘(キッチン)が 
来ましたー! 
 
さっそく、組み立てます。 
まずは、キッチンパネルを張ります。(実際は) 
今回は、前の子のお古を再利用です。 
 
キッチンを設置する時は最初に上に付くものから 
固定します。 
下台を付けると取付しづらくなるのと 
傷をつけない為です。

キッチンの取付手順②

吊戸棚を取付後レンジフードを取り付けました。 
話を聞いてみると 
現場によってはレンジフードを先に 
取り付ける事が多いそうです。 

キッチンの取付手順③

1人が吊戸棚やレンジフードを 
取り付けている間にもう一人が 
キッチン下台の組立を行っています。 
梱包にて下台ユニットは届きますが 
金具は現地で取り付けるそうです。 
 
たしかに、運搬時に調整がおかしくなることは 
考えられますね。 
勉強になります。

キッチンの取付手順④

キッチン上部ユニットの取付が 
完了しました。 
枠を取り付けた後に 
棚板の金物とか扉の 
取付をしていました。 
 
過去形(笑) 
気付いたら付いてました・・・・・・・・・・

キッチンの取付手順⑤

下台取りつきました。 
組立途中の状態を見る機会が 
余りありませんので 
新鮮です。 
構造が分かりますね。 

キッチンの取付手順⑥

キッチン天板の準備も 
サクサクと進んでいます。 
さすがに、キッチン屋さんは 
手際が良いですね~ 
私が話しかけていても 
サクサク進んでいきます。 
余り邪魔にならないように 
話しかけ続けます・・・・・・・・・ 
スミマセン。

キッチンの取付手順⑦

天板を載せたら完成かと思いきや 
天板取付後も金物取付がありました。 
キッチンの箱の中に入っての作業です。 
大変ですよね。 
職人さんの苦労が少し分かりました。 
私も入りたかったのですが 
お邪魔そうなのでやめました。 
入ってみたかったな・・・・・・・・

キッチンの取付手順⑧

完成しました。 
写真をご覧の方は 
すでに気付いておられると 
思いますが、 
「タカラスタンダード」のキッチンです。 
タカラ トレーシア I型2550 
ハンドル引手タイプ 
ワークトップはステンレスサンドエンボス加工 
ハンドシャワー水栓付です。

キッチンの取付手順⑨

御経塚店に新しいキッチンの設置が 
終わりました。 
 
お正月明けはショールームイベントを 
行います。 
皆様、新しいキッチン(娘)を見に来てくださいね! 
 
しかし、今日組立に来た男達(職人)は 
前回、娘(キッチン)をさらっていった 
男達に似ていたな・・・・・・・・・・とか! 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
株式会社オリバーリフォーム 御経塚  
 
石川県野々市市御経塚3丁目5番地  
 
HP専用ダイヤル 050-1860-0236  
 
 
 
大型ショールーム併設しております!お気軽にご来店ください☆
 
 
定休日:火・水曜日 / 営業時間:10:00?18:00  
 
営業担当:余川 友昭 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

高岡市の公園傍でのフルリフォーム☆
投稿日:2020年12月21日 (月)



投稿者:吉井 秀雄

こんにちは、リフォーム高岡アドバイザーの吉井です。 
天気予報通りに雪が降りましたね。初雪の割りには降雪量が多く 
道路事情もかなり悪く、大渋滞のところもありましたが皆様雪慣れましたか? 
本格的な雪はこれからでしょうが。。。もう結構です××× 
さて、今回ご紹介する施工事例は紅葉の季節から着工しているフルリフォームの 
続編です。 

2階の床板を貼り、外壁面に 
サッシを取付け、間仕切壁を 
造作中です。 
かなり部屋らしくなりました。 
 

既存の玄関を解体し 
インナーガレージのように 
建物をへこませた新設壁 
に明り取り用の窓を設け 
ました。

既存のトイレに窓が 
無かったので公園側 
に窓を設けました。 
トイレからも四季が 
楽しめますね。

今年の工事は25日までです。 
来年は1月8日より工事を再開します。 
私事ではございますが、1月より富山北店に勤務となります。 
高岡店での2年間、多くの施工事例を皆様にご紹介できたこと 
大変嬉しく思います。ありがとうございました。 
北店ではもっと多くの充実した事例をお届けいたしますので 
ご声援宜しくお願い申し上げます。 
 
OLIVERリフォーム高岡  
株式会社オリバー リフォーム事業部 
〒933-0946 富山県高岡市昭和町1-1-1  
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ]  
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>  
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00  
リフォームアドバイザー 吉井 秀雄 

**************************************************
オリバーリフォーム高岡
富山県高岡市昭和町1丁目1-1
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(高岡市・砺波市・射水市・小矢部市・南砺市・氷見市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

二重サッシリフォームキャンペーン
LDKリフォーム
不動産

富山市 ユニットバス交換工事 解体職人の活躍が多い!
投稿日:2020年12月20日 (日)



投稿者:大場 圭人

こんにちは!株式会社オリバー 富山本店 リフォームアドバイザーの大場です! 
先だってから雪が凄いですね。明日は冷え込むようなので、朝夜の運転にはご注意下さいね。今日は最近サボり癖がついてしまって恒例になりつつある連続投稿の第4弾です! 
今回はこれで最後です。 
 
最後のご紹介しますのは、富山市太田にある「だんらんや」さんです。ハンバーグが食べたくなったらココによく来るんですよね。おススメはお店の看板商品である網焼きハンバーグです。中がレアで出されたものをペレットで焼いて自分の好みにして食べるんですが、これがまた美味しいんですよね。ちなみに私はレアに近いものが好きです。今日はランチでしたので、サービスのスープが付いてきます。普段でしたら味噌汁とお漬物のセットの和食セットを頼む所ですが、今日はこちらを選択しました。今日も美味しかったな~また来よう。 

今回ご紹介するのはA邸にて施工させて頂いておりますユニットバス交換工事をご紹介致します。 
と言っても今回は職人にフォーカスを当ててみたいと思います。今回の職人は解体職人です。内部に外部にと様々なリフォーム工事の現場で欠かすことの出来ない存在が解体職人です。書いて字の通り設備の解体や壁床天井の解体、物の撤去など活躍してくださるフィールドが多いのはこの職種です。今回はユニットバス交換に当たり窓も交換する為、外壁のタイルを解体している様子です。朝早くからスピディーに作業に取り組んでおります。いつもありがとうございます。本日は技能実習生を伴いO氏達が作業に当たってくれております。リフォームにおいて欠かすことのできないこの工事にこれからもお世話になります!宜しくお願い致します! 
 
 
OLIVERリフォーム富山 
株式会社オリバー リフォーム事業部 
〒939-8211 富山市二口町3-2-14  
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ]  
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>  
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00  
リフォームアドバイザー 大場 圭人 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン

富山市 外壁塗装工事 塗装前の修繕で大活躍!コーキング職人編
投稿日:2020年12月20日 (日)



投稿者:大場 圭人

こんにちは!株式会社オリバー 富山本店 リフォームアドバイザーの大場です! 
先だってから雪が凄いですね。明日は冷え込むようなので、朝夜の運転にはご注意下さいね。今日は最近サボり癖がついてしまって恒例になりつつある連続投稿の第3弾です! 
 
寒い時には温かいものが食べたくなる→汁物→お手軽→ラーメン!ということでやってきました大喜 二口店!近隣には根塚店もあるのですが、私は二口店の方が好きです。子供の頃はなぜこのような塩辛いものを食べるのかと思いましたが、今では美味しくいただいております。私のこだわりラーメンに卵を入れるのではなく、ご飯にかけて卵かけご飯にするってところですかね。塩辛いラーメンと卵かけごはんの相性は言わずもがなですな。皆さんも是非お試しあれ! 

今回ご紹介するのはN邸にて施工させて頂いております塗装工事をご紹介致します。 
と言っても今回は職人にフォーカスを当ててみたいと思います。今回の職人はコーキング職人です。コーキングとは何ぞや、と思われる方もいらっしゃると思います。コーキングとは水廻りではキッチンやお風呂でパネル等のつなぎ目にゴム質のものが挟まっていると思います。お家の外壁では窓廻りや目地に弾力性のあるものが打ち込んであると思います。それがコーキングと呼ばれるものです。外壁塗装工事において塗装前の目地や壁面の処理は非常に重要です。そのあたりをしっかりしないとせっかく塗装をしてもその部分から傷みが発生し、また塗装をする羽目になります。ですので、私は、塗装をされるお客様には壁面の目地などのコーキング処理をおススメしております。写真は外壁塗装前のコーキング処理をしているY氏です。今年は数多くの現場でお世話になりました。ありがとうございました。いつもきれいに仕上げえて下さり感謝です! 
 
OLIVERリフォーム富山 
株式会社オリバー リフォーム事業部 
〒939-8211 富山市二口町3-2-14  
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ]  
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>  
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00  
リフォームアドバイザー 大場 圭人 
 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

富山市 塗装工事 うちの職人が活躍中!
投稿日:2020年12月20日 (日)



投稿者:大場 圭人

こんにちは!株式会社オリバー 富山本店 リフォームアドバイザーの大場です! 
先だってから雪が凄いですね。明日は冷え込むようなので、朝夜の運転にはご注意下さいね。今日は最近サボり癖がついてしまって恒例になりつつある連続投稿の第2弾です! 
 
先ほどと同様これまた富山駅前周辺にあるお店で魚清さんなる美味しい和食を出してくれるお店です。ここの一押しは(自分としては)これです!だし巻き卵です。えっ!?だし巻き卵ですってと思われた方、こちらのだし巻き卵ですが、だし巻きが出汁に沈んでいるんです!だしの強い薄口のつゆなのですが、これが絶品なんですよね。柔らかい出汁巻きとの相性は抜群です。だし巻き好きには是非食べて頂きたい逸品ですね。冬だと特に美味しいかと思います。 

今回ご紹介するのはI邸にて施工させて頂いております塗装工事をご紹介致します。 
と言っても今回は職人にフォーカスを当ててみたいと思います。今回の職人は塗装職人です。皆さんご存知かと思いますが、オリバーは当初塗装の専門店から始まっております。そこから事業規模を拡大し今の形になっているのです。ですので、塗装に関しては非常に強い想いをもっております。施工力しかり塗料のラインアップしかり、他社に負けない実行力でお客様の満足を獲得できる自信があります。お客様からも遅くまでありがとうとお一言頂くことも多く、丁寧で無駄のない仕事ぶりで私も安心して現場を任せることが出来ています。本日の職人はO塗装の方々ですね。いつもありがとうございます。写真は雪の降る直前に晴れ間をぬって残ったシャッターの塗装をしてくれている様子です。寒い中ありがとうございました。 
 
OLIVERリフォーム富山 
株式会社オリバー リフォーム事業部 
〒939-8211 富山市二口町3-2-14  
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ]  
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>  
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00  
リフォームアドバイザー 大場 圭人 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

富山市 外壁塗装工事 電気職人の活躍編
投稿日:2020年12月20日 (日)



投稿者:大場 圭人

こんにちは!株式会社オリバー 富山本店 リフォームアドバイザーの大場です! 
先だってから雪が凄いですね。明日は冷え込むようなので、朝夜の運転にはご注意下さいね。今日は最近サボり癖がついてしまって恒例になりつつある連続投稿の第1弾です! 
 
12月はみんなで食事に行く機会が多い時期ですよね。このコロナの影響で大人数では行くことは出来ませんが、少人数で慎ましく開催しております。先だって行きましたのは富山駅前近くにあります、醍醐プレミアムさんに伺わせて頂きました。非常にたくさんの日本酒の銘柄が取り揃えられており、日本酒好きの私にとっては飲むのも食べるのも楽しいお店です。美味しい料理がたくさんありますが、今日のおススメはこちらです。南禅寺蒸しなる茶碗蒸しをベースに豆腐と蟹が添えられ、最後に鶏ひき肉の入った柔らかい出汁の効いた餡が乗っている料理です。これがお酒の締めにぴったりです。飲みすぎて冷えてしまった胃に温かさが染み渡る~って感じです。他にもたくさんの素晴らしい料理がありますので、美味しいものが食べたい方は是非行ってみてはいかがでしょうか! 

今回ご紹介するのはY邸にて施工させて頂いております塗装工事をご紹介致します。 
と言っても今回は職人にフォーカスを当ててみたいと思います。今回の職人は電気職人です。電気と言えば水廻りや改修工事、エコキュート交換、IH交換、エアコン工事など主に内部の工事において本領を発揮するものとお考えかと思いますが、外部の工事でも活躍してくれています。メーターの脱着や照明・外部コンセント等の取り外し、アンテナの撤去など外工事においても数多くの仕事をして頂いております。いつも皆様ありがとうございます。写真は外壁塗装の前の洗浄工事で照明に誤って洗浄中の水が入ってしまい、それが原因で停電が起きてしまった為、復旧作業に来てもらっている様子です。この日はお休みにも拘わらず駆けつけて下さったM氏に感謝です。ありがとうございました。 
様々な所で活躍してくれている電気の職人は凄いですね!これからも頼りにしています! 
 
OLIVERリフォーム富山 
株式会社オリバー リフォーム事業部 
〒939-8211 富山市二口町3-2-14  
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ]  
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!>  
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00  
リフォームアドバイザー 大場 圭人 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

白山市で外壁工事 KMEW 煉石柄Ⅲ
投稿日:2020年12月20日 (日)



投稿者:居村 尚

 
こんにちは 
 
今日も雪がすごいですね・・・・。 
 
今朝は、4時半頃に起きたのですが、家の周りが真っ白。 
 
これは雪かきが大変だ。と思い、早めに準備をして駐車場に行きました。 
 
割と積もっていて、雪かきをしてから出社をしました。 
 
会社の雪かきも大変やそうだな・・・・と思っていましたが、 
 
会社回りは殆ど雪が無かったです。 
 
自分の家、山かもです笑 
 
 
これだけ寒いと、セーター来てても寒いですね。 
 
皆さん風邪に気を付けて 
 
 
今回は外壁のお話

KMEW 煉石柄Ⅲ 
を張りました。 
 
上部は別も色で張分けになります。 
 
少し前の案件で、上部の貼った柄忘れちゃいました・・・・

玄関は、このような感じです。 
 
レンガ調で、中々仕上がりがお洒落でお勧めの柄になります。 
 
外壁工事は、めったにする事ではないので、 
 
皆様デザインにはこだわっていきませんか? 
 
ではでは

 
—————————————————————————————  
 
株式会社オリバー 御経塚店  
 
石川県野々市市御経塚3丁目5番地  
 
HP専用ダイヤル 050-1860-0236  
 
大型ショールーム併設しております!お気軽にご来店ください☆  
 
定休日:火・水曜日 / 営業時間:10:00〜18:00  
 
営業:居村 尚  
 
—————————————————————————————

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

富山市 シャッター交換工事 文化シャッター
投稿日:2020年12月20日 (日)



投稿者:中田 可鈴

こんにちは。 
オリバー北店 中田です! 
 
 
 
今年も残すところ後10日程ですね。 
 
オリバーは12月26日~1月6日までの 
約二週間、年末年始のお休みを頂いております。 
 
二週間の休み期間何をしようかと考えておりますが、 
コロナもありなかなか出掛けることができないので悩みどころです。。。 
 
お家で出来る趣味などがあれば是非教えて下さい! 
 
 
 
今回はシャッターの交換工事についてご紹介させて頂きます。 

【施工前】

こちら30年ほど使っておられるシャッターです。 
錆が出てきており、シャッターの上げ下げもスムーズに 
出来ない状態でした。 
 

【施工後】

今回新しく文化シャッターさんのシャッターと 
交換させて頂きました! 
 
 
こちら軽量のシャッターのため 
前のシャッターに比べると 
軽い力で上げ下げができるようになりました。 
 
 
 

【before→after】

 

 

シャッターの錆が気になる 
上げ下げがスムーズにできない 
 
などのお悩みの方は是非オリバーまでご連絡下さい! 
 
 
——————————————————– 
 
株式会社オリバー富山北店 
〒930-0816 富山市上赤江町1-1-45 
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236]  
<ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!> 
定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00 
リフォーム事業部 
リフォームアドバイザー 中田 可鈴 
 
——————————————————– 
 

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!


富山市 便器交換工事 TOTO ZR1
投稿日:2020年12月20日 (日)



投稿者:中田 可鈴

こんにちは。 
オリバー北店 中田です! 
 
 
 
ついに今週の月曜日から雪が降り始めましたね…! 
今日は晴れておりだいぶ雪も溶けてきました。 
 
私は大学二年の時に自動車免許を取りましたが、 
大学在学中は車を持っていなかったので 
今年の4月から運転をするようになりました! 
 
なので雪道の運転は今回が初めて。 
月曜日は想像以上に雪が降ったので 
緊張しながら雪道を運転していました。。。 
 
皆様も雪道の運転は十分にお気をつけください…! 
 
 
 
 
今回は便器交換工事についてご紹介させて頂きます! 
 

【施工前】

こちらはTOTOの便器で25年以上使っておられました。 
便器下から水漏れをしており、 
便器の年数も考えて今回は便器交換をさせて頂きました。 
 
 

【施工後】

 
今回新しい便器としてTOTOのJR1という商品を付けさせて頂きました! 
 
こちらの便器ですが、自動洗浄機能が付いており 
自動で水を流すことが出来ます。 
 
 

【before→after】

 

 

 
 
20年以上前の便器と比べると 
タンクの部分がコンパクトになっております! 
 
 
 
便器工事のリフォームをお考えの方は 
是非オリバーまでご連絡下さい。 
 
お待ちしております! 
 
 
 
 
——————————————————– 
 
株式会社オリバー富山北店 
〒930-0816 富山市上赤江町1-1-45 
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236] 確認する!! 
<ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!> 
定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00 
リフォーム事業部 
リフォームアドバイザー 中田 可鈴 
 
——————————————————– 
 

**************************************************
オリバーリフォーム富山北
富山県富山市上赤江町1-1-45
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレリフォームキャンペーン

富山市 便座取替工事
投稿日:2020年12月19日 (土)



投稿者:福島 海斗

こんにちは! 
株式会社オリバー富山店の福島です。 
 
本日、3回目の投稿になります。 
宜しくお願い致します。 
 
 
 
先日、便座交換工事をさせて頂きました。 
 
ウォシュレットの調子が悪く、一度見てほしいとのことでお問い合わせをいただきました。 

【施工前】 
水漏れ等もなくきれいにお使いでしたが、ウォシュレットの調子が悪いということで、便座だけ交換するプランをご提案させて頂きました。 
便座の寿命は大体10年くらいだと言われております。 
 

【施工後】 
施工前と同等品の便座をご提案させて頂きました。 

設備機器にも寿命がございます。 
 
最近では、給湯器のお問い合わせをいただきます。 
この時期、給湯器が壊れてしまうと、お湯が出なくなるので生活していく上で不便になると思います。 
 
少しでも、異変を感じたらお問い合わせください。 
 
 
 
オリバーでは、小さな工事から大きな工事までしております。 
ここが気になる!ここを見てほしい!などがございましたら、何なりとご相談ください。 
 
また、1月9日~11日まで、富山流通会館の方でイベントを行っております。 
コロナウイルス対策しております!! 
 
是非お越しください!!! 
 
 
 
 
 
株式会社オリバー富山店 
〒939-8211 富山市二口町3-2-14 
HP専用ダイヤル [ 050-1860-0236 ] 
<大型ショールーム併設しております!どうぞお気軽にご来店下さい!> 
定休日:火・水曜日/営業時間:9:00-18:00 
リフォーム事業部 
リフォームアドバイザー 福島 海斗 
 

**************************************************
オリバーリフォーム富山
富山県富山市二口町3丁目2-14
お問い合わせ:050-1860-0236
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山市・滑川市・黒部市・魚津市でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレリフォームキャンペーン
474 / 949 1 472 473 474 475 476 949